goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

ショボい蓮

2024-07-27 | 過去の記事
こんにちは。

今日はランキング問題です。

日本で一番焼酎を飲んでいる都市はどこでしょう?
分かりますか。
それでは発表します。
1世帯当たりの年間焼酎購入数量を比べています 

まずは第五位です。
沖縄県 那覇市   10,706 ml

第四位です。
山口県 山口市   10,978ml 

第三位です。
大分県 大分市   12,858 ml 

惜しくも第二位は。
鹿児島県 鹿児島市 13,396 ml 

堂々の第一位です。
宮崎県 宮崎市   15,463 ml 

九州勢が強いですね。(笑)






蓮の花です。
季節ものですからね。
撮りに行って来ました。
と言っても、早朝は苦手です。(笑)
ですから見事には咲いていませんでしたよ。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5415(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2855「   」(水元公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

新宿 さすらう 01

2024-07-26 | 過去の記事
こんにちは。

今日も漢字です。(笑)
たった一問ですから。
お付き合いください。

問題です。
何と読みますか?

『余余』

さて分かりますか?
私は読めませんでした。

「あなたのうわさは余余伺っていました」などと使うそうです。

それでは正解を、
「かねがね」です。






新宿での撮影からです。
ちょっと暑かったですけど。
フラフラしながらスナップです。
アイデアは湧かないし。
ただシャッターを切るだけって感じです。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5414(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2854「   」(水元公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

或るコンテスト応募作 02 その弐

2024-07-25 | 過去の記事
こんにちは。

花写真のコンテストの続きです。
全部で10枚でしたから、残りの5枚となります。
撮影はいずれも大分前のものですね。
最近はネイチャー写真を撮っていません。
せいぜい近所の公園の花壇くらいです。
遠くに撮りに行きたいな。

タイトル 『待ちわびて』


タイトル 『冬に負けない』


タイトル 『赤色と黄色』


タイトル 『宝石の中で』


タイトル 『まんず咲く』


花の撮影が好きでした。
いろいろな場所に撮りに行きましたね。
必死に撮っていました。
懐かしいですよ。

ソメイヨシノ、ボタン(冬ぼたん)、チューリップ、チューリップ(後ろにガラス)、マンサク

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5413(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2853「   」(水元公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

ほおずき市 03

2024-07-24 | 過去の記事
こんにちは。

今日は漢字です。(笑)
嫌がらないでください。
割と易しめのですからね。

では問題です。

① 『首相』
② 『天晴れ』
③ 『塗れる』
④ 『手繰る』
➄ 『鳩尾』
⑥ 『魂消る』
⑦ 『囲炉裏』
⑧ 『縫い包み』
⑨ 『目途』

多いですか。(笑)
数で誤魔化す。

では回答です。

① 「しゅしょう」
② 「あっぱれ」 
③ 「まみれる」 
④ 「たぐる」 
➄ 「みぞおち」 
⑥ 「たまげる」 
⑦ 「いろり」 
⑧ 「ぬいぐるみ」 
⑨ 「もくと」 






ほおずき市の続きです。
なかなか気が乗らなくて。
気に入った画像がありません。
奇を衒って撮ろうとはしていませんけどね。
かなり暑かったのもあるかな。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5412(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2852「   」(水元公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 17 ) | トラックバック ( )

或るコンテスト応募作 02 その壱

2024-07-23 | 過去の記事
こんにちは。

またコンテストに応募した画像をアップします。
余りに暑くて撮影に行かれません。
外にいると倒れそうになりますよ。

今回アップのコンテストは10枚でした。
いつもはスナップの応募が多いのですけどね。
花の画像のコンテストへの応募です。

タイトル 『一片』


タイトル 『古木に咲く』


タイトル 『forget-me-not』


タイトル 『yellow campus』


タイトル 『乾杯』


このコンテストは花がメインです。
ここに人などが絡むのはOKです。
私はすべて花だけで応募してみました。

ヒガンバナ(桜の枯れ葉)、ウメ、ワスレナグサ、コスモス、チューリップ

余り賞がどうだとかでなく、100枚くらいが選ばれてネットでアップされます。
どのくらいの応募数なのか?
その辺りもよく分からないです。
かなり難関なのかもしれません。
自信の方は半々くらいですかね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5411(冬の風景です) 

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2851「   」(水元公園からです)

『単色工房
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )