goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

足立のイルミ 02

2024-12-11 | 2024/12
こんにちは。

予約投稿ですから、話題がずれますけど。
お隣の国は大変ですね。
与党が弱いと大変なことになるんですね。
日本はまだそこまで与党がひどくはないのかな。
政治のことは良く分かりません。






足立のイルミの続きです。
こんな感じのもあります。
都会の方のイルミとは趣がちょっと違う。
大人向きではなく子供向きなのかな。
それも良いですよね。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5552(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2992「   」(福岡堰からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

街歩き 浅草 06

2024-12-10 | 2024/12
こんにちは。

▢問題です。
漢字を一文字入れてください。

では問題です。

▢出
▢破
▢撃
▢然

さて何が入るでしょうか?
分かりましたか。

では回答です。
「突」でした。






浅草の街中からです。
面白いものを撮っています。
ぶらぶらしながらですから、楽しいですよ。
ちょっと見慣れた場所ですかね。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5551(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2991「   」(福岡堰からです)

『単色工房
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )

竹あかり 02

2024-12-09 | 2024/12
こんにちは。

今日は漢字の読みです。(笑)
これ面白いですよ。
私は読めなかったです。

では、問題です。

『御味御付』

では解答です。
「おみおつけ」でした。






竹あかりの第二弾となります。
牛嶋神社の境内ですよ。
蹴鞠のような竹の球体が吊ってあります。
それに照明が当たるのだろうか?
とても綺麗です。
銀杏の葉が落ちるとその向こうにツリーが見えるのですが。
また行ってきます。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5550(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2990「   」(福岡堰からです)

『単色工房
goo | コメント ( 14 ) | トラックバック ( )

白鷺の舞 06

2024-12-08 | 2024/12
こんにちは。

今日は〇埋めクイズです。(笑)
易しいと思いますけど。
嫌いな人は思い浮かばないかな。(笑)

では問題です。
〇の中にひらがなを入れてください。
ある言葉が出来上がります。

「ま〇ゅ〇ろ」

いかがですか?
美味しそうですよね。
お嫌いですか?(笑)

では答えです。
「マシュマロ」でした。






白鷺の舞の続きです。
引き上げるシーンですよ。
実はこれまでが、記録写真の分野でしたかね。
この辺りからが、作品撮影の分野かと思います。
例えば、香炉越しにシャッターを切る時などは気分が高揚しています。(笑)
シャッターを切る指に力が入っています。(笑)

★★ご案内★★

第28回総合写真展に展示されます
「審査員奨励賞」となりました
お時間がありましたら、覗いてみてください
なお、作品数はかなり多いようです
私の作品は『ひぇ~る!』となっています




①『水元公園の四季』更新しました!

No.5549(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2989「   」(福岡堰からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

ユリカモメ 01

2024-12-07 | 2024/12
こんにちは。

なんでも、コーヒーの豆が不作だそうです。
最大の産地のブラジルで不作だとか。
地球温暖化の影響みたいです。
これが今後、コーヒーだけに限らずいろいろ問題となるでしょうね。
地球はどうなってしまうのだろうか?
先が心配です。






ユリカモメがやってきています。
しばらくぶりですね。
私は鳥はあまり撮らないけど、この子は撮りますよ。
かわいいですからね。
ですが、かなり獰猛です。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5548(冬の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2988「   」(福岡堰からです)※セピアカラーです

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )