goo blog サービス終了のお知らせ 
goo

白鷺の舞 04

2024-11-25 | 2024/11
こんにちは。

コノシロと言う魚をご存じですか?
酢でしめた食べ方が多いです。
コノシロは出世魚で大きくなると名前が変わります。
コハダの方がすし屋でおなじみですかね。
そこで問題です。
コノシロが一番多く獲れる県はどこでしょうか?

順番に発表します。

第五位 大阪府
第四位 福岡県
第三位 熊本県
第二位 神奈川県です。

さて第一位はどこでしょうか?
それが問題です。
わかりますか?

では発表します。
どうどうの第一位が、
『千葉県』でした。
二位から五位までの漁獲高を合計したよりも多いようです。






本堂前での奉演が終わりました。
舞を終えて引き上げるシーンです。
私は奉演はあまり撮る意欲がありません。(笑)
なにしろ長年同じものを撮り続けていますからね。
この引き上げるシーンなどは必死に撮りますよ。(笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5536(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2976「   」(千鳥ヶ淵からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

酉の市 02

2024-11-24 | 2024/11
こんにちは。

漢字のテストです。(笑)
読みを答えてください。

『如雨露』

さて、何と読むでしょう?
もしかすると、家に一つくらいはあるかも。
園芸の好きな方の所にはありますよ。
昔はブリキだったですけどね。
今はプラスチックかな。(笑)

では答えです。

「じょうろ」でした。






酉の市の第二弾です。
夜ですけどね。
結構明るい感じに撮れていますでしょ。
今のカメラやレンズは優秀です。
しばらく前のカメラだと、こう言う風に撮れませんでした。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5535(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2975「   」(千鳥ヶ淵からです)

『単色工房
goo | コメント ( 8 ) | トラックバック ( )

街歩き 浅草 03

2024-11-23 | 2024/11
こんにちは。

読めそうで読めない。
何と読むでしょうか?
そんな漢字です。

『確り』

私はだめでしたよ。
さて、何と読むでしょうか?

答えです。
「しっかり」でした。






浅草からです。
街中をぶらぶらして撮りました。
楽しいですね。
大好きな時間です。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5534(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2974「   」(千鳥ヶ淵からです)

『単色工房
goo | コメント ( 10 ) | トラックバック ( )

東京よさこい 2024 09

2024-11-22 | 2024/11
こんにちは。

漢字の読みです。
何と読むでしょうか?

『公魚』

「こうぎょ」は違います。(笑)
なんでしょうね。
天ぷらがおいしいですよ。

では回答です。
「わかさぎ」でした。






東京よさこいがだいぶ続きました。
まだまだあるのですけど。
そろそろ終わりにしましょうかね。
飽きてきたでしょうから。

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5533(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2973「   」(千鳥ヶ淵からです)

『単色工房
goo | コメント ( 13 ) | トラックバック ( )

白鷺の舞 03

2024-11-21 | 2024/11
こんにちは。

今日は漢字の読みです。
知ってる人にとっては簡単。
知らない人は難しいって。
そんな漢字です。

では問題です。

『漁火』

何と読むでしょうか?

回答です。
「いさりび」です。
「漁る(いさる)」という動詞の連用形である「漁り」に「火」で「いさりび」だそうです。






白鷺の舞の続きです。
先日の時も説明しましたが、光が強すぎました。
あまり光が強くてもうまく撮れません。
曇りもいやですしね。(笑)
わがままなカメラマンです。(大笑)

①『水元公園の四季』更新しました!

No.5532(春の風景です)

『水元公園の四季』

☆新しくモノクロのブログを始めました☆

②『単色工房』更新しました!

No.2972「   」(千鳥ヶ淵からです)

『単色工房
goo | コメント ( 12 ) | トラックバック ( )