ズッコな日々

高校時代のあだなはズッコ。

【ズッコケ】のズッコ。

専業主婦になったズッコな日々。

ズッコ家の春。 その②

2019年05月09日 | おうち行事

前々回にUPしてから 約一ヶ月・・・。 その間にズッコ家ではバタバタと色々な事がありました。


我が家の備忘録なので 思い出しながら綴って行こう・・・。 むむ。











カフェでいつもの女子会。 今回はワタシのリクエストで パエリア作ってもらいました。


美味しいご飯を食べながら 春のイベントの決起集会テキな要素もありまして・・












今年2回目の 「 結市 むすびいち 」


友人が企画したイベント。前回お声を掛けてもらって、楽しかったイベント。















今回もお嫁ちゃんと一緒に出店。


そして今回お初で 両親の陶芸も出店、親子3世代並んでスペースを取ってくれました。















他の出店者さんから 美味しい物を沢山買い込み、孫ちゃんズも楽しく過ごせました。


お客様も去年より多く、「 駐車場に入れないよー! 」 って 友人から電話が来ました。


沢山の方々と笑顔で接することが出来て、とっても良い時間を過ごさせて頂きました。


第三回は秋です。 また親子三世代で参加させて頂く事になりました。


楽しみに頑張りまーす。












今年 ワタシの中の一番桜に逢いに行けたのは もう夕刻でした。


この日は、お姉たんのお引っ越しで 家族総出でお手伝い。


荷物の運び込み、家具の組み立て、配置・・・。


だいたい一段落・・ って所で解散。


そこからワタシ達夫婦と お姉たんの三人で福島県・二本松市まで。


満開で迎えてくれた ワタシの一番桜は とてつもなく美しくて、


昨夜がストロベリームーンだったと言うお月様も 上り始めがピンク色で美しかったです。


お姉たんの住まいが遠くなって、少し寂しい気持ちが、大好きな夜桜も切なく感じました。











なー君の兜飾りも出しまして・・・・ 傍らで君子蘭も咲きました。














隣町にある、自宅でお蕎麦屋さんを開いてるお店に 旦那さんと行きまして・・。


千円で百円お釣りが来る この天ぷら蕎麦は エビ天が三尾と穴子が付いて、


その上 お蕎麦一枚お代わり出来ます。


旦那さんは一枚お代わりしましたが、ワタシはお腹いっぱい。


美味しかったので、また 行きます。












別な日、お友達から教えてもらった ラーメン屋さんにも旦那さんと行きました。


お友達の旦那さんが絶賛だったと言う 煮干し香る美味しいラーメンでしたよ。


感じの良い、若いご夫婦がオーナーの綺麗なお店でした。






イベントに向けて せっせとハンドメイドしたり、


孫っちからインフルエンザをもらって寝込んだり、


お姉たんの引っ越し、キテレツ次女の出産、なんだかんだと日々バタバタでしたが、


元気に過ごしていましたよ。


先日も39度の熱を出してたポンコツですが、もう元気です。




ゴールデンウィーク開けには いつものズッコ家の通常運転に戻りました。


またゆるゆる頑張ります。


キテレツ次女の所に ちょこちょこ通います。



それではまたね。









ポイントでゲットした 淡路島の新タマネギ10キロ! わーい!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。