goo blog サービス終了のお知らせ 

CINECHANが観た映画について

映画ブログ。感想というより記録のようなもの。
基本的にはネタバレに近いものがあります。

25-144「アイニージューデッド!」(アメリカ)

2025年04月29日 08時14分11秒 | アメリカ映画

この中の何人の魔女が、宮崎駿の話をしたがる

 冴えないパンク青年ドゥードは怪しげなドラッグパーティーに参加し、「おバカのグミ」と呼ばれる強力なドラッグを誤って許容量の2倍も飲み込んでしまう。ハイになった彼は、パーティーで演奏していたバンドのギタリスト、パルにひと目ぼれし、彼女の連絡先を手に入れる。

 そんな矢先、パーティーの存在を嗅ぎつけた警察に逮捕されそうになったドゥードは、幻覚症状に襲われながらも追跡をかわし、1人でひとけのない場所へ向かう。孤独を嘆く彼の目に、べたついた気味の悪い生きものが見えるようになり。

 そんな内容の映画を撮影する、新人監督とスタッフたち。監督は予算不足のなかギリギリの状況で制作を進めるが、さまざまな困難が発生し、その影響が作品にも反映されていく。(「作品資料」より)

 

 冴えない青年、ドゥードが怪しげなパーティに参加し、そこから起こる騒動を描いた作品。

 ホラー・コメディと謳われており、ドゥードは適量以上のドラッグを服用したため幻覚を見るようになる。

 腹やハンバーガーが喋りだすのに加え、目の前にべたついた生き物まで現れる。

 実はその生き物は幻覚ではなく、実在しており、恐怖を引き起こすのかと思った。

 ドゥードはパーティで知り合ったパルという女性に恋をし、2人きりで会ったりする。

 生き物はドゥードの部屋におり、いったい何をしでかすのだろうと思う。

 この先どうなると思ったところで、これは映画で撮影された話だと明かされ、途中まで撮影した作品が、スタッフの間でも不評であり、製作に悩む監督の姿が描かれる。

 その後は、監督が苦悩しながらも半ば強引に撮影を続ける姿と、その撮影された物語が並行して描かれていく。

 べたついた生き物は部屋で鎮座したままで、ドゥード自身が少しおかしくなっていくのだが、それに呼応するように監督もおかしくなっていくよう。

 ちょっと両方ともよく判らない展開で、理解に苦しむ作品であった。

 おバカ映画の要素は満載のようではあるが、それ故、よく判らなかったのかな。

/5

監督:ロコ・ゼベンバーゲン

出演:エステバン・ムニョス、シドラ・モーガン=モントーヤ、デレク・スレイド・タッカー、ショーン・アプラナルプ、ロイド・カウフマン

於:シネマート新宿



最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。