こんにちは。
八月も15日になりました。
半分終わりですよ。
あと二週間ほど頑張れば、何とか。
少しは体が楽になるかな。
例年ですとそうなんですけどね。
異常な気象が続いてますから、期待しない方が良いかな。
何しろ狂った地球ですね。





お茶の続きです。
今年はまだ一回しか撮りに行ってません。
昨年は何度も通いました。
何しろ暑すぎて行かれませんよ。
行けば面白いのが撮れるのは分かっているのですが。
何とかもう一度くらい撮りたいものです。
クラシッククロームと言う仕上げです。
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5434(冬の風景です)
こんにちは。
テレビの世界の話でしょうか。
それともネットでの話かな。
「もう引退してほしいご意見番」のベスト3だそうです。(笑)
分かりますか?
では発表しましょう。
第三位は、あの方です。
「ホリエモン」
堀江貴文でしたかね。
人格を疑いたくなる方ですね。(笑)
近くにいたとしても無視をしたくなる方ですよ。
さて、第二位です。
「田原総一朗 」です。
私は昔からあまり好きでもなかったですけど。
論調がイマイチ気に入らない。
相手をしたくない方ですね。
堂々の第一位です。
「和田アキ子 」です。
私はテレビをほとんど見ないから分かりません。
事件が起こるといろいろ解説をしているのかな。
それが一般的には、嫌われてる?
歌手としてしか見てないから良く分かりません。





ネイチャーフォトの続きです。
昆虫とか鳥とかが面白いですね。
簡単に解説します。
二枚目はちょっと面白い。
水元公園で水面が凍っていて、ユリカモメが泳げずに歩いていました。(笑)
三枚目はやたらに針が長い蜂です。
四枚目は夕暮れ時の波紋が綺麗でした。
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5433(冬の風景です)
こんにちは。
世の中は夏休み中です。
私はいつもとあまり変わらない日々です。
二男は十連休とからしいです。
それだけ休むと仕事したくなりそうですが。(笑)
皆さまはいかがですか。
タイトル 『帰省』

タイトル 『おい、どけよ!』

タイトル 『ねぇ、ビールは?』

タイトル 『両面販売』

タイトル 『ずいぶん出るね』

コンテストに応募した作品です。
このコンテストは少し変わっています。
写真の芸術性とかを争いません。
作品の「ユーモア度」が審査の対象となります。
どれだけ、その写真が面白いかですね。
昨年は見事に落ちました。(笑)
今年改めてリベンジですが、やはり少し弱いかも。
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5432(冬の風景です)
こんにちは。
今日は穴埋め問題です。
漢字の問題の中では割と解きやすいかな。
しかし、思いつかない時はダメですけど。
チャレンジしてみてください。
では問題です。
□には同じ漢字が入ります。
貯▢、酒口、秘▢、収▢
いかがですか?
分かりますよね。
私は解けました。
では回答です。
□には「蔵」が入ります。





ネタ不足中ですから。
池の鯉です。(笑)
なかなか上手く撮れません。
しっかり待って、水面から顔を出した時じゃないとだめですね。
枚数が足らなくて水の中のもアップしました。(笑)
①『水元公園の四季』更新しました!
No.5431(冬の風景です)