goo blog サービス終了のお知らせ 

PCS研究所 Philosophical Challenge System(哲学カウンセリング研究所)

哲学実践の一環としてのカウンセリングと研究を主な目的とする研究所です。各種研究会、新しい試みも積極的に展開する予定。

地球暦2010年6月11日ついに南アフリカワールドカップ開幕!!

2010-06-11 23:40:44 | Weblog
助手:ついに待ちに待ったW杯が、アフリカ初のW杯開幕!!

仮監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者:始まったから事項羅列↓

名称バレイラ率いる南アフリカが岡田との差を見せつける!!

岡田とバカマスゴミに告ぐ!!

本田のワントップとか言ってる場合じゃないんだ!!

もっとシンプルにサッカーゲームシステムの原点・本筋を実行・遂行すればいいんだ!!
この時期、それを遂行するのみ!!

それは何かを考察せよ!!

立ち上がりは福西のゆーように固い(南ア)が、とにかくまずディフェンスだ!!

サッカーは戦略アビリティの高いゲーム!!

研究会→フッサール、フッサールもヨーロッパ思考システムの批判者!!

後研究会・通称飲み会
病み上がりに酒はきついか?!
まー御大達の有り難さに御礼、平身低頭!(^^)!

御大たち→仮監督上級《ニーチェ勢力筆頭》実験哲学者、君に期待する!!

World Cupとは、未来のシステム、ゲームシステムの集大成!!
大変に哲学上大変に重要!!!

ゲームシステムによる経験構成とは、過去的ではなく!!未来を引き寄せる!!

さぁーゲームシステムを考察せよ!!

そして、藤原『国家品格』がまた蠢いているので立ち読み!!

ガッカリ、簡単に言って馬鹿ーーー

あんなことは藤原が言わなくとも、おんなじようなことは、どこかのプロパガンダが言ってる!!

藤原とその類にはっきり言っておく!!

ワールドカップで活躍することこそ、世界、地球で認められ、素晴らしい国、地域であると認定されるのだ!!

もうお前の頭は古すぎで話しにならん!!

ゲームシステムである!!

しっかりWorld Cup全試合観ろ!!

南アフリカ頑張れ(^^)/~~~

つづく、、、

助手:先生の才能が炸裂しまくるのが楽しみ(^_^)v

ナンパもうまくいきつつある!!

-----------------
sent from W-ZERO3
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする