goo blog サービス終了のお知らせ 

PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

さぁー決勝Tに向けての最終戦はどこも大激戦!!いよいよ真の優勝候補・USAが『サッカーの未来』...

2010-06-23 21:19:13 | Weblog
※地球暦2010年6月23日、地球史上の大転換になる日かもしれん!!

助手:先生!!
『大転換』・『一切価値の価値転換』と言えば、我々《ニーチェ勢力》・「未来の世界チャンピオン」が本家、本元ですね!!

USAアメリカもそーなんですか?!

アメリカは何といっても「キリスト教原理主義」の本場ですから、その辺りはどー考えたら良いのでしょうか?!

監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:あー、哲学上の議論は後回し(^_^)v
アラブ・イスラムサッカーは何故ダメなのか?、という問題もある!!
だが、時間がないのでサクっといこー

助手:16強の内、四チームが決定!!さらに今日で四チームが決まります!!C組とD組の最終ゲーム四試合!
その中に未来サッカーUSAと先生の祖国ドイツは、必ず含まれる分けですね!!!

監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:うむ!!
両チーム応援のために準備がある!!

USAのゲームとD組の試合の放送(日本の地上波)がないのは許し難いが、ネットTVで逆にバッチリだからまぁーいいか!(^^)!

あとで、“未来のサッカー・USAの魅力”を予定!!
どーして未来のサッカーなのか良く考察せよ!!

助手:母国・イングランドについてコメントを!

監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:母国と呼ばれる「旧勢力」イングランドは引き分けでは敗退か、、
苦しいな、、

あとで、イングランド代表とプレミアリーグを勘違いするな、を予定!!

初歩的な教育的指導↓↓↓
エヌエチケーの穴が、『選手と監督両方で優勝経験あるのは、ベッケンバウアーだけ』と言っていたが、正確にはもう一人、ブラジルのマリオ・ザガロがいます!!

助手:ヤフー記事の誤謬も先生が指摘したら、すぐに訂正されていましたね!!
流石、世界的・歴史的ブログです(^^)/~~~

監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:佳し!!
今日、明日と一段と気合い入れていくぞ(^^)/~~~


★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

B組終了:ギリシア対アルゼンチン、0ー2 ナイジェリア対大韓民国、2ー2 結果:一位アルゼンチ...

2010-06-23 06:33:39 | Weblog
B組終了:ギリシア対アルゼンチン、0ー2 ナイジェリア対大韓民国、2ー2 結果:一位アルゼンチン 二位韓国!

☆アルゼンチンと韓国が決勝トーナメント進出決定!!☆

それにしてもこの最終戦でのアルゼンチンの強さは図抜けていた!!

後半は、ギリシャは防戦一方でアルのゴールエリアになんかほとんど入れなかったし、シュートらしいシュートもなし!!

で、ギリシャが持ちこたえられなくなった
後半の後半に二得点!!

う~ん、本当に強いチームの典型になってきた!!

マラドーナご免なさいm(_ _)m
愚将とか言って!
(岡田は別に名将ではない!私の指令通りの指揮をしてるのだから)

あなたは選手をうまく使うタイブの監督ですね(^_^)v
しかも監督会見でのあなたの言葉は流石と思わせる内容!!

ぜひ、未来のサッカーである「戦略システムサッカー」を実践するUSAと決勝で戦って欲しいです!!
そのためにUSAよ、アルジェリアに大量得点で勝って一位通過だ!!

さて、韓国も苦しんだ末のベスト16進出!!
良くも悪くも韓国らしさの出ている大会!!
叩き合い、撃ち合いが、韓国の試合スタイル!!
一方、日本はどーいう試合スタイル、らしさか考察せよ!

簡単か、持久戦、対峙戦、、、

何にせよ、韓国がベスト16というのは偉い!!
海外メディア(あのリネカー)が笑いながら誉めてたよ(^O^)

眠いので寝るzzz

しかし、アフリカ勢全滅が見えてきた、、、

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルゼンチン、ゴール!!ゴール!!

2010-06-23 05:12:14 | Weblog
この情報はナイジェリアに届いているでしょうか!?

これでナイジェリアが勝てば大逆転決勝トーナメントです!!

さぁー

さぁー

あと10分

わかりません!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

後半開始そーそー 韓国二点目!!ところがナイジェリアPKで同点!!

2010-06-23 05:04:05 | Weblog
まぁーナイジェリアは穴が有りすぎるな、、

まぁーしかし、ここでだ、もうナイジェリアは自分達の原点に戻ってプレーした方が良いぞ!!

身体能力でガンガンいけ!!

ギリシャも出だしそーそーに大チャンスあり!!

韓国のあれは完全にファールだ!!
PKヤムナし!!

さぁー残り20分!

どーなる!!


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おっ!!韓国同点!!

2010-06-23 04:22:26 | Weblog
セットプレーからの同点です!!

さぁーくるくる情勢が変わります!!

ネット中継も、もう一方の試合の経過を伝えながら放送してます(^_^)v

得点が入ると見事に順位が変わるのを、星取り表がすぐに出て示してくれます!!

これで韓国が二位です!!

いやーB組は楽しい~!(^^)!

ギ対ア、ハーフタイム!

そして、今、ナ対韓もハーフタイム!

後半は、凄い戦いになりそーだ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ナイジェリア先制!!韓国大ピンチ!!

2010-06-23 04:04:36 | Weblog
さぁー実は、死の組だったB組!!

これで韓国はヤバくなりました!!

ギリシャは引き分けで良くなりました!!

ここで日本と韓国との戦略プランの優劣が出てしまいます!!

日本の対オランダ戦の最小得失点差負けという「戦略的勝利」が燦然と輝いています(^^)/~~~

いやー初級・中級の方!
負けは負けじゃないんですよ!!
サッカーでは!!

負けるにしても最小得失点差が大事!!

1対4ではいけません!(*_*)!

それにしても今大会初めてアフリカらしいゴールをみました!!

身体能力を活かした見事なゴールでした!!

さぁーワクワクどきどき(^^)/~~~

ギリシャ頑張ってます!!
デカいの揃えてます(^_^)v

ベロンは完全にサッカー選手ではない何かを目指してます(^O^)

さぁーどーなるB組!?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

A組終了:メキシコーウルグアイ、0ー1 フランス対南アフリカ、1ー2 

2010-06-23 02:12:13 | Weblog
南アフリカに大奇跡起こらず、、、

史上初の開催国グループリーグ敗退!!

それどころか、アフリカ勢全滅の危機が、、

一位ウルグアイ、二位メキシコが16強進出!!
しかし、メキシコは最初からアクティブにきていたが、どーなのかねぇ~
あはや逆転敗退もあり得たからね、、、

まっ、結局、一位、二位は変わらず同じだったが、、

さぁーお次は、27時半(日本時間)からのB組だぁー(^^)/~~~

ギリシャ対アルゼンチン

ナイジェリア対韓国

もちろん2試合とも同時に観ます(^_^)v

本当にパソコンって便利だ!!

韓国は引き分け、即、決勝トーナメント進出とはならないのが辛いところ!!

しかも、ナイジェリアも勝てば可能性が出てくるからやっかい!!

アルゼンチンが勝ち(ギリシャ負け)、ナイジェリアが勝ち(韓国負け)だと3チームが勝ち点3で並び、大変なことになる!!

さぁーどーなるか楽しみ!!

因みに、韓国と日本のベスト16入りの条件を比べると、遙かに日本の方が良い条件なのかお分かりと思う!!

何と言っても、引き分け(勝ち点1)で文句なく決勝トーナメント決定なんだから!!

韓国は勝っても確定ではない、、
まっ、ギリシャがアルゼンチンに大勝しなければいいのだが、、

いずれにせよ、大激戦の条件は揃っているのでA組よりおもしろそー(^^)/~~~

A組もフランス対南アフリカはそれなりに面白かったが、、肝心なところで南アフリカの技術アビリティの低さが目立って残念(>_<)

一方、メキシコーウルグアイは、ウルグアイは最後の方、軽い感じでやってたが、それがかえってプレイの良さに反映されていて、あわやもう一点つー感じだったが、、
軽い感じで取って欲しかったな、、

因みに、B組はA組と一回戦は当たるので、アルゼンチンはもーメキシコと当たるつもりでくるでしょう!!

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やはり大奇跡は無理か、、

2010-06-23 00:37:16 | Weblog
フランス一点返す!!

う~ん(@_@)、、、

あと残り20分ぐらいか、、


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

地球暦2010年6月23日おいおい、ほんとかよ、大奇跡かFIFAの願いか、もの凄いこと起こるかも!!

2010-06-23 00:22:45 | Weblog
な、なんとメキシコーウルグアイは、0ー1でウルグアイリード!!

今、ウルグアイ大チャンス!!

そして、南アフリカは2ー0でリード!!

そーいや、ヤフーのコメントにこの試合、大量得失点差で勝てば、莫大な非公式ボーナスが出る、なんてコメあったな、、

もちろん八百長はない!!

ウルグアイは、南アフリカ戦で3ー0で勝ったから恩返しのつもりか!!

ウルグアイ頑張れ!!

★このブログは哲学・哲学者の威力を示すブログ!!!★

★ダービーまでで全身全霊全力を尽くしたのでレギュラー記事を抜いた『手抜きブログ』となっているが、色々な記事があるので様々な記事を検索して良く見ること!(^^)!

簡単に言って、我がブログは甘っちょろいブログではない!!
単なる読むだけでなく、考えさせるブログだし、何よりも自律・自立、、、

まっ、哲学だな!!★


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする