こんにちは。
今日は仕事お休みの旦那さん。午前中、用事を済ませてから三陸道を使って石巻へ。
私の母方の祖母、この辺では曾祖母の事を、ひいばぁちゃんが訛ってピーちゃんと呼びます。
そのピーちゃんのお墓参りへ。
去年、暑い中 享年101歳の天寿をまっとうして亡くなったピーちゃん。
明後日が命日。 早いなぁ・・・一周忌。
もう27年も前に逝ったおじぃちゃんと石巻の渡波地区、法音寺のお墓に眠っています。

お墓から見える海。
いい所にあるねぇ・・・。
反対側には牡蠣の養殖棚。

震災前はもっと沢山の養殖棚が有りました。
でもチョット、カメラをずらすと

瓦礫の山が視界に入ってしまいます。
南三陸・気仙沼に行った時も衝撃を受けましたが、
今回も涙が出ました。

津波の爪あとがまだまだ片付きません。

こんなに大きな物も 手付かず・・・・。4ヶ月も経ってるように見えません。
空がきれいな青空の分、不釣合いな光景です。
なかなか進まない復興・・・。信号すら動いていません。

アチコチの交差点には警察官。 大変な人数です。 暑い中、大変ですよねぇ。
津波の被害を受けた車も、ものすごい数、そのまま積まれてました。
行く途中、津波被害の車を乗せたトラックと、何台もすれ違いました。
本当に甚大な被害です。
少しづつ進んではいるんでしょうね。
かたつむり位の歩みでしょうか?
周りがグチャグチャの中、被害の少なかった石ノ森漫画館。

車からの撮影でイマイチでした。
千年に一度の大震災。
ピーちゃんが生きてる時じゃなくて良かった。
沢山の辛い事を経験して来た明治生まれ。知らずに逝けて良かった。
あの世で二人、ちゃんと仲良くやってるべか・・・・。 心配。
久々にお外に出ました。
お日様にパワー貰って来ましたよ。
ソーラー電池、フル充電完了しましたぁ。
では・・・・・・・休憩しまーす。