善戦者不怒ブログ

日常・趣味に関するブログです。
将棋、彫刻、フットボール、音楽、読書。

【Jリーグ】浦和・東京戦

2010-03-14 18:25:16 | フットボール
1-0。





宇賀神が左サイドをうまくあしらい、東京の椋原、中村の右サイドにほとんど仕事をさせなかった。これは大きい。

得点は細貝からのスルーパスに走りこんだ宇賀神をペナルティ・エリアで森重が倒し、PK。ロビーが決めて先制。森重はその後2枚目をもらって退場となるが、右SB椋原やボランチで起用された徳永のフォローに終われた中では少し気の毒だった。

阿部、細貝のボランチがうまく噛みあいつつある。細貝が相手ゴール前まで顔を出し、阿部はバランサーとしても機能することで、かなり安定してきた。控えにまわっている啓太を含めて、セントラルMFがしっかりしてきたことはチームにとって大きな基盤となってきた。

さて、問題はエジミウソンだと思う。際どいシュートもあり、決まっていたら仕事をしたことになるだろうが、オフ・ザ・ボールの動きが相変わらずよくない。相手のDFラインにプレッシャーをかけないので、浦和のアタッカーが抑えられてしまう。今日のゲームでも柏木は生きていなかったが、エジが最前線でもう少し工夫すれば、柏木が得意な前のスペース作りができ、そこに達也、細貝らが飛び込んで得点機を作れるはずだ。

チーム全体はかなり良かった。勢いにのってほしい。


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
勝ち点3 (じぃじ)
2010-03-14 20:33:56
前半は比較的レッズが目指すサッカーが随所に見られたが、相手10人になってからは、逆にレッズにギャップが生まれ、連動したプレーが少なくなってしまった。70分位からは、東京の方が狙いが明確になり、防戦一方の感が!基本レッズはカウンターはしないのかな、と思ってしまいましたが。
宇賀神はこのままのびて欲しいですね。後、右SBに岡本か細貝、ボランチに阿部ちゃんとケイタか堀ノ内で山形戦は戦って欲しいですね。平川は暫くベンチスタートで(故障で暫くはダメかな)
マシューを見たかったなぁ。
返信する
アタッカー (善戦者)
2010-03-15 22:34:56
監督は、1トップとか2トップとかではなく、「4人のアタッカー」という考えですね。

その4人(誰とかではなく、コンディションのよい選手)に、プラスαで絡める選手が多ければ、得点機が増えると思います。

今の浦和では左SBの宇賀神、そしてボランチの細貝がその役割を負ってしかるべきでしょう。
返信する

コメントを投稿