
トッピングの鉛玉です
かつて精鋭部隊・コマンドーの隊長として名を馳せたジョン・ハンターは、現在は軍を退役し、元妻のローリーとの間に設けた愛娘・ジェニーを想いながら山荘での静かな生活を送っていた。
そんなある日、ハンターが暮らす山荘をかつての戦友ホプキンズ将軍が訪れ、謎の忍者軍団によりローリーは殺害され、ジェニーが誘拐されたことを知る。元妻の死を喜ぶハンターだったが、娘を取り戻すべく単身で忍者軍団に戦いを挑むことを決意する。
事件の裏には謎の男キンスキーが関わっていることが判明するが?(「作品資料」より)
2018年製作、全編英語ながらフランス製作のアクション・エンターテインメント。
80年、90年代のアクション映画のオマージュというかパロディが満載の作品。
かつて軍人で、今は山奥に暮らしているジョン・ハンターの元に戦友のホプキンズが現れ、元妻ローリーが殺され、娘のジェニーがさらわれたことを告げる。
ジェニーを取り戻すべく、事件の糸を引いていると思われるキンスキーという男を見つけ出そうとするジョン。
そんも彼の目の前に立ちはだかるのはニンジャ軍団。
更に姿を消すことの出来る赤いニンジャも現れる。
果たして、ジョンはニンジャ軍団を撃退し、娘のジェシーを取り戻せるのか。
ストーリーは、ベトナム戦争に従軍していたジョンたちの戦いも描かれるが、そこには何故か恐竜も登場し、ジョンたちに襲い掛かる。
更にジョンは捕虜となってしまうが、そこで敵である将軍、インに弟子になるよう誘われ、過酷な修行に望むことになる。
ちなみに戦闘シーンでは、いかにも人形の頭を破裂させたり、落として破壊したりして、人体破壊のシーンを見せるが、チープである。
アクションではあるが、ちょっとコミカルなシーンも織り交ぜてもいる。
最終的には、タイムスリップまでするのだが、そこでの決着が意外というか、頭捻る決着であったな。
こういうものとして観れば、楽しめる作品ではあったかな。
すでに続編も製作されており、1日限定の劇場上映では、続編の前日譚にあたるホプキンズの話が披露される。
そして最後に、これもパロディであるMCU風のテロップで閉められる。


/5
監督:ベンジャミン・コンブ
出演:エリック・カルレシ、フィリップ・アリエ、ステファン・アセンシオ、オリヴィエ・ドブレメル
テマン・ファグール、セシル・ファーグ、アナエル・リンス、シャーロット・ポンサン
於:池袋HUMAX CINEMAS
かつて精鋭部隊・コマンドーの隊長として名を馳せたジョン・ハンターは、現在は軍を退役し、元妻のローリーとの間に設けた愛娘・ジェニーを想いながら山荘での静かな生活を送っていた。
そんなある日、ハンターが暮らす山荘をかつての戦友ホプキンズ将軍が訪れ、謎の忍者軍団によりローリーは殺害され、ジェニーが誘拐されたことを知る。元妻の死を喜ぶハンターだったが、娘を取り戻すべく単身で忍者軍団に戦いを挑むことを決意する。
事件の裏には謎の男キンスキーが関わっていることが判明するが?(「作品資料」より)
2018年製作、全編英語ながらフランス製作のアクション・エンターテインメント。
80年、90年代のアクション映画のオマージュというかパロディが満載の作品。
かつて軍人で、今は山奥に暮らしているジョン・ハンターの元に戦友のホプキンズが現れ、元妻ローリーが殺され、娘のジェニーがさらわれたことを告げる。
ジェニーを取り戻すべく、事件の糸を引いていると思われるキンスキーという男を見つけ出そうとするジョン。
そんも彼の目の前に立ちはだかるのはニンジャ軍団。
更に姿を消すことの出来る赤いニンジャも現れる。
果たして、ジョンはニンジャ軍団を撃退し、娘のジェシーを取り戻せるのか。
ストーリーは、ベトナム戦争に従軍していたジョンたちの戦いも描かれるが、そこには何故か恐竜も登場し、ジョンたちに襲い掛かる。
更にジョンは捕虜となってしまうが、そこで敵である将軍、インに弟子になるよう誘われ、過酷な修行に望むことになる。
ちなみに戦闘シーンでは、いかにも人形の頭を破裂させたり、落として破壊したりして、人体破壊のシーンを見せるが、チープである。
アクションではあるが、ちょっとコミカルなシーンも織り交ぜてもいる。
最終的には、タイムスリップまでするのだが、そこでの決着が意外というか、頭捻る決着であったな。
こういうものとして観れば、楽しめる作品ではあったかな。
すでに続編も製作されており、1日限定の劇場上映では、続編の前日譚にあたるホプキンズの話が披露される。
そして最後に、これもパロディであるMCU風のテロップで閉められる。



監督:ベンジャミン・コンブ
出演:エリック・カルレシ、フィリップ・アリエ、ステファン・アセンシオ、オリヴィエ・ドブレメル
テマン・ファグール、セシル・ファーグ、アナエル・リンス、シャーロット・ポンサン
於:池袋HUMAX CINEMAS
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます