日々勉強&成長

テニス・エトセトラ・エトセトラにての成長記録

二つの即席漬物

2008-07-31 10:19:30 | 食べ物
食欲の無い時でもお漬物があればご飯一膳くらいは軽く食べられちゃいます。
おつまみが無くてもお漬物があればビールも美味しく飲めちゃいます。
お漬物が苦手な人もいますが、お漬物大好きな私は常に常備して置きたい一品です。

今回は自分で簡単に作れるお漬物二品を紹介します。
どちらもお友達に教えてもらった即席漬物です。

まずは、コメントでお馴染みのきょんぽんさんから教わった即席漬けです。
食材はきゅうり・ミョウガ・青じそ・塩昆布です。
きゅうり・ミョウガ・青じそを適当な大きさに切って、それらをタッパーに入れます。
そこへ塩昆布を適当に入れてタッパーを振って味を馴染ませます。
それからしばらく冷蔵庫で冷やしてから食卓に出します。
出来上がりはこんな感じです。
  ↓


きょんぽんさんが作ってくれた時は、塩と粉末だしの素を使っていました。
昆布茶でもいいそうです。
他の友達から塩昆布で同じお漬物を作る..と聞いたので今回は塩昆布で作ってみました。
簡単に出来るのにやっぱり美味しいで~す。(^^)v

お次もコメントでお馴染みのmarumiさんのブログで知ったお漬物です。
これはお漬物とは言わず、山形の「だし」と言う郷土料理だそうです。
詳しい事はmarumiさんのブログを参照してくださいね。
   ↓
http://sukisweets.exblog.jp/8726613/

材料はきゅうり・ミョウガ・青じそでここまでは上と同じですが、こちらは茄子を加えます。
それらを全て細かいさいころに切り、お醤油をたらして出来上がりです。
   ↓

   
これをご飯に乗せて食べるそうですが、ちょっと食べづらかったです。
(スプーンが必要)
おくらとか納豆とか加えて混ぜるとねばりっけが出て食べやすくなるかも...。
(納豆は食べれないので、今度はおくらを入れてみようかなぁ~)

どちらも家庭菜園の野菜達で出来るので嬉しいです。
(ミョウガは出来ないので買うしかないですがぁ^^;)
お漬物は食卓では助っ人の一品にもなりますよね。
お茶漬けよし、おつまみよしのお漬物はとっても簡単な即席漬けで出来ました。


教訓:旬の野菜をお漬物で頂く...なんて贅沢な食べ方でしょう。
   (昔は残った野菜をお漬物にしたそうです。収穫が多いときにね)
   お漬物は主役ではなくて脇役ですが、最後を締める大切な役割をしています。
   漬けないのにお漬物になる..即席漬物は主婦の強い味方でもあります。

お供えの花

2008-07-30 15:01:11 | 植物
誰も住んでいない家は、ひんやりとして空気まで止まっているような錯覚を感じます。
(外とは別世界)
そこには義父の葬儀の写真が寂しそうにポツンと置かれていました。
(義母は小さい義父の写真だけ持って行ったようです)
義母がいる時はいつも花が供えられていましたが、今は...
義父の写真が
「仕方ないよね」
と寂しそうに笑っているように思いました。
(義父の葬儀用写真は笑顔だったんです)

今日は義父の写真に花を供えに行きました。



花と言っても生花ではありません。
水が腐るといけないのでアートフラワーにしました。
ピンクの小さなバラと白い花(?)でブーケになっているのです。
こんなちゃちい花でも、あればお部屋が明るく感じます。
義父の笑顔にも似合っています。

こんな事しかしてあげれないけれど....
義父ならきっと
「ありがとう」
って言ってくれると思うんです。
写真の笑顔と同じ笑顔でね。


教訓:人気のない家は冷たくて時間が止まっているように感じます。
   たとえ偽物の花でも、置くだけで時間が動き出すように感じました。
   人の気配って家にとっては凄く大切な事なんですよね。


「太田杯」で閉める

2008-07-29 08:46:46 | テニス
東京の多摩地区には毎年この時期に「太田杯」と言う団体戦があります。
正式名は「東京都市町村対抗庭球大会」と言う長ったらしい名前です。
26の市町村参加で1部と2部に分かれてのトーナメント方式での試合です。
今年で28回を迎えますが、さすがに村はありませんでした。
(町は瑞穂町のみ)

各市町からの代表で男子ダブルス3ペア・女子ダブルス2ペア・ミックスダブルス1ペア・壮年ダブルス1ペアの合計7ペアでの団体戦です。
私は勿論女子ダブルスに出ました。
(ミックスで出たことも3回ありますがぁ~)

二日前の日曜日にこの大会がありました。
場所は昭島にある「昭和の森」です。
慣れているコートなので心配も不安もありません。

○市の対戦市は八王子市です。
私は2試合目の試合に出ます。
コートは16番コートなので横に木陰があります。
(他のコート周りには日陰はほんのちょっぴりだけです。人数が多いので全員は日陰に入れません。)
我々女性だけはその木陰にいれましたが、ほとんどの人が炎天下の下での応援です。
(女性達は日傘をさしていますが、男性は直射日光をもろに浴びていました)

私の対戦相手は何度か当たったことのある人でした。
(今までに負けた事がない相手です)
試合は自分達のペースで進み、5-2とリードしたところから何か変です。
(試合は1セットマッチ)
ラリーが続くと息苦しくなります。
1プレー終るごとに息苦しいです。
息が上がってなかなか元に戻りません。
ゲームは進んで5-5まで追いつかれてしまいました。
次のゲームは私のサーブです。
これをキープしないと厳しい...と思い、最後の気力を振り絞って何とかキープは出来ました。
でも...気力を使い果たしたのかタイブレークはいとも簡単に取られて試合終了です。
対戦相手は凄く喜んでいます。
私は他のメンバーに申し訳ないやら、自分が情けないやら...
どうしてあんなに息苦しくなったのか分かりません。

その後の試合が進み、最後の男子ダブルスまでに我々○市の負けが決まってしまいました。
私達が勝っていれば3-3で最後の男子ダブルスにかかったのです。
とても残念であり、申し訳ないです。

その日は帰るなりバタンキューzzzzz。
翌日の朝まで12時間も寝てしまいました。
軽い熱中症だったようです。

この大会で一年の前半の試合が全て終了しました。
次回の試合は9月からです。
約一ヶ月間の夏休みです。
(レッスンもコーチの試合が入っていたり、私の帰省ありでお休み)
年に二度の長期休暇が体の充電期間だと思っています。
しっかり充電して秋の大会に成果が出せるようにしたいです。


教訓:夏の暑い炎天下での試合はそれなりの準備と装備が必要です。
   今回は自分の車で行けなかったので荷物を減らしました。
   どんなに重くてかさばっても必要かも?と思う物は持って行くべきでした。
   

30年ぶりの同窓会

2008-07-28 10:47:15 | イベント
二日遅れの報告です。
これは土曜日の夜の出来事です。

この日は30年ぶりに「鰆の味噌漬け」のI氏との再開になりました。
「鰆の味噌漬け」の事はブログにも載せましたよね。
その時の様子は下のブログを参照...

http://blog.goo.ne.jp/012400atsuko-kura/d/20080520

そのI氏が今東京に仕事で来ているのです。
久しぶり(30年ぶり)に会う事になりました。
食事をしながら思い出話を...と言う事で彼が場所を予約してくれました。
場所は「Hotel Seiyo Ginza」の二階のフレンチだそうです。

時間は6時からなので5時前に出れば間に合います。
暑いので東京駅からはタクシーで行くつもりでした。
5時過ぎに電話があり、
「暑いからタクシーでおいで!」
元々東京駅からはタクシーのつもりだったのですが、彼は自宅からタクシーで来るようにと言うのです。
そして、
「帰りが遅くなるから一泊すれば...ホテル取るから...」
「レストランと同じホテルやから一泊すれば楽だよ」
そんな事言われても夜中まで話す訳ないし、電車は結構遅くまであるし、それに明日は試合があるから朝早いし...って事でお泊りは断りました。
タクシーは...その日は隅田川の花火大会でもあったので道路が混むだろうし、電車に乗れば涼しいのでそれも断りました。

自力で「Hotel Seiyo Ginza」まで行って電話しますが繋がりません。
彼は既にこのホテルに泊まっているのでわざわざ出て来るわけではないのです。
連絡取れないし困り果てていると彼から電話が...
「外に出てるから...5分で帰るから待ってて。すまん!」
何かを外に買いに行っていたようです。

まぁ~再開出来たので良かったです。
(実は「もう帰ろうか...」と思ったくらい腹が立った)

レストランは「レペトワ」と言うお店で、ジャパニーズ フレンチでした。
そこで食事&ワインとなったのです。
メニューは下を参照してくださいね。
    ↓
   http://www.seiyo-ginza.co.jp/news/menu_repertoire_dinner.html

食べたのは21000円のコースです。
ワインは...彼が飲めないのでグラスワインにしました。
お代わりを薦められましたが、私も一杯だけでワインはおしまいにしました。
(飲めない人と一緒なので一応合わせましたよ。支払いは彼だし...)

話は同級生の話から彼の仕事の話になり...ほとんど彼が話しっぱなしでした。
それでも美味しいお食事を頂きながらだったので楽しかったです。

9時半まで話を楽しんで、
「下まで送るよ」
えっ? これならお泊りなんてあり得ないよ。
まだまだ夜の口じゃん。
(でも...彼は飲めないしなぁ~)
これで帰すなら当然の見送りでしょう。
一分と掛からずにベットに横になれるんだから送るくらいしてもらわなくっちゃね。

「タクシーにしなよ」
当然東京駅まではタクシーですよ。
ところが...タクシーに乗り込むと
「○市までお願いします。幾ら位かかりますか?」
え・え・ぇ~○市までタクシー??
東京駅でいいと言っても聞きません。
「暑いからそうしな!」
お金を運転手さんに渡し、今度は紙袋を私の横に置いて...
「僕の好きなお菓子だから食べて。さっき買いに行ってて遅れたんだ。ごめんな」
まぁ~なんといたれりつくせりなんでしょう。
こんなことって生まれて初めてかもしれないです。
(きっと生まれて初めてだわ。記憶にないもんなぁ~^^;)

タクシーに乗るなり運転手さんが
「○市まででいいですか?」
「これでけあれば高速で行けますがいいですか?」
なんなりとしてくださいな。
私のお金じゃないんだし...。

夜の街を銀座から○市まで涼しいタクシーで帰れて幸せ~~~。
おまけに運転手さんからおつりまでもらって...(^^)v

PS:帰ってネットで調べたらお泊りは一番安くて48000円(税・サービス抜き)でした。
   そんな所にお泊りしたのは新婚旅行だけです。
   お泊り出来ればしときたかったなぁ~残念!


教訓:男性たるもの...の風習を持ってるI氏に感謝です。
   30年経ってから親しくなるのも良いもんですね。
   「女性と思えない」と言われてもちゃんと女性扱いしてくれてるのですから...。

待望の雨はどこへ?

2008-07-26 09:36:51 | Weblog
M市はいったい何日雨が降っていないんだろう?
地域によっては雨が降ったと聞きますが、M市に降る雨はポッツンポッツン。
降るかなぁ~と思っても雨雲はそのまま通り過ぎてしまうのです。
地面に落ちた雨粒はすぐに蒸発して痕跡もなくなります。

昨日の新聞に東京は午後3時から雨マークがつきました。
ちっちゃい傘から開いた傘マークに...
降水確率も50%と高い確立です。
これは期待できそう!

4時頃に北の空が黒い雲で覆われだしました。
来た!来た!来た!と思い、お洗濯物を取り込んで準備OK。
この暗さだと雷も一緒かなぁ~と思い、デジカメの準備もOK。
(雷は嫌いですが、稲光は大好き)
さぁ~いらっしゃ~~~い。
今か今かと外を見て待つこと1時間。
あれぇ~空は普通の空に変わりつつあります。
また空振りの天気予報です。
この時はどこかで必ず雨が降ったのでしょうが、M市には一滴も降りませんでした。

夜の9時半から霧雨が降りました。
霧雨...と言っても見えるか見えないかの微量の霧です。
日付が変わる頃にはそれも止んで見る見る道路は乾きます。
またまた痕跡無しです。
(これで予報は当たったことになるのかしら?)
この程度の雨では気温を下げる事もなく、蒸し暑さだけが残ります。
(50%はどうなったのかしら?)

こんなに雨が降らないとお野菜や植木や花が可哀想です。
いくらお水をやってもベランダの気温を考えると、お水がお湯に変わるのは時間の問題だと思います。
(マンションの水道では初めにお湯が出ますよ)
一雨降れば気温が少し下がって植物達もほっとすると思うんですよね。
でも....M市を避ける雨雲を引き戻すことは出来ません。

今日も明日も明後日も...新聞の天気予報には雨マークがあります。
(それも開いた傘マークが...降水確率30%)
東京の何処の雨マークなのかしら?
この雨マークはM市にも関係しているのかしら?
小さい東京都が雨マークでは北海道くらいに広大に感じます。

M市に待望の雨はいったいいつになったら降ってくれるのでしょう?


教訓:夏の雨は水不足と関係します。
   東京で降って水源地で降らないのは困ります。
   水源地で降って残りを少し分けてくれるのが理想ですが、そう上手くはいかないようです。  
   

ODT④

2008-07-25 10:51:13 | 音楽
昨夜は「ODT」のジャズを聴きに目黒にある「BLUES ALLEY JAPAN」に行ってきました
「BLUES ALLEY JAPAN」へ行くのは二度目になります。
前回は2月4日で、姉に連れて行ってもらったのです。
その時はまだブログを始めていなかったのですが、「ODT」の原田さんから頂いたDVDの事をブログに載せています。
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/012400atsuko-kura/d/20080323

もっと綺麗な写真を見たい人は原田俊太郎氏のブログその①へ
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/sh1954/e/6011e9ff30a0046892636bae53c45912

本番を詳しく知りたい人は原田俊太郎氏のブログその②へ...
   ↓
http://blog.goo.ne.jp/sh1954/e/dd69de97ce22ce3c3c8de00ab1fcb873

今回も行きたかったのですが、なかなか一緒に行ってくれる人が見つかりませんでした。
諦めかかった時にTさんから
「7月の目黒はいつですか?」
との事...えっ?行けるの?
彼女は私からのお誘いを楽しみに待ってくれていたそうです。
すぐさま原田さんにメールをして予約を入れてもらいました。
(日にちが迫っていたのにも関わらず手配してくださって感謝です。)
原田さん....ありがとうございました。

二度目なので「BLUES ALLEY JAPAN」には迷う事無く行けました。
着いたのが6時半で、演奏は7時半からです。
それまでは食事タイム。
ここの生春巻きが忘れられなくて再度食べましたが、裏切られることなく美味しかったです。
他のお料理もみんな美味しかったですよ。

今回の「ODT」は会田桃子ストリングスとの共演でした。
ヴァイオリン二つ・ヴィオラ・チェロの三つの弦楽器とのジャズです。
弦楽器でジャズ???
ジャズに詳しくない私には想像出来ない組み合わせでした。

あびるさんのアレンジなどで、ものの見事なジャズ演奏を聴かせてくれました。
あびるさんの作ったラテンジャズも聴かせてくれました。
また、原田さんの思い出の曲「I'm not in love」は3日前に原田さんから頼まれてあびるさんが徹夜でアレンジされたそうです。
この曲は原田さんが学生時代に付き合ってた女性(名前はあ○こさん)との思い出の曲だそうです。
(うぅ~ん...我々二人とも名前はあ○こ...これって私達の為??)
とか思いながら二人揃ってニコニコ。

楽しい時間はあっと言う間に過ぎてしまいました。
弦楽器の流れるような音が外の暑さを忘れさせてくれます。
迫力あるドラムが暑さを吹き飛ばしてくれます。
ベースの低音が心を穏やかにしてくれます。
ピアノの弾ける音が楽しくさせてくれます。
暑い夏を忘れさせてくれた素晴らしい演奏でした。

PS:またまたデジカメを忘れてしまって...写真なしになってしまいました。
   本当にドジ!

教訓:いろんな楽器の組み合わせによって変化する音楽。
   音楽を楽しんで演奏する演奏者達。
   体が自然にリズムをとって音楽に吸い込まれる観客達。
   素晴らしい演奏は素晴らしい観客をつくると思いました。
   

やっと行けた「いせや」

2008-07-24 09:01:01 | ○○会
昨日はレッスンの帰りに吉祥寺に寄りました。
銀行とテニスショップに用があったので、仲間二人と途中下車です。
(車はまだ修理工場に...ブログ「役立つ車両保険」参照)

時間は4時。
暑い中でのレッスンと、帰って来た安堵感から誰からともなく
「何処かへ行こうか?」
勿論この雰囲気はビールです。
(それ以外には考えられないお誘い言葉)

そこで連れて行ってもらったのが、かの有名(M市では有名)な「いせや」です。
「いせや」は焼き鳥屋さんで、外から見ると立って焼き鳥とお酒を飲んでいます。
(外から中が丸見え)
買って来て食べたことはありますが、お店で食べるともっと美味しいらしいです。
でも....立って食べるのはちょっと....

「いせや」が今年の春に改装したのは知っていました。
行くと以前よりも中が見にくくなっていました。
(でも...見える...)
彼女の誘導で二階に上がるとそこは普通の居酒屋さんでした。
さぁ~喉に元気を取り戻す為にまずはビール!
勿論焼き鳥も注文しました。



焼き鳥が来たのは二杯目のビールと共に....
(手振れ写真は<まった!>を掛けているのであせった結果)
噂だけでなくマジに美味しいです。

4時半にもなれば席が空くのを待っている人が並びだしました。
(なぜ?なぜにサラリーマンがこんなにいるんだっ?営業時間中じゃないのかしら??)
5時になれば席も空かず長い間待つらしいです。
(サラリーマンさん、仕事より「いせや」なの?)

待っている人を横目に今度は焼酎の水割りを薦められて(案内人の彼女に...)注文しました。
それがかなり濃い焼酎水割りです。
(なのに一杯250円と激安!)
<こりゃあ~お水でももらって薄めながらでないと飲めないや>
と、思っていると案内係の彼女が何かを注文しました。
来たのは杏ジュースの濃厚なものです。
それを焼酎水割りに入れると...あら不思議!飲めちゃう。
焼酎の濃度は変わりませんが口当たりが良くて濃度を感じなくなるのです。
(だからと言って飲み過ぎると酔っ払いさんになっちゃいますよ)
この杏...は知る人ぞ知るサービス品だそうです。
自家製なので頼まないと持って来てくれません。
(以前は各テーブルに一瓶置いていたそうですが、今は...造るのが大変になったのかも)

こうして初「いせや」を楽しむことが出来ました。
6時にはサラリーマンさんに席を譲ってお開きとあいなりました。
今度は支店の方に行ってみたいです。
もっとレトロで床が抜けそうなくらい古いお店らしいです。
それまた、楽しみぃ~~。


教訓:M市に住んで2○年に成りますが、行きたくても行けなかったお店です。
   念願叶って行けて、いろんな事を知りました。
   知らないお店では発見&体験が待っているので行く時からワクワクです。
   ワクワクの気持ちを大切にしたいですよね。
   

アルバイトレッスン

2008-07-23 08:39:56 | テニス
テニスのグループレッスンを引き受けて2年になります。
最初は4人のグループでしたが、一人が転勤になったので今は3人を教えています。
私はコーチの資格もないしテニスの実績もありませんが、それでも教えて欲しいと言われて引き受けました。
私が教えられる事は、私が自分のコーチに習った事と試合の経験から大切だと思ったことだけです。

レッスンは月に一度だったり二度だったりで決まっていません。
火曜日で私の空いている時に...と言う約束です。
私の予定次第と言う恵まれたアルバイトです。

その代わり2時間びっしりとコートに立って生徒さんの相手をします。
(私のコーチも必ず入ってくれるのでお手本にしています)
生徒さんと一対一の時はフォームを見ながら、アドバイスしながらのラリーなので喉は渇くし息は上がるしでかなりきついです。
自分がお手本にならなければ...と思っているので自分もしっかりと足を動かします。
それは自分自身の練習にもなります。

そのアルバイトが昨日ありました。
暑い中でのレッスンは生徒さんもきつそうです。
(緊張しながらのテニスは思っている以上に疲れる)
初めの一時間は頭も回って丁寧にボールと向き合っていますが、後半になると足が止まって手先テニスになっています。
リズムがあると疲れは半分で済むのですが、それがまだ身に付いていないのです。
両足を地面にべったりつけているから動きが一瞬遅れます。

給水時間を取り、木陰でのイメージトレーニングを取り入れました。
素振りは木陰でも出来ますから....。
テニス上達はイメージトレーニングが一番の近道です。
ちょっとしたイメージが出来ると、後はそれに近づけるように練習するだけです。

私が教える事はショットや試合のイメージを持つ事と、体を上手に使って無理の無いショットを打たせることです。
それが身に付けばそこからどんどんテニスの幅が出来てきます。

暑くても頑張っている生徒さんが、少しでも幅のあるテニスが出来れば...と思っています。
私で役に立つのであれば嬉しいです。
わがままなコーチですが、歳も近いのでコーチと思わないで気楽に受けてくれるといいのですが....。


教訓:テニスは頭のスポーツだと思います。
   (駆け引きも含めて...)
   イメージを頭に描いてそれを真似する事が上達への近道とも言われています。
   上手な人からイメージをもらって、自分の体に合った無理の無いテニスを選択すればよいのです。
   まずは上手な人を見ましょう!


展示会のお土産

2008-07-22 07:32:39 | 食べ物
帰ると机の上一杯に並べられたスイーツ達。
お饅頭・スイートポテト・飴・ジェリービーンズ・温泉パンにこんにゃく中華の素....。
どうも息子のお土産らしいです。
今回は甘系のお店の展示会かしら...?
    ↓


お饅頭の名前は「娘娘」と書いて「にゃあにゃあ」と呼ぶ加賀名物らしいです。
面白い名前ですよね。
一瞬中国のお菓子かと思いました。
スイートポテトも同じお店の物でした。
ジェリービーンズと飴は別会社だし、こんにゃくも別会社です。

<こんにゃくの冷やし中華>は以前にもお土産で貰って来たのを食べた記憶がありますが、今一だったように思います。
普通の麺と違って硬くて食べづらかったです。
(誰も食べなくて期限切れで捨てたと思う)
これはどうかわかりませんが、同じだったらイヤだなぁ~(^^;)

今の我が家は甘系が豊富です。
きっと全部息子が食べるんだろうなぁ~。
そうでないと捨てることになりかねないなぁ~。
私...お饅頭は食べても一個が精一杯なんですよね。


教訓:最初はお土産も嬉しかったですが、慣れっこになると嬉しさが半減です。
   より美味しい物をと期待してしまいます。
   慣れっこ...って感謝を忘れさせる最大の敵ですね。

ファンちゃんの外泊

2008-07-21 11:26:02 | 


いつも外の様子が気になって、ガラス越しに外ばかり見ているファンちゃんがいます。
ベランダの水遣りの時は必ずベランダに出てウロウロ。
私が部屋に入る時にあわてて入って来ます。
(何度か締め出しを経験)

昨夜は帰って来てからすぐにzzzしたのでクーラーをつけっぱなしで寝ました。
いつもはファンちゃんの為に消すのですが、それも忘れていたのです。
(ファンちゃんはクーラーが嫌い)
夜中にファンちゃんの気配がしません。
「クーラーつけっぱだから何処か他で寝てるんだろうなぁ~」
と、思いながらzzzz。

今朝はお日様が雲に隠れた曇り空です。
連日の30度を越える暑さから開放されるかも....
そう思いながらもファンちゃんが気になり
「ファン? ファン?」
と呼びますが影も形もありません。
何処に隠れているんだろう?
何処で寝てるんだろう??
いません。
「きっと何処かでへそ曲げてんだろうなぁ~」
と思いながらブラインドを開けると....ファンちゃんが外に座っています。

座って外から私を見ています。
「ファンちゃん!」
一晩中ベランダにいたようです。
戸を開けると一目散に入って来て「ミヤァ~ミヤァ~」
さぁ~文句の始まりです。
おしゃべりはなかなか止まりません。

どうも昨夜息子が出た時について出たみたいです。
そのまんま....外泊。

今は文句を全部言い終えたらしく↓


zzzzzゆっくりおやすみなさい。


教訓:外泊したくて外泊した訳ではないから疲れも半端じゃないと思います。
   肝心な時に鳴かないのはきっと怖いからなんでしょうね。
   呼んでも鳴かない時は要注意!ってことかしら?