こんにちは。
毎日天気が冴えません。
そして湿度が凄いですね。
エアコンのドライをかけっぱなしにしています。
冷蔵庫から牛乳パックを出してちょっとすると周りに水滴がたくさんつきます。
ジャムの瓶もすぐに水滴で覆われますよ。
何と言う湿度でしょうね。
70%以上ですかね。





またまた、10年前の撮影からです。
場所は奥日光です。
風景撮影の画像です。
ここは光徳沼です。
沼と言うよりも川のようですけどね。
冬の季節は夏とはだいぶ違います。
降雪直後は近づくのも大変です。
良い眺めです。
☆☆ワンゴの日☆☆
我が家の三男のヴィヴィですけど。
最近撮影していません。
そこで10年前の画像からです。
ちょうど二歳くらいでした。
テディベアーカットから鼻周りを短くしてみた頃です。
耳の毛も長めにしていた頃ですね。
まだまだ元気でした。(笑)

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3576(春の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1016「 」(浅草からです)※セピアカラーです
毎日天気が冴えません。
そして湿度が凄いですね。
エアコンのドライをかけっぱなしにしています。
冷蔵庫から牛乳パックを出してちょっとすると周りに水滴がたくさんつきます。
ジャムの瓶もすぐに水滴で覆われますよ。
何と言う湿度でしょうね。
70%以上ですかね。





またまた、10年前の撮影からです。
場所は奥日光です。
風景撮影の画像です。
ここは光徳沼です。
沼と言うよりも川のようですけどね。
冬の季節は夏とはだいぶ違います。
降雪直後は近づくのも大変です。
良い眺めです。
☆☆ワンゴの日☆☆
我が家の三男のヴィヴィですけど。
最近撮影していません。
そこで10年前の画像からです。
ちょうど二歳くらいでした。
テディベアーカットから鼻周りを短くしてみた頃です。
耳の毛も長めにしていた頃ですね。
まだまだ元気でした。(笑)

更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3576(春の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.1016「 」(浅草からです)※セピアカラーです