弾幕系シューティング…メッチャ下手です。でも新作を発見したら100円を入れて試してみる程度には嫌いではありません。
まぁマニュアルを読んでるとSTGではなくパズルっぽいんですが(笑)
事前に情報を全く仕入れてなかった「BULLET♥」を発見/衝動買いしたので開封からいってみましょう。
原題: BULLET♥
日本語タイトル: 同上(日本語版:ASOBITION)
デザイナー: Joshua Van Laningham
発売: 2021(米)
可能人数: 1~4人
プレイ時間: 30分程度
ボックスサイズ: 292×292×65(mm)
カードサイズ: 89×63(mm)
「弾幕STG」「←の皮をかぶったパズル」「リアルタイムバトル」
「バーゲンクエスト」の発売日が近づいてきたのでフラフラと街lへ。
まだ店頭に出てなくてしょぼんとしてたわけですが、気を取り直して棚を物色中に見慣れない箱を発見。

箱裏をみて「なんか面白そう」とウチのゴーストが囁いたので久しぶりに衝動買いしてしまいました。
…「バーゲンクエスト」は後回し。

というわけでゴーストの囁きに従い買ってきました「BULLET」です。米国開発で日本語版はASOBITIONさん。
タイトルを見たときにもしかしてと思いましたが、ホントに弾幕シューティングをモチーフにしたボドゲです。シューティングゲームを題材にしたタイトルはいくつか知ってますが、これはぷよぷよとかの対戦のように相手に弾丸をお邪魔を送り込んで押し潰すことを目的とするのがデフォルトのようです。
アーケードゲームでいうと「ティンクルスタースプライツ」とかでしょうか。

中の仕切りはこんなかんじ。

5個も袋が入ってます。黒が4、白が1。

パックされてるのが2つと、カードのシュリンクパックが2つ。

小さい方のパックは各種シート類でした。まずはキャラクターシート。8枚あり、特殊能力もあるようです。

で、キャラクターに対応しているアクションのリスト。この辺りも個人差がありそう。

大きいパックは打ち抜きが入ってます。数は5枚ですが

うち1枚はこれなので4.5枚ってところかと。

さっきのアクションリストに追加するのでしょうタイルがいっぱい。

カラフルな弾丸トークン。かなりの量がありますね。
あと、ちらっとマニュアルを見たんですが…

ルールは冊子の半分だけ(真ん中にホチキスの針が見えます…かね?)で、この後ろはキャラクターの紹介ページでした。
それでもページが余ったのか見開きでのイラストまで入れています。
コンポーネントはここまでです。
ルールの紹介は・出来るだろうか?
まぁマニュアルを読んでるとSTGではなくパズルっぽいんですが(笑)
事前に情報を全く仕入れてなかった「BULLET♥」を発見/衝動買いしたので開封からいってみましょう。
原題: BULLET♥
日本語タイトル: 同上(日本語版:ASOBITION)
デザイナー: Joshua Van Laningham
発売: 2021(米)
可能人数: 1~4人
プレイ時間: 30分程度
ボックスサイズ: 292×292×65(mm)
カードサイズ: 89×63(mm)
「弾幕STG」「←の皮をかぶったパズル」「リアルタイムバトル」
「バーゲンクエスト」の発売日が近づいてきたのでフラフラと街lへ。
まだ店頭に出てなくてしょぼんとしてたわけですが、気を取り直して棚を物色中に見慣れない箱を発見。

箱裏をみて「なんか面白そう」とウチのゴーストが囁いたので久しぶりに衝動買いしてしまいました。
…「バーゲンクエスト」は後回し。

というわけでゴーストの囁きに従い買ってきました「BULLET」です。米国開発で日本語版はASOBITIONさん。
タイトルを見たときにもしかしてと思いましたが、ホントに弾幕シューティングをモチーフにしたボドゲです。シューティングゲームを題材にしたタイトルはいくつか知ってますが、これはぷよぷよとかの対戦のように相手に弾丸をお邪魔を送り込んで押し潰すことを目的とするのがデフォルトのようです。
アーケードゲームでいうと「ティンクルスタースプライツ」とかでしょうか。

中の仕切りはこんなかんじ。

5個も袋が入ってます。黒が4、白が1。


パックされてるのが2つと、カードのシュリンクパックが2つ。

小さい方のパックは各種シート類でした。まずはキャラクターシート。8枚あり、特殊能力もあるようです。

で、キャラクターに対応しているアクションのリスト。この辺りも個人差がありそう。

大きいパックは打ち抜きが入ってます。数は5枚ですが

うち1枚はこれなので4.5枚ってところかと。

さっきのアクションリストに追加するのでしょうタイルがいっぱい。

カラフルな弾丸トークン。かなりの量がありますね。
あと、ちらっとマニュアルを見たんですが…

ルールは冊子の半分だけ(真ん中にホチキスの針が見えます…かね?)で、この後ろはキャラクターの紹介ページでした。
それでもページが余ったのか見開きでのイラストまで入れています。
コンポーネントはここまでです。
ルールの紹介は・出来るだろうか?
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます