goo blog サービス終了のお知らせ 

日々の想い

ラフコリーのレオ君との格闘?の記録と可愛いmagoちゃんの成長の姿。を中心にアップしています。

南風ツーリング

2005-10-24 | つーりんぐれぽーと
旦那と娘が通った教習所のクラブ「南風」(指導員諸氏と卒業生)の初ツーリング


4月に安全運転講習(白バイ大会出場の方たちの指導)があり
春休みに自動車免許を取得した娘に指導員さんが
「お父さんとお母さんどうかな???」と誘っていただきました
その際にクラブ結成の案内とアンケートが。

そして今回のツーリングの案内が郵送されてきました
旦那はどうしても空けられない用事があり
私1人での参加。
知らない人ばかり・・・
卒業生じゃないし・・・
でも、2回目へのつなぎもかねて出かけることにしました

『伊良湖ビューホテルランチバイキングと恋路が浜ウォッチング』
2005.10.23(日)
8時半集合。

なんと・・・ホーネットが並びました
エンジンガードも同じものが付けられて・・・
オーナーは若い男の子でした

朝からトラブル
1台のバイクが絶不調のため指導員諸氏によってプラグを換え
エンジン周りの点検を。
でもダメでした
結局その方は指導員さんとタンデムで参加
バイク23台・車1台総勢28名でのツーリング

9時出発
R248~R23法定速度でのお利口ツーリングが始まりました
最初の休憩

蒲郡のゲームセンター駐車場
排気量もさまざま。オフ車にネイキッドと・・・
もう休憩???いつもならとばしてしまうスポット
15分ほどお話をして再出発
2度目の休憩は道の駅「めっくんハウス」
メロンソフトを食べる人(伊良湖といえばメロン??)・みたらし団子を食べる人
お話を愉しむ人

赤羽から海岸線を眺めながらビューホテルへ
風当たりが強く、バイクと共に倒されそう
景色はいいんだけどな~

ビューホテル到着
11時過ぎ
お昼には少し早いけど、メインイベントランチバイキング開始

旦那の中学時代の部活の先輩でもある指導員さんと同席
「お父さん、これんくて残念だね」と。
バイクのこと、娘のことなどいろいろお話をしながら
そして太平洋の美しい景色を眺めながらお食事

ビューホテルを出て恋路が浜へ
バイクを止め、メロンを・・・
(父さんもこればよかったのにな~
一緒に景色を見たかったな~)

海岸線を走り、白谷に抜けたコロからぽつぽつと雨が降り出す
でも、目の前には虹もかかる
変な天気
コンビニで休憩
他の指導員さんとバイクやツーリングの話に華を咲かせる
雨も上がり再出発
菜の花のコロとは違いちょっともの寂しい畑をみながら・・・

蒲郡ヨットハーバーでの休憩
「もうすぐ帰るからね。」と帰るコール
もうあと少し
蒲郡周辺、いつもの如く大渋滞
苦手な低速の練習
クラッチ断とブレーキ。そしてニークリップは忘れずに・・・

ず~~~~ぅっと法定速度での走り
R248・・・
流れに沿って。
久しぶりにアクセルを回せました
あ~ぁ気持ちいい。。。ちょっと、すっきりしました
夕方4時過ぎ無事到着。
『お疲れ様でした』

*用事の済んだ旦那が迎えに来てくれました
私よりも指導員諸氏とのお話がしたかったんですよ~
次回は是非夫婦で参加を。

総走行距離 約170キロ

たまには、法定速度遵守ツーリングもいいのかな???(爆)







おじちゃ~ん。ごはんだよ~ぉ

2005-10-24 | しごと
可愛いんですよ・・・

託児所前のアパート建設現場
電気配線工事の業者さんが仕事をしていました

「おじちゃ~ん、がんばって~ぇ」
手を振る子どもに振りかえしてくださる業者さん
「おじちゃ~ん、こわくない??」
「こわいよ~」と返事をしてくれ

ままごとでお弁当をつくってあげるこどもたち
「おじちゃ~ん、ご飯どうぞ!!」
「ジュースどうぞ~」だって。

こどもたちの言葉や応援に応えてくださってありがとう