8月に見つけたスタンプラリー
高山に行くときも地元でもはがきをバッグに入れ
やっと今日完了いたしました。
一人1枚しか応募できないことを知ったのは先月
旦那と姫1そして私・・・あとはヤマトくんと義父の名前を使いました。
姫2は自分ではがきを持ち出歩いては押していたようです。
本日安城デンパークで最後の2枚終了
(3枚はもう応募すみ)
今回のスタンプラリーのおかげでなかなか旦那とバイクで出かけることがなくなって
少々寂しかったり悔しい思いをしていましたが
2度の道の駅めぐりもでき
なかなかいい機会を与えていただけた♪と喜んでいます。
親姫4人で高山にも出かけ飛騨牛を食べたり陣屋周辺の散歩をしたり・・・。
来年もできるといいな~ぁ。
今日はデジカメを忘れました。
携帯カメラも接写モードの変更を忘れ・・・。
ピンボケのだったのです。
悲しい~
駐車場横のコスモス畑がとっても綺麗でした。
ぜひ!!と思ったのですが
私の目に焼き付けてまいりました。
ピンクの濃淡・白・・・
素敵・・その一言につきます。


高山に行くときも地元でもはがきをバッグに入れ
やっと今日完了いたしました。
一人1枚しか応募できないことを知ったのは先月
旦那と姫1そして私・・・あとはヤマトくんと義父の名前を使いました。
姫2は自分ではがきを持ち出歩いては押していたようです。
本日安城デンパークで最後の2枚終了
(3枚はもう応募すみ)
今回のスタンプラリーのおかげでなかなか旦那とバイクで出かけることがなくなって
少々寂しかったり悔しい思いをしていましたが
2度の道の駅めぐりもでき
なかなかいい機会を与えていただけた♪と喜んでいます。
親姫4人で高山にも出かけ飛騨牛を食べたり陣屋周辺の散歩をしたり・・・。
来年もできるといいな~ぁ。
今日はデジカメを忘れました。
携帯カメラも接写モードの変更を忘れ・・・。
ピンボケのだったのです。
悲しい~
駐車場横のコスモス畑がとっても綺麗でした。
ぜひ!!と思ったのですが
私の目に焼き付けてまいりました。
ピンクの濃淡・白・・・
素敵・・その一言につきます。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます