バイクでオンもオフも走ります

写真付きで日記や趣味を書くならgooブログ

2024/05/01

2024-05-01 12:12:00 | 日記
 旅行 コーナー。

ゴールデンウィークならば帰省or旅行✈️
でした。
同級生とダイビング🤿も有り 
沖縄旅行へ行ってました。




今頃は同級生は奥様に金玉を握られて
いますので休みが有りません。。

会社に入った頃 沖縄海洋博覧会も有り
陸上競技部の先輩達も旅行していました。
私には その頃は沖縄より琉球の意識が
有ったくらいです。
讃岐の坂出工場の頃 沖縄から彼女が
看護学校にいたので沖縄へ行く機会が有りました。
ゴールデンウィークは飛行機の予約の
予約をした事もありました。
ANAのキャンペーンが有りました。
 モデルも人気が有りました。



沖縄の5月は梅雨入りも有りました。
当時 バスのストライキも有ったり
しました。
銀行でカードがまだ使えなかった事が
有りました。
しかし 宿の予約した事は有りません。
若い頃ですがなんとか泊まれました。
与論島 久米島 慶良間諸島 石垣島
綺麗な海ばかりでした。

沖縄旅行でも「大瀧詠一」ロングバケーションを聴いていました。
その頃は沖縄まで電話☎️で10円玉では
間には合わず100円玉がコトコトと
すぐに落ちて行きました。
今頃は携帯でLINEでも格安で
安く助かります。

かつては沖縄の中に国々が有りました。
沖縄本島には米軍の島でも有ります。
基地の中では車は右側通行です。
戦闘機の訓練時は無茶苦茶 大騒音!!
です。
B52が来ていた頃は窓がガタガタと
響いていたそうです。
私は沖縄マイスターとも言えます。



飛行機の好きな人は砂辺馬場公園が良いです。
頭の上に飛行機が飛んで来ます。
近くには米軍のアパートがたくさん有ります。
砂辺馬場公園で日本風の子供がたくさん
遊んでいました。
話しをしていると 全て英語でした。
こっそり英語を教えてもらいたいです。

今でも家内と沖縄へ行きたいです。
次はいつ行けるかな?















最新の画像もっと見る

コメントを投稿