川塵録

『インテグリティ ーコンプライアンスを超える組織論』重版出来!

コンプラを変え,会社を変え,日本を変える!

小池百合子はカイロ大学を卒業していない

2024年04月09日 | 政治
『女帝』でも明らかになったけど、カイロ大学を卒業していない小池百合子は、学歴を詐称している。



しかし。

メディアは追及しきれていない。

な、情けなし、、、

学歴詐称女を都知事の権力にのさばらせている、、、

ーーーーーー

このメディアの力量不足は、拉致監禁を利用した紀藤正樹弁護士をのさばらせているメディアと似る、、、

最新の文藝春秋。






コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

クルド人 3000万人

2024年04月09日 | 社会・時事など
クルド人って、世界で3000万人もいるんですね。

うちトルコに1500万人。

現代の世界で、「国家を持たない最大の単一民族」らしいです。

昔のイスラエル人みたい。


以下の本に書いてました。勉強になりました。

 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Boys, be Pirates!

2024年04月09日 | 人物
少年よ、海賊たれ!

サッカーの名門、近江高校のサッカー部監督の、前田高孝さん。

いいですね、この方。尖っている。

インドで生死について考えてきたり。

毎月、10冊以上の本を読む、勉強家。

本を読む人は信頼できます!

これから近江高校を応援しよう。



最新の文藝春秋から。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

『筑駒の研究』 小林哲夫

2024年04月09日 | 教育・子育て
Facebookで堀内勉さんが書評を書いていたので、つい。

 学問は自由をもたらす

と端的に思いました。筑駒といえば、群れない、自由闊達。

◆ 日本史の授業で、『青木周蔵自伝』(東洋文庫)ばかりを学んだ
 …高校生で東洋文庫って、、 東洋文庫を蔵書に1冊でも持っていたら、かなりマニアックな本好きの部類ですよね。

◆ 英語のスピーキングは得意になる

◆ 農学校の伝統があり、昔は「農教」と呼ばれていた

◆ 近くの駒場野公園には、農学発祥の地「ケルネル田んぼ(田圃)」があり、そこで筑駒の生徒が稲作を今でもする

◆  1953年当時、青空教室(馬小屋、天井がない!)だった

◆ トップ入学した中1が、入学者代表の挨拶で、ベトナム戦争を非難

◆ 小中学生のころに、積分の定理・公式を自分で発見し、同じことを教科書で見つける天才/秀才

◆ 中1の最初の理科の試験で、真っ白な元素表を全部埋めなさんって問題が出て、周りみんな埋めている、、

◆ 日銀総裁の黒田東彦さんは、筑駒(当時は教駒)時代の16歳、カール・ポパーの『開かれた社会とその敵』(未翻訳)を辞書を引きながら読んだ

◆ 東浩紀さんも筑駒。野田秀樹さんとか冨山和彦さんも。尾身茂さん、山田昌弘さんも。

____________

学問は人間に自由をもたらし、社会に自由をもたらす。

私ももっと勉強しようと思いました。


 
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日の置き手紙

2024年04月09日 | 書道
皆様も、新年度、新学期、心機一転、気張っていきましょう!
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

肩甲骨の可動域チェック

2024年04月09日 | 食・健康・カラダ
最新の文藝春秋の、室伏広治スポーツ庁長官の、肩甲骨の可動域チェックが神、、、

特に野球選手はチェックされたし。

  1. 右手で左の耳たぶを掴む。
  2. 右肘を挙げる。
  3. 頭上まで行く→ 肩甲骨の可動域◯
  4. 頭上まで行かない→ 肩甲骨の可動域☓

これだけ。

逆の左手(利き手じゃない方)でもやってみてください! 長く野球をした人は、聞き手の肩甲骨の可動域が衰えていると思います!





コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ピンチはチャンス

2024年04月09日 | 言葉
ピンチはチャンス。
危機は、危険と、機会。

って、アル・ゴア元副大統領が言っている。

なんでも、前向きに、捉えましょう!



 
 後記:これはアル・ゴアではなくて、元々はJFKの名言なんですね! 知りませんでした

 "When written in Chinese the word crisis is composed to two characters. 
  One represents danger, and the other represents opportunity." 

  -John F Kennedy

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本人は恵まれている

2024年04月09日 | 社会・時事など
日本人は恵まれている。

日本の学校のシステムはしっかりしている。

各科目の世界のランキングで、日本は安定して世界のトップ10入り。

だから、日本で義務教育を終えるだけで、世界の上積み数%の、エリートだ。

だから、日本人は、世界的な、国際的な価値観を持って、使命感を持って行動してもらいたい。

子どもたちには、そういう「ノブレス・オブリージェ」を持ってもらいたい。




コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする