生物見遊散歩

「生物」を「見」て「遊」ぶ「散歩」を「(生)物見遊散(歩)」と呼んで、「自然観察」を楽しんで行こう。

泉北臨海緑地

2020年06月30日 | 日記
泉北臨海緑地は、浜寺水路を隔てて、浜寺公園の対岸にあります。

北から南に向かって歩きました。



ハナバエの様です。



アザミに花にマメコガネです。



景観です。



ハグロハバチの幼虫の様です。



カラタチとクチナシです。



カラタチの葉っぱに、アゲハチョウの幼虫です。









マメコガネもいました。



ポプラです。



ここに、ニジュウヤホシテントウです。





イヌホウズキです。

これが、ニジュウヤホシテントウの食草です。



ニジュウヤホシテントウです。









更に、泉北臨海緑地の景観です。



シオヤアブがアオドウガネを餌食にしています。



ナミテントウです。



キマダラセセリです。





これは、泉北臨海緑地より南の緑道にいました。

シオヤアブです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浜寺公園・バラ庭園

2020年06月29日 | 日記
まちの景の方です。



バラにニクバエがとまっています。



葉っぱにササグモです。



湖沼水路の景の辺りです。



アオドウガネです。





アミガサハゴロモです。



山の景の辺りです。



バラに虫です。

セマダラコガネです。





マメコガネです。



郷の景の辺りです。



バラにシジュウカラです。







虫を咥えています。





鳥が食べ残した虫でしょうか。アリがたかっています。





シオヤアブです。







ニクバエが交尾中です。



再び湖沼水路の景です。



シオヤトンボの様です。



バラ庭園を出たところで見ました。

ヒラタカメムシの仲間でしょうか。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いましろ大王の杜・続き

2020年06月28日 | 日記
再び、今城塚古墳公園です。



埴輪祭祀場の復元です。



今城塚古墳は、中に入る事ができます。



古墳の中にいた、ホシハラビロヘリカメムシです。



クヌギカメムシの幼虫の様です。



古墳内に遊歩道が整備させています。



カマキリの幼虫です。



ニクバエですが、後ろにアリにたかられた毛虫がいます。



古墳の遊歩道です。



ホシハラビロヘリカメムシです。



カノコガです。



また、ホシハラビロヘリカメムシです。



ホシミスジです。





キマダラセセリです。



ヒメジャノメかな。



古墳のお壕です。



ヒメアカタテハです。



お壕の堤の部分です。



ミツバチがいました。



帰りの女瀬川沿いです。



ホソヘリカメムシです。



アオクサカメムシの幼虫です。





ナガメの幼虫です。



ナガメです。



ナガメの幼虫です。



ナガメです。



女瀬川沿いの景観です。



面白い場所でした。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いましろ大王の杜

2020年06月27日 | 日記
いましろ大王とは、継体天皇の事で、いましろ大王の杜は今城塚古墳のある高槻市の公園です。

JR摂津富田駅からの徒歩ルートです。



摂津富田駅から女瀬川に向かって歩いて行きます。



途中にいた、ホシミスジです。







女瀬川沿いです。

この川沿いに今城塚古墳公園に向かいます。



川沿いにエノキが多く、ゴマダラチョウの幼虫がいました。



これは、ウマノスズクサの花です。



キマダラカメムシもいます。



この花は、ヤノボウテンカです。



アオドウガネです。



更に、女瀬川沿いを遡って行きます。



ブチヒゲカメムシです。



アオクサカメムシの幼虫です。



ナガメもいます。



これも、アオクサカメムシの幼虫みたいです。



アオメアブです。



このガは分からない。



ホシミスジです。



川が合流しています。

引き続き、女瀬川沿いを遡ります。



カルガモの親子です。





今城塚古墳公園(いましろ大王の杜)に着きました。



いましろ大王の杜の案内です。



今城塚古墳です。







近くにある今城塚古代歴史館です。

無料で入る事ができます。



色々な展示がありました。

今城塚古墳の1/100模型です。



いましろ大王(継体天皇)の生涯の説明です。



いましろ大王の杜、続きます。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

光明池・更に続き

2020年06月26日 | 日記
光明池の南側です。



クチナガヤドリバエの様です。





更に南の緑地部分です。



ベニシジミです。





ジカバチです。





地面にいたクモです。



池沿いに戻りました。



これもクチナガヤドリバエの様です。



光明池大橋の辺りのナンキンハゼです。



この木の花に虫たちです。

ミツバチです。







ムシヒキアブです。



更に、池沿いです。

ハナグモかな。



セマダラコガネです。



毛虫です。ヒトリガの幼虫でしょうか。



芝生です。



シオヤアブです。



ハムシです。



甲斐田川沿いです。



ハバチです。



アリです。



マメコガネです。





キンバエです。



コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする