カレンダー
最新の投稿
最新のコメント
笑子/隅田川灯籠流し 01 |
のんのん/隅田川灯籠流し 01 |
私の雑談ルーム/隅田川灯籠流し 01 |
太郎ママ/隅田川灯籠流し 01 |
幸せなさち/隅田川灯籠流し 01 |
しずか/隅田川灯籠流し 01 |
自転車親父/モノクローム 02 |
自転車親父/モノクローム 02 |
自転車親父/モノクローム 02 |
自転車親父/モノクローム 02 |
最新のトラックバック
BACK NUMBER
カテゴリー
2025/08(24) |
2025/07(31) |
2025/06(30) |
2025/05(31) |
2025/04(30) |
2025/03(31) |
2025/02(28) |
2025/01(31) |
2024/12(31) |
2024/11(30) |
2024/10(31) |
2024/09(30) |
過去の記事(2725) |
ブックマーク
自転車親父のへっぽこ花撮日記
最初のブログ |
自転車親父のへっぽこ写真日記
二番目のブログ |
水元公園の四季
都立公園の水元公園の風景を中心に撮り続けて |
モノクロでっせ!
以前のモノクロの写真ブログ |
単色工房
新規に始めたモノクロとセピアカラーのブログ |
プロフィール
goo ID | |
zitensyaoyazi2017 | |
![]() |
|
![]() |
|
![]() |
|
性別 | |
都道府県 | |
自己紹介 | |
もう10年以上写真ブログを続けています
何年経っても相変わらずの腕前ですけど 楽しみながら写真を撮っています |
漢字がないと寂しいので
よろしくお願いします(笑)
湯湯婆、ゆゆばば➡湯たんぽだったんですね
勉強しました
今日のお写真は油絵みたいですね
水面の赤は紅葉でしたか
水鳥より水面に目が行ってしまいました(^^)v
面白いと思います
何でババなのでしょうねぇ?
(´∀`*)ウフフ
漢字の世界は面白いですねぇ。
ゆとうば?え?何?
と考えていました(^0^;)
紅葉の映り込んだ池で泳ぐ水鳥
良い絵ですね~
今は冷たい水の中で泳いでいるのでしょうね(..;)
読めました。(新聞に掲載されていなかったら読めませんでした)
水面に映る赤い物体?はモミジだったのですね。
水面とモミジの揺らぎが情緒があり素敵です。
綺麗です
湯たんぽですね(;^ω^)
今はコマちゃんに使ってます(^^)v
ありがとうございます。
漢字がないと寂しいですか。(笑)
ユタンポは読めませんでしたよ。
水面が揺れると素敵ですね。
ありがとうございます。
弾でババなのでしょうかね。
孫がババに温めてもらったのでしょうか?
漢字の世界は楽しいですよね。
ありがとうございます。
ゆったりとした雰囲気が出ますかね。
私はそんな風に考えてシャッターを切っています。
少なくとも急いでいるようには見えないでしょう。
ありがとうございます。
読めましたか。
すごいですよ。
モミジではなくてラクウショウの紅葉です。
ありがとうございます。
水面は魔術師ですよね。
なんでもない画像が化けますから。
コマちゃんはユタンポでしたね。