goo blog サービス終了のお知らせ 

「見慣れぬ遊戯」亭

ゲームが趣味のテキトー人間が綴る備忘録+駄文。
更新停止。

紹介/ブラウザゲーム/「影牢 トラップガールズ」

2015年11月11日 02時01分16秒 | デジタルゲーム
 たまには趣向を変えてウチのやってるデジタルのゲームを紹介させてください。
 

 原題:影牢 トラップガールズ
 運営:DMM.com / コーエーテクモゲームズ
 稼働:2015年(2016/07/29 運営終了予定)
 ジャンル:トラップ悪ション
  

 

 先月(9月から)から遊び始めて1カ月くらいですかね…事前登録とかするの忘れてたんで始めるのがちょっと遅くなりました。
 なお、艦これはやってません(笑)

 元々は初代プレイステーション用ソフト「刻命館」ってのでして、館に迷い込んだいろんな人々を捕らえたり殺したりするゲームです。この時はただ人を生贄に捧げるゲームってだけでアクションというよりシミュレーションっぽかったっけ…
 しかも捕らえた犠牲者使って(どんな風に使うかはご想像にお任せします)モンスターを召喚して戦わせるとかも出来たりするという後の作品には存在しない要素もありました。

 しかし、続編というか「トラップ」というシステムを受け継いだ2作目「影牢」からはアクション重視となり、トラップに連続で嵌める「コンボ」の概念を導入。犠牲者もある属性のトラップに耐性を持ったり逃げ出したり(笑)するようになりバラエティ豊かになりました。 
 で、続く「蒼魔灯」がウチは一番好きです。トラップ繋げ易いしストーリーも好み。好きな仕掛けは「鹿の角」。
 
 ……で。
 プレイステーションがPS2に移行しても長い事音沙汰無かったんでさいずに開発も無いかなーと思ってたんですが「蒼魔灯」から6年経っていきなり「影牢Ⅱ」発売。ウチ狂喜乱舞。でもPS2なくってできなーい(笑)
 後に友人からPS2を譲り受けて一番最初に購入したソフトが「影牢Ⅱ」なのは当然の事ですよね(笑)

 PS3に時代になり、今度は6年経っても何も反応が無かったんで「もうないよなぁ~」と思ってたんですが…
 9年後の2014年に「影牢 ~ダークサイド プリンセス~」その翌年に「影牢 ~もう1人のプリンセス~」が発売されております。どっちもPS3版を発売日に買ったさ(笑)ホント忘れた頃に出てくるタイトルだ。
 …ウチは「影牢」シリーズが大好きなわけでして…「トラップガールズ」をやらんわけがないですな。
 ってことでこのタイトルの為にDMMに登録しましたよ(笑)

 「トラップガールズ」はPS3版を少し簡易にした感じ。
 あちらはやってないので確信はないんですが、メインメニュー画面の構成やユニット増加のシステムなどは「艦これ」と同じなのかなーって感じですね。知り合いが「艦これ」のスクショを上げているんですが、似た感じなので。

  

 ゲームはトラップの精霊みたいなもん(メディウムと呼称)を最大8種まで配置し、相手を嵌めて倒したり檻に弾き飛ばして捕獲するアクションゲーム。(罠として使えるのは7種まで、同じトラップは重複不可)
 もちろんトラップコンボは存在しますし、PS3版からのアーマーブレイクも実装。アマブレを食らわせると相手は下着姿にまでなります(男性も)
 
 PS3の「影牢 ~ダークサイド プリンセス~」から違うところというと…

 ・トラップに使用回数がある(課金アイテムで使用回数の回復あり)
 ・戦場マップが1部屋分だけ。
 ・主人公が「魔神」なので操作キャラは囮として配置するメディウム。
 ・各トラップにスキルを後付け可能。

 こんなとこっすかね。
 特に最後のスキルが重要。アーマーブレイクもこれで獲得させることが出来ます。
 アーマーブレイクの方法は簡単になってます。
  ダークサイド プリンセスだと 「規定の罠を当てる」→「アマブレ効果の罠を当てる」
  トラップガールズだと「規定数のコンボを稼ぐ」→「アマブレスキル持ちの罠を当てる」
 …になります。アマブレのスキルを習得させておけばバナナノカワでもアマブレが発生します(笑)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

 ちなみにこのゲーム、ブラウザですが18禁です。いや、全裸とかは今のところないんですけどね…艦これ(大破)程度の露出具合じゃないかと思ってるんですが…あれかな、ゲーム画面の3Dモデルの胸が揺れるからとかそんな感じかなぁ…
 ゲームの特色としては主人公が「悪」側ということですな。いやー、正義を標榜する糞野郎にメガロックを叩き落とすのが爽快ですよ。
 まぁ、「トラップガールズ」だと相手側も正義なんてないっぽい印象ですけどね(第2章まで終了)

 なお、「影牢」からの定番となった倒したキャラクターの死因がリザルトで表示されるというのもちゃんと存在してます。

  

 …うん、いつもの影牢だ(笑)

 2016/06/02 追記:
 7/29に運営終了するらしいです。
 …数か月前からイベントがパッタリ行われなくなって、週間で行われていた定期メンテも無くなって、ダメカナーと思ってたけど…ホントにダメでしたねぇ…


コメントを投稿