goo blog サービス終了のお知らせ 

【半休中】Beyond talk to oneself

子どもや日常、スポーツ回顧、時事の疑問に世の声の1人として触れていきます。競馬予想はあくまで履歴と仲間向けです。

モード系!?ウェアハウス刺激的

2015年04月29日 23時52分15秒 | おでかけ
やっと今年の話に。

これは初売り目的で向かった青山の道中。
20年前ぐらいに出来たウェアハウスのゲーセン。
通りの向こうからもそのギラギラ感がパチンコ屋に負けてない。



入口の上にはあたかもフェラーリのカヴァッリーノ・ランパンテ、
いわゆる跳ね馬をパクった様なものが聳え立っている。



そう思って跳ね馬の見ている向かい側に目をやると…
怖っ!!(((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル

この巨大な目がギロっと見ているのだよ!!!
思わず手が震えて手振れ画像に・・・。

とりあえずこの日はスルー。
久々に遊びに来たいなぁと私と娘で思った。





ということで3週間後ぐらいに行ってきた。
敷地内から撮った目のヤツね。これがモード的に感じる。



これが正面から見た跳ね馬。
ウェアハウスは何店舗も長年CDとDVDのレンタルで
メインで使ってきたところで、今も使ってるんだけど、
そういうわけで3年ぐらい前からゲオに身売りされたんだよね。
今はカラオケやゲームのアミューズメントだけやってる。



入口脇にこんな像もあるけど・・・誰?



↑を通り過ぎてゲーセンの入口、オープン!!
・・・あれっっっ!!!??!??!?!?

なんでなんでなんで!?????

フラッシュで明るくなってるけど、
それが無くても薄明るくて良く見えてる…。

何を言ってるのか解らないだろうけど、
右のジャングルの様な木と左のミラーは変わらず。
こんな上部の照明等焚かれてなくとにかく真っ暗。
お化け屋敷より暗いかもってほどに。(チカンでも出たかな?)
それだけではなく、足元にリアルに投影された海とデカイサメ。
そのサメが泳いでいるので足がすくんでしまい、
子どもなんかは怖がって通れないほどだったのだ!!
それを久々に見たかったのに&撮りたかったのに残念!!



入口の突き当たりの扉を開けると眩しいくらいに
光が飛び込んで来る。昔はそういう状況だったのだ。
↑の突き当たりの扉が開くと、すぐUFOキャッチャーが有り、
それを右にクランク状に動くとこの視界が広がるのだ!



そのUFOキャッチャーも多種多様。



こっちはメダルゲーム。
入口入って見渡すだけでこんないろいろ。圧倒されるよ。



入口付近は左右にずっとUFOキャッチャー。
手前にピンボールやってる人が数名居た。

で、これはここまで。
何で奥行かないのかと言うと、面白いもの見つけたらやっちゃう。
・・・そう、目的はここではない。ゲームしに来ていないのだ。
では何を!???それはまた別の機会に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。