こんにちは。
今日は暖かくなりました。
天気はイマイチですね。
晴れたり曇ったりです。
空もぼんやりとした感じですよ。
今日は撮影に出ませんでした。
いよいよ春っぽい感じです。





撮影して一週間も経ってしまいました。
上野公園のある「五條天神社」の『うけらの神事』です。
モノクロでご案内をしておきましたので詳しく紹介はしません。
一時間ほど前に行って場所取りをしました。
写真のお友達の方にお会いしておしゃべりをしながら待ちましたよ。
そういう時は時間が長く感じません。(笑)
厳かな儀式が始まります。
三枚目に煙が昇っているのが「うけら」(植物のオケラ)を焚いているのですよ。
神職さんの衣装が西日を受けて美しいですね。
最後の一枚に方相氏(ほうぞうし:四つの金目を持ち鬼を退治する役)が入場します。
いわゆる正義の味方かな。(笑)
仮面ライダーの役目でしょうか。
一回ではアップ出来ませんから何度かに分けてアップします。
次回をお楽しみに。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3056(秋の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0496「 」(浅草からです)※浅草の街のスナップです、セピアカラーで特集です
『単色工房』
今日は暖かくなりました。
天気はイマイチですね。
晴れたり曇ったりです。
空もぼんやりとした感じですよ。
今日は撮影に出ませんでした。
いよいよ春っぽい感じです。





撮影して一週間も経ってしまいました。
上野公園のある「五條天神社」の『うけらの神事』です。
モノクロでご案内をしておきましたので詳しく紹介はしません。
一時間ほど前に行って場所取りをしました。
写真のお友達の方にお会いしておしゃべりをしながら待ちましたよ。
そういう時は時間が長く感じません。(笑)
厳かな儀式が始まります。
三枚目に煙が昇っているのが「うけら」(植物のオケラ)を焚いているのですよ。
神職さんの衣装が西日を受けて美しいですね。
最後の一枚に方相氏(ほうぞうし:四つの金目を持ち鬼を退治する役)が入場します。
いわゆる正義の味方かな。(笑)
仮面ライダーの役目でしょうか。
一回ではアップ出来ませんから何度かに分けてアップします。
次回をお楽しみに。
更新情報
①『水元公園の四季』更新しました!
No.3056(秋の風景です)
『水元公園の四季』
☆新しくモノクロのブログを始めました☆
②『単色工房』更新しました!
No.0496「 」(浅草からです)※浅草の街のスナップです、セピアカラーで特集です
『単色工房』