goo blog サービス終了のお知らせ 

信州気まま暮らし

定年退職後の信州で日々の暮らしと思いを綴る。

【オーディオ忘備録】 SONY PS3 SSD換装

2024-01-20 15:15:00 | 日記


去年の今頃、初キャンプしたのに今年は家に籠ってばかりだ。
ギターにピアノ練習などインドアの趣味も多いから暇は持て余してない。

せっかくデュプリケーターを購入したので前回のPCに続きPS3のSSD換装を実施した。

ゲームをしない我が家にとってPS3はDLNAでNAS上の曲にアクセスしハイレゾのアップサンプリングを担う重要なオーディオデバイスである。
もう古い機種でHDDがいつ壊れてもおかしくない。それにSSDは音も静かだ。

PS3のHDDを外す作業は至って簡単!SSDと同じ2.5なのでマウンターもそのまま付け替えるだけだ。

並べてみると何ともド派手なSSDだ!アルミ筐体で放熱性も期待できる。
デュプリケーターでクローン化するのでシステムソフトウェアのダウンロードも必要ない。

容量128GBだから1時間ほどでクローン化は終了した。

SSD換装後のPS3の起動時間はもともと早い機種なので差を感じない。ファンの音は聞こえるが気にならないレベルだ。一応、通気孔の埃は取り除いた。
SSD換装の一番のメリットは機械的駆動部が無い信頼性だろう。
外したHDDに不良セクタが見つかり故障する前に交換してよかった。
このHDDまさかの時のリストア用ディスクとして捨てずにストックしておこう。

=メモ=

TECLAST SSD 内蔵 128GB 2.5インチ 3D NAND採用 SATA3 6Gb/s 7mm PS4動作確認済 金属筐体 アルミ合金 SATAIII 3年メーカー保証 




最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。