こんばんは。
きのう、国分町で飲み会に行く旦那さんに「お姉たんがそろそろ、アノうどん屋さんに行きたいって言ってたよぉ」と耳に入れておきました。
今日、朝6時、「さっさとご飯食べて出掛けるぞ!」と号令が掛かりました。
「はーーい」 我が家のお出かけ、いつもこんなカンジ。
朝8時過ぎ、お姉たんの車で、助手席は父、後部座席に母とワンコで出発!!
目指すは秋田の稲庭うどん、七代佐藤養助商店。足湯。ババヘラアイス!!
花山から皆瀬村へ抜けて、まずはいつも寄るアノ雑貨店へ。

生のキクラゲと雑貨を何点か購入。私はピアスを買いました。
で、このお店の横並び、駐車場に足湯があります。先に旦那さんが行ってる・・

ん? なんか かわゆすな者見えます。

それはアナタの足ですか??

あ!違いましたね。

まぁまぁ、気分だけでも温泉気分で・・・。

うりゃうりゃ。ええ湯だあねぇ・・・。

チョッピリお賽銭、入れてきました。
いつも必ず居る所にババヘラが居ない・・・・。
産直売り場の人に聞いたら、土、日曜日しか来てないとの事でした。
あ~残念。 皆瀬村を後に、佐藤養助商店へ。
着いたのは10時過ぎ、食事は11時から。売店でうどん買って、工場見学して・・

11時まで待ってるつもりでしたが、アクティブ旦那の頭の中は次のコースへ・・。
お店で出してるのと同じ乾麺を買って出発。二味せいろ、食べたかったなぁ。
どこ行くのさ? え?イカ焼きの所? やったーー!!
そういえば最近旦那さんに言ってたなぁ・・あそこのイカ焼き食べたいねって。
そういう事を覚えてる方です。 ありがたし。
いざ海辺の八森地区へ。

いつものお姉様と「地震どうだったー?」なんて話ながら・・・

3枚千円。6枚で二千円。2パックにしてもらい、1パックは息子へお土産。
1パックは3人でペロリ。
いかに夢中になってたら・・・おーーー!居た居たぁ!!

あれぞ、まさしくババヘラさーーーん!

「どっから来たぁ?」 なんて話しながら、上手ぅ~!!
ほれ ひとヘラおまけ~!!わーーい!

200円ナリ。 ボリュームあるよぉ。

美しいでしょ?

職人だわぁ・・・。おいし。
このあとまだコースがありました・・・・。
アクティブ&タフガイな旦那さん・・・・まだ300キロしか走ってねーぞ。
そうですか。
この続きは また明日。