goo blog サービス終了のお知らせ 

ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#108  27年

2011年02月18日 | 家族

        1歳のお誕生日のY たこ焼き入ってるようなほっぺでした・・・今は見る影なし・・・

 

 

この地、27年振りの大雪に先日みまわれたがその27年前の大雪の日に生まれたY

ゆえにうちの夫婦は忘れてませんでした。

で、何年ぶりでしょうか・・・Yが大学のために下宿してからか、クラブで忙しくいなかったから少なくとも十年以上振りの当日お誕生会。

彼のリクエスト、母(私)そして私の父と同じ大好物の『お鮨』

お造り・・・もう写そうと思ったら減ってた!

東京には『ばってら』がないと・・・喜んでました。

あまりに食べるのが皆早く、撮るのを諦めました~(内緒やし)

運転手(私)以外はよく呑んで・・・すっかりおじさんのお誕生会はお開きとなりました。

 

 

 

P.S  ぶんちゃんちのA2号君も同じ日生まれ(驚)

当日でなくタイムリーでないけど・・・おめでとう~

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#107  プチプチ同窓会

2011年02月17日 | お出かけ

ランチでのプチ同窓会に急用で参加出来なかったT子とその夜、私達(ぶんちゃんとあんこ♪)が宿泊するホテルのロビーで待ち合わせ。
チェックインしてからお茶をしようと思ってた・・・
そしたらお部屋の用意がまだなのでそれまでお茶をどうぞとバーヘ案内されました。
この奥が↑の写真になります。
って事でラッキーにもお茶を戴くことになりました。
もちろん3人分ね。
お金使わずプチプチ同窓会が出来ましたわ。

それにしても豪華な無駄に高い天井と扉・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#106  プチ同窓会

2011年02月16日 | お出かけ
ソニプラ前で待ち合わせをしてランチに・・・
一人がお母さまの夕食を作りに帰るのになるべく楽なようにと阪急梅田駅近くを選びました~
で、混んでない(笑)とこ・・・ゆっくり喋れそうなところ・・・お値打ち・・・
って初めてのお店でしたが、まぁ叶えられたかな?
気付いたら3時をしっかり過ぎてましたから~
クーポンでお食事中のワイン(赤・白)ソフトドリンクがなんと飲み放題!
ね?

↑はメインの茶美豚。
前菜
鰆と鱈の白子
デザート




で、お隣のカップル!?パンが大好物のようでした~

彼女?は一言も喋らず彼とアイコンタクトで愛を語り・・・隣のコスプレ希望のおばちゃん4人は周りの迷惑省みず、吠えて喋り続けたのでした~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#105  着いたと思ったら・・・

2011年02月15日 | お出かけ

携帯でUPし、時計を見たらあと5分で着くな~と・・・
そしたらブレーキ音。
え??なんと紀の川の手前!!
渡ったらすぐ駅ですが・・・

とうとう、壊れたかと思いました。
↑の鉄橋、今時ないような頼りなさげでしょ?
この鉄橋はとても古く作り直す予定もなく、ダメになったら駅がなくなるそうです(そんなアホな!)
外はすごい雪・・・これで外に出されても困るしと・・・
次に心配したのはお手洗い・・・長時間になると・・・でも有り難い事にお手洗いが指定席についてるのでホッ。
ま、どうにかなるさとのんびり~~
アナウンスは「線路の積雪で除雪作業が終わるのが見込み立ってません」ってね、降り続いてるのにどうなんの??
でもでも、どうにか駅に~
どこの雪国!?
改札には人が溢れてます。
私が乗った次の電車から止まったらしい・・・
駅の外は見たことない雪景色~~
車は動かず大渋滞~~
でも、いつもはあてにしない1時間に1本のバスが、何故かあと半時間しないと出ないのが来た!
なんとそれまでバスも運休してたのに動いたらしい・・・なんとラッキー♪
バスの運転手さんと私だけ!!「いつになるかわかりませんよ~」と言われたけど着いたら雪も止み、話も弾みビックリするくらい順調に帰れました~
家に着いたら・・・駐車場は
庭もすごい雪~~
仕事でみんな帰りが遅かったのでちゃんと夕食も作れたし好かった好かった、ジャンジャン!


今朝は・・・晴れ~~
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#104 え!?どこに向かってるの??

2011年02月14日 | お出かけ


今回、行きはよいよいでしたがお昼から雨の予報が吹雪ですやん・・・
これ南に向かってるはずの電車の中からパシャ。
道路は渋滞、峠で車が止まってます。
どうやら高速も止まってるんやね・・・
明日は初の雪かきやったりして~

もう一人さんも無事帰り着くのでしょうか・・・
向こうの方が雪には強いかな?
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#103  茶猫は・・・

2011年02月13日 | わんにゃん
              知らないおじさんに育てて貰った・・・



本日御本家とお出掛けです。
今度は無事に来れますように・・・
コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#102  155センチ・・・

2011年02月12日 | 家・もろもろ


  ***我が家の難***

昨日の雪は積雪1cmだったらしい・・・
この地としてはしっかり降ったので楽しめたし、事故など起こらずよかった(って家から出なかっただけか・・・)
皆さんのところは如何でしたか?

↑は我が家の母屋と離れを繋ぐ『渡り廊下』と言われるもの。
母屋、離れと言っても両方小さな小さな家・・・
その長さ約155センチ、初めて測ってみた。
これが曲者。
トイレ、お風呂は離れにしかなく・・・
昨日のように雪が降ったり雨が降るとこのように濡れてしまう・・・
この濡れたところを渡るのです。
屋根は辛うじてあるけど吹きっさらし・・・
しかも夜中は両方に鍵をかけるのでトイレが大変。
しかも敷地内ですが、外・・・(門もないし・・・)
こんな不便な家によくもまぁ何十年も住んでるわと改めて思った・・・
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#101  雪~~♪

2011年02月11日 | 家・もろもろ


豪雪地帯の方、雪の被害で大変な方、ごめんなさいm(_ _)m
深夜2時頃はまだ雨だったけど、朝起きたら雪~
今年はこの地でもめっちゃ寒く、もう堪忍して~って思ってたけど、雪は降らない・・・
いや、少しは舞うが積もらない・・・
こんな寒い思いしてるのに雪が降らないなんて~って思ってたらよくやく雪~
今日は仕事も休み、あまり被害がないかな~って道路まで積もったり凍ったりする感じはないから安心ですが。


小さい写真では見えにくいので大きくしてみました・・・
って皆さんには全然珍しくなですよね・・・
あんこ♪はやからいい歳して庭駆け回りたい思いです。
でも、きっと今日はおこたでしっぽなとTV番で~す♪
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#100  SOBO

2011年02月10日 | 食事処

こちらで美味しそう~あ~食べたい~って思った・・・あ、そうだ!あそこにレシピが・・・
子供が小さい時にはよく作ったけど・・・やはり発酵とかが・・・でも食べたい・・・

そしたらランチお誘いメールが!しかも「SOBO行きませんか?」
ホホホ、拾う神あり!?(誰か捨てたん??)
「行きたい、行きたい」めっちゃ食べたかったの~
ここのピザはとても美味しい。大阪より美味しいと遠くから来る人もいるくらい、いつも満席。


まずはランチのサラダ
  
かぶが甘くて美味しい~

で、↑が水牛のモッツァレラチーズのマルゲリータ。
イタリアから空輸で届く水牛モッツァレラがとっても甘くてふわふわ美味しいんです。
もイタリアので可愛い~ 

デザートのジェラートとカフェラテ
ジェラートは毎回色んなのが出ます。

そして、ちょっとした粗相があったからかT2をよく知ってるからか特別に?デザートプレートが・・・


と、いつも何か得してしまうあんこです♪



見て見て、継続を知らないあんこが100回達成!
皆さんの足元にも及びませんが、自分でご褒美だよん(そりゃ誰もゴチしてくれん。ほんま甘~いあんこ)   
コメント (11)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

#99  メープルシロップ

2011年02月09日 | T’sレシピ&つくれぽ
好きな食べ物が多すぎるあんこですが・・・
メープルシロップも大好き。
色々食べたけど、ここのお味が一番好き。
メープルシロップを食べる為に色々なものを作るのかも・・・
簡単にはプレーンヨーグルトにかけたりもするけど。

パンケーキは朝ご飯、おやつによく焼きます。
これはT2がオーストラリアへ行った時に友人に教わったもの。
のん兵衛らしく?ビール入り。

小麦粉200gに卵1個とビールを1缶弱(300mlくらい?)入れるだけというなんとも簡単。(家に必ずある材料)
こんなん大好き!
もちろん、少し寝かした方が滑らかで美味しくなります(すぐでもOKですが結構ビール風味)

このパンケーキはふかふかなのではなく、少し薄めに焼いた方がいいようです。
クレープのぶ厚い版?とてももっちりとしてます。
T2が最初に「フォーティーナイナーに似てない?」って作ってくれました。
ぶんちゃんちと同じく、我が家もこのタイプ!
メープルシロップかけてくるくる巻いたのを食べるとグー。(古っ)
今流行りのふかふかのホットケーキよりもっちりが好きな方にはお薦め。
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする