
まぁ懸賞ではないのだが、前のブログ持ってたところの
登録のきっかけになった楽しいコンテンツの副勝的な賞品だ。
これを目的とするのではない。
目的はもっといいもの。
以前に紹介した「ノドグロ」がそっちに当たる。
しかしそれももっと上位ならもっといいものが得られるので、
目的だったともいえないが、その時書いたように、ノドグロを食いたかったので
そう言う意味では目的を完遂した格好となった。
そんな中で、一連の流れで小さいイベントに参加したり、
ただゴールするだけでも抽選の賞品が当たったりする。
これはそれとは違うのだが、貰えるものは一緒。
それは楽しいコンテンツをより楽しむために日々コツコツやっていた方で、
時折これの当たる抽選が開くことがあり、それが当たったと言うこと。
トランプのカードを選ぶのよね。
それが抽選で選ばれたカードと同じだと当選。
昔はジョーカーがあったけど今は無かったかな?
なので1/52の確立だから、結構確率はいいほうだけど多分当たったこと無い。
だから嬉しいような気もするけど、モノは副賞的なものなので、
他愛ないものだし、まして目的としていないから嬉しくもないといえば無い。
でも少し足して娘の学習雑誌に化けるので、毎月のことだからありがたい。
以前は情報提供をしていたので、半年に1~2回は500~2500円分を
貰っていたのだけど、ここに移ってからは全くしなくなったので
それももう無いことだろうと思っていたので、
そう言う意味では意外と言うか、嬉しいサプライズかも?
包み紙が紀伊国屋ってのがなかなかいいね。
三越の包装紙のお土産貰った感じ。
登録のきっかけになった楽しいコンテンツの副勝的な賞品だ。
これを目的とするのではない。
目的はもっといいもの。
以前に紹介した「ノドグロ」がそっちに当たる。
しかしそれももっと上位ならもっといいものが得られるので、
目的だったともいえないが、その時書いたように、ノドグロを食いたかったので
そう言う意味では目的を完遂した格好となった。
そんな中で、一連の流れで小さいイベントに参加したり、
ただゴールするだけでも抽選の賞品が当たったりする。
これはそれとは違うのだが、貰えるものは一緒。
それは楽しいコンテンツをより楽しむために日々コツコツやっていた方で、
時折これの当たる抽選が開くことがあり、それが当たったと言うこと。
トランプのカードを選ぶのよね。
それが抽選で選ばれたカードと同じだと当選。
昔はジョーカーがあったけど今は無かったかな?
なので1/52の確立だから、結構確率はいいほうだけど多分当たったこと無い。
だから嬉しいような気もするけど、モノは副賞的なものなので、
他愛ないものだし、まして目的としていないから嬉しくもないといえば無い。
でも少し足して娘の学習雑誌に化けるので、毎月のことだからありがたい。
以前は情報提供をしていたので、半年に1~2回は500~2500円分を
貰っていたのだけど、ここに移ってからは全くしなくなったので
それももう無いことだろうと思っていたので、
そう言う意味では意外と言うか、嬉しいサプライズかも?
包み紙が紀伊国屋ってのがなかなかいいね。
三越の包装紙のお土産貰った感じ。
私、町コミかなんかでもらった時は、赤い包装紙じゃなかったです~。のどぐろと比べるとちっぽけですけど、ちょっとうれしいですよね~。
前に住んでいた所に買い手がつきそうなですね。
長いこと住んでいた家が他人のものになるのは、とっても感慨深いものがありますよね。
茶系だったと思ったんだけど。
以前はただの包装紙だったよ。確か。
買い手はつきそうじゃないんです。ついたんです。
だから売買契約が結べるのだし。。。
やはり自分のものだったから思うところいろいろあるねぇ。