goo blog サービス終了のお知らせ 

ず~っとずっといい日に・・・"永年好日”

   好きな事、好きなものに囲まれてたら幸せ・・・

#298  ふくみ天平   ~たねや~

2011年08月27日 | おみや




『たねや』さんを知ったのは『五六あわせ』というお菓子。
が、調べたらもう販売してないのね、残念。
その夏、誰もの「おみや」がそれでした(ブームだったのね)


滋賀県のものを大事に使った最中。
皮は本当に「おかき?」って思うほど香ばしく食べる直前に挟むのでパリパリです。
中は餡だけでなくお餅まで~
この『ふくみ天平』は『たねや』さんの代表のお菓子やそうです。
って事は滋賀県の代表的な「おみや」って事ですね。

滋賀県にはおみやがないと滋賀県の方は謙遜して言わはりますが・・・
『赤こんにゃく』も『丁子麩』も好き~
『近江牛』は全国一って思うほど美味しいし、近江米も美味しい。
で、『鮒ずし』も好き嫌いあると思いますがあんこ♪はスキ~

で、一番はもちろん『鮎』ですけどね♪

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« #297  初焼きとん | トップ | #299  白秋田が・・・ »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
たねや (mamaさん)
2011-08-27 08:35:17
本店へ行ったよ。
大きくてビックリしたw(°O°)w
返信する
mamaさんへ (あんこ♪)
2011-08-27 08:53:53
今や滋賀県代表というよりデパートに入ってる有名和菓子屋さんになりましたね~
洋菓子も頑張ってはるし~
本店行ってみたいな~
ね~妻さん(催促催促)
返信する
たねや (ぶんこ)
2011-08-27 08:53:55
叶〇寿庵より有名になった?
皮も美味しいし
お餅が入ってるのが嬉しいワ~

母方の祖父が亡くなる前に口にしたのが鮒ずし。
のみ込むことは出来なかったのですが、
味わえて、「美味しい」って嬉しそうやったそうです。
お酒が大好きな人やったわ・・・あんこちゃんは飲めないのにね~?
返信する
ぶんちゃんへ (あんこ♪)
2011-08-27 09:00:23
そうかもね~
入ってるデパートが多いような気がするけど

滋賀県の人やもんね~
で、お酒好きな人は『鮒ずし』よね
って私はほんとは大酒呑み?
返信する
そう、そう・・・ (albi)
2011-08-27 10:12:54
美味しいヨねぇ~
は、和菓子の中で最中が一番好きって

あのぱりぱり感と餡のコンビがたまらない

たねやさんって最近ではどこのデパートにもあるから、滋賀県っていわれたら”そうやった”と今更のように気づいた私
返信する
私も (かしえママ)
2011-08-27 11:39:26
近江八幡へ行った時に本店に行きました。
この和菓子、私も好き!
以前は、叶○寿庵がデパートで目立ってましたが、今はたねやさんの方が頑張ってますね
返信する
albiさんへ (あんこ♪)
2011-08-27 14:01:12
そうそう、さんは最中大好きですよね~
これは皮のパリパリ感とお餅まで入ってるのがポイント高しかな?

ですよね、あまりに有名になりすぎてその土地のお土産でなくなってるものありますよね
返信する
かしえママさんへ (あんこ♪)
2011-08-27 14:02:39
あ、いいな~
絶対、行くぞ、オー(ちと違う?)

滋賀県、頑張ってはりますよね~
返信する
ありがとうございます (かふかの妻)
2011-08-27 16:47:03
滋賀県の名産をお褒めいただき
ありがとうございますm(_ _)m

“鮒ずし”
かふか家は、全員駄目です。

父がこれに熱~いお湯をかけて
食べていたときの匂い…
返信する
かふかの妻さんへ (あんこ♪)
2011-08-27 19:43:29
ご馳走さまでした。
いえいえ、本当に好きなんですよ。
ま、近江商人っていうくらいやからね~
お商売は上手なんですよね

そうですか~
って私もどれっていうのでなく美味しいのんね。
って何でも美味しいのんは美味しい~
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

おみや」カテゴリの最新記事