ある夏の日に、ふと・・・

夢の中で
妖精たちと遊んだり
近くの海へ泳ぎに行ったり
インナーチャイルドに石をもらったり

『名医は虫歯を削らない』

2017-03-22 18:02:18 | 生活の知恵
「名医は虫歯を削らない」
小峰和男著

これもAmazonのKindle本でダウンロードした。
おもしろい。

歯周病が悪化したらガンを疑えとか
歯の神経の治療と、自己免疫疾患が関係あるとか、
歯科と内科の関係性を筆頭に
おもしろい。

歯科医の本もいろいろ読んだが
まあ、研磨剤でエナメル質を削るのだけはやめたい。

フェーカリス菌

2017-03-19 18:27:08 | 健康法
乳酸菌のひとつであるフェーカリス菌は
ビタミンのビオチンを消費してしまうそうだ。

じゃあ、ダメじゃん。
フェーカリス菌にはそういう注意条項があるらしいが
きちんと書かれていない。

フェーカリス菌が入っているのは
あの有名なビオフェルミン、
あとビオフェルミン止寫薬、
ガスピタンという腸内に溜まったガスを出す薬にも
フェーカリス菌が添えられているそうだ。

私はごめんだ。

ロンガム種のビフィズス菌でも
少量消費するのもあるそうで
「ビフィーナ」はLBL01株というやつで、少量浪費するそうで
監視は必要だ。

何がいちばん良いのか???

森永の「たべるマスク」(パラカゼイ菌)=インターロイキン分泌するそう、
とか
酪酸菌のミヤリサンかなあ??

乳酸菌の世界も奥が深い。


歯はみがいてはいけない

2017-03-18 16:22:44 | 生活の知恵
Amazonの Kindle 電子書籍で、
『歯はみがいてはいけない』 森昭
という本を見つけてダウンロードして読んだ。
速読で1時間。

歯科医の書いたこの本は、★5つ。
凄いね。
これ読んだほうがいいと思います。

人生観変わります。
私は歯は25本残っています。
金属被せているのは、2本です。

今までも、水溶性プロポリスと水溶性ケイ素で
寝る前に、ぐちゅぐちゅやって
殺菌と再石灰化を狙ってきたし、
15年前から5年前までは
1年に4回、何もなくても歯科に行ってチェックしてきた。

でも、今回は、唾液の大切さや
歯の掃除の仕方を学びました。



乳酸菌歯磨き

2017-03-12 16:21:12 | 生活の知恵
歯磨き粉にも乳酸菌モノがないか調べたらあるじゃないの。

わかもと製薬の「アバンビーズ」。

ビオフェルミンに入っている乳酸菌のフェーカリス菌が
虫歯の原因となるミュータンス菌を抑制することは知っていたが、
ビオフェルミンを食後に舐めて口中で溶かす人もいるらしいが、
糖分が入っているので NO だろう。

そこで、わかもとが、WB2000株という乳酸菌で歯磨き粉を作った。
これがミュータンス菌を抑制し、歯垢除去、口臭防止を謳っている。

人体実験が好きだから、ひとつ買って試してみよう。

ビフィーナR

2017-03-06 13:10:28 | 健康法
いちばん売れている乳酸菌はビフィーナらしい。
でも、高い。
ロンガム種が25億個というのは評価できる。
やはり、10億個以上はほしい。

腸内細菌は5兆から10兆いるとすると、10億はほしい。

ヒト由来のJBL01株という種類で、
整腸作用、免疫力強化、大腸ガン予防、花粉症、コレステロール低下、
などを謳っている。

いちばん安いのが、Rで20包1400円前後だから、
常用でなく、いざというときに、
ロロンSと一緒に飲んだらいいのではないかと思っている。

ちなみに、他に入っているのはアシドフィルス菌と、ガゼリ菌だ。
ガゼリ菌は小腸に棲み、90日くらいと留まると言われ
内装脂肪低減、抗ピロリ菌、などの作用があるので、これも私の好きな菌種だ。

飲み分けて人体実験したら、お通じの太さが良くなった気がした。
ともかく、これも効いた。
ロンガムとガゼリの組み合わせは、ロロンSと同じだ。


ビフィドバクテリウム・ロンガム

2017-03-05 14:34:46 | 健康法

今回は、病気で
炎症反応CRP15(正常値は0.3以下)になったので、
抗菌剤の大量投与で抑えたら
腸内細菌叢がボロボロになった。

修復は酪酸菌から始めたが
下痢が止まった。

それよりも、
太くて長い便がほしい。
どうも乳酸菌を応援する酪酸菌だけでは
(そもそも乳酸菌が壊滅したから)善玉菌が復活しない。
そこで、アメリカのサプリの乳酸菌が少し残っているのを飲んだら効いた。

アメリカのNOW社のに7種類入っている乳酸菌の、
どれが効いたのか?
アメリカから取り寄せると7日から10日掛かる。

日本で同じものがないか。
見当付けて検索していくと
どうやら、ビフィズス菌のロンガム種が怪しい。

日本では森下仁丹のビフィーナが売れているが高い。
安いのを探したら、わかもと整腸薬だが、
もっと安く、マツキヨのプライベートブランドで
わかもとのが、ロロンSという名で安く売られている。

安いからダメ元で使ったら、効いた効いた。
バナナ状で1日7本、6本、8本の日々。
ヒト由来の乳酸菌で、
ビフィドバクテリウム・ロンガム・JB01株というやつらしい。

他にも12種類の乳酸菌を摂った。
ガゼリ菌やフェーカリス菌のように小腸に住む奴もいて、
小腸に住むのは免疫力があるのが多いようだ。

早く、酢酸や乳酸を出してもらって悪玉菌にご臨終願わねば。

ウルソ

2017-03-01 14:53:03 | 健康法
ウルソデオキシコール酸

これは、熊胆の成分でもある。
熊からとるので動物に申し訳ないが、同じ成分が化学合成されている。
それがウルソデオキシコール酸だ。

効能を見ると、たくさん摂っても、
小さなコレステロール胆石しか溶かせないくらいだから、
胃薬のハイウルソ(佐藤製薬)に入っている少量の分では、
胆石にはまず利くまい。

でも、胆汁の出をよくするらしいので、気休めにはなる。
肝臓にも働くみたい。

ここの胃薬は、リパーゼとか他の消化酵素も入っているし、
ニッキで有名な生薬なども入っているが、
太田胃散みたいな、アルミニウム系の化学物質など入ってない
シンプルなもので
私は15年くらい使っている。
好きだ。

今回、病気回復で食べまくったら、胃もたれして困ったので
太田胃散で助かったが、太田胃散は効き過ぎる。
長期連用はダメとか言われているし、
アルミニウムは脳に行くとアルツハイマーになるし
太田胃散も困ったものだと思っていると、
「ハイウルソ」(マツキヨだけはPBブランドで「サイシン胃腸薬」)が
胆汁の出をよくする胃薬として、けっきょくよかったというわけ。