生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

大阪市内・谷町筋

2024年05月19日 | 日記
PVアクセスランキング にほんブログ村


谷町筋を天王寺から谷町四丁目の辺りまであるきました。

天王寺の辺りです。

モンシロチョウです。


四天王寺の辺りです。

ナミテントウです。


生玉前町の辺りです。


トキワツユクサです。

少し北です。

テントウムシの蛹です。



ヒルガオです。

ミバエの仲間の様です。


白いのは菌類かな。


中央大通りの手前です。

ここのケヤキの葉っぱに、ニレハムシです。





街中でも、気を付けていると、生きものに出会えます。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 鳳南町から鳳東町の辺り | トップ | 荒山公園 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

日記」カテゴリの最新記事