北朝鮮 燃料棒8000本取り出し 終了表明、核兵器増産を誇示
北朝鮮外務省スポークスマンは十一日、「われわれは最近、五千キロワットの実験用原子力発電所(寧辺の黒鉛減速炉)から八千本の使用済み核燃料棒を取り出す作業を終了した」と述べた。韓国の聯合ニュースが伝えた。実験用原子炉の中断は先月中旬、韓国などが確認していたが、北朝鮮による事実確認と燃料棒取り出し終了の公表は初めて。
情勢の緊迫度がますます高まってます。
燃料棒引っこ抜いて何するかって、もはや再処理でのプルトニウム抽出しかありませんゆえ。つまり核兵器増産。
「核をテロリストに売り渡す」などと言っている以上、アメリカとしては座して見ていられる状況ではありません。
北朝鮮による核燃料棒取り出しについて、米ホワイトハウスのマクレラン報道官は十一日、「挑発的な行動や声明は、国際社会からのいっそうの孤立につながるだろう」と述べて北朝鮮を非難、あわせて六カ国協議への復帰を強く呼びかけた。
今の対応はこのレベルのようですが、既にニミッツが西太平洋へ向けてサンディエゴを出港しています。
日本のニュースメディアで引っかからないのはどういうことなんだか。
これ、只事ではないというのに。
USS Nimitz Strike Group Deploys
More than 6,200 Sailors from the USS Nimitz (CVN 68) Carrier Strike Group (CSG) deployed from San Diego May 7 to conduct operations in the Central and Western Pacific. The ships will support the global war on terrorism with joint and combined operations and carry out other assignments as directed.
「国際的なテロとの戦い」のため…とされていますが、中央~西太平洋エリアでテロ支援国家とされているところは何処かというと…。
まあ、今は砲艦外交レベルの圧力段階でしょう。
とはいえ、タイコンデロガ級1隻,アーレイ・バーク級2隻,ロス級攻撃原潜1隻を含む機動艦隊の派遣はただごとではありません。
それでなくとも、日本~グアムの海域は空母3隻体制です。
空爆やるには充分過ぎるくらいの打撃力が集結するわけで、いよいよ風雲急を告げているという感は否めないと思います。
これで北が折れるならそれで良し、折れずに核実験をあくまで強行する気なら、まずは核関連施設を狙った限定空爆といったところでしょう。
北朝鮮外務省スポークスマンは十一日、「われわれは最近、五千キロワットの実験用原子力発電所(寧辺の黒鉛減速炉)から八千本の使用済み核燃料棒を取り出す作業を終了した」と述べた。韓国の聯合ニュースが伝えた。実験用原子炉の中断は先月中旬、韓国などが確認していたが、北朝鮮による事実確認と燃料棒取り出し終了の公表は初めて。
情勢の緊迫度がますます高まってます。
燃料棒引っこ抜いて何するかって、もはや再処理でのプルトニウム抽出しかありませんゆえ。つまり核兵器増産。
「核をテロリストに売り渡す」などと言っている以上、アメリカとしては座して見ていられる状況ではありません。
北朝鮮による核燃料棒取り出しについて、米ホワイトハウスのマクレラン報道官は十一日、「挑発的な行動や声明は、国際社会からのいっそうの孤立につながるだろう」と述べて北朝鮮を非難、あわせて六カ国協議への復帰を強く呼びかけた。
今の対応はこのレベルのようですが、既にニミッツが西太平洋へ向けてサンディエゴを出港しています。
日本のニュースメディアで引っかからないのはどういうことなんだか。
これ、只事ではないというのに。
USS Nimitz Strike Group Deploys
More than 6,200 Sailors from the USS Nimitz (CVN 68) Carrier Strike Group (CSG) deployed from San Diego May 7 to conduct operations in the Central and Western Pacific. The ships will support the global war on terrorism with joint and combined operations and carry out other assignments as directed.
「国際的なテロとの戦い」のため…とされていますが、中央~西太平洋エリアでテロ支援国家とされているところは何処かというと…。
まあ、今は砲艦外交レベルの圧力段階でしょう。
とはいえ、タイコンデロガ級1隻,アーレイ・バーク級2隻,ロス級攻撃原潜1隻を含む機動艦隊の派遣はただごとではありません。
それでなくとも、日本~グアムの海域は空母3隻体制です。
空爆やるには充分過ぎるくらいの打撃力が集結するわけで、いよいよ風雲急を告げているという感は否めないと思います。
これで北が折れるならそれで良し、折れずに核実験をあくまで強行する気なら、まずは核関連施設を狙った限定空爆といったところでしょう。