スーパーロボ家族。
かぽ子が思いつきでダンボールに描いていた落書きキャラである。
真ん中がスーパーロボ。
ヤツにだけ影がついてるのが気になる。
いろいろと秘められた過去があるらしい。
ズボンと靴に「オレンジ」「きいろ」色指定がしてある。
手持ちのマジックの発色が気に入らなかったらしい。
こだわるね。職人だね。
そしてスーパー父ロボ。

なんか父親像が昔っぽいな。
バブルの頃っていうか。
ガウン着てブランデー飲んでそう。
こういうステロタイプな発想はどこからくるんかねぇ?
下のほうにいるこの二人が

スーパーチビロボ。
かわいいね。兄弟なのね。
胸に「チ1」「チ2」って書いてある。
そんでダンボール裏面に描いてあるのが

『てき あんど 仲ま!!』
…敵&仲間!!って書きたかったんだね…。
『&』、難しいよね。
お母さんも、『短』っていう字の矢と豆が今だに時々逆になるよ…。
左の「悪マン」は敵キャラね。
ちっちゃい「ぴー悪」がかわいい。
右は仲間らしいんだけど、どうやら神様らしい。
フォフォフォってわらってる…。マントの上から羽はえちゃってるし。
胸に「神」って書こうとして「伸」って書いちゃって
にんべんを鉛筆で消したあとが…。
こーゆーの見ると、「漢字勉強しろよ」って思う反面、
いつまでも、このままの君でいて(おもしろいから)とも思う複雑な親心。
薄くて見づらいと思うけど、神様右上のキャラも気になる…。
しかしさ、
なんというか
ひとつだけ
ちょっとひっかかるのが

スーパー母ロボ。
ふーん
母ってこーゆーイメージなんだ。
ふーん
『スーパー』にすらなってない
『スポ』ってなってる。
それを訂正しようとして『ポ』の上に鉛筆でまた『ポ』って書いてる。
まぁ、なんか、悪いテレビの見すぎだね。
世の中にこんなお母さんいるはずないものねぇ。
ねぇ?