
ちょっと粘着がウマく剥がせなかったけど、
いかにもフランス語で、西欧の香り漂う体裁。

オープン!
あ!東京タワー!!・・・じゃなくエッフェル塔!
やっぱフランスのお菓子なんだね、これ!?
このエッフェル塔はピックか。
確かにこれが無いと取れないことがしばしばあった。

アンリ・シャルパンティエ、本店はフランス…。じゃなく芦屋。
国内の焼き菓子と喫茶のチェーン店。結構全国的にある。
でも関西が拠点で、関西の高級住宅地の芦屋だから、
それはそれで格式が高そうな印象はある。

中身がこう。
これは9種類のプティ・タ・プティ Sボックスで税抜き1200円。
そういう印象であるのに、結構安いよ。

立ててみた。
真ん中上部なんてイチゴの香りが凄いフレーズで、
その左隣はスイートチョコと書かれているが、
味はしっかり大人のビターで凄くウマかったショコラノワール。
それぞれがバターや木苺などの特徴が際立つ仕上がりで、
見た目だけが違って味が大差ないインチキアソートと違って、
確実にバラエティなアソートを視覚的にも味覚的にも
十分楽しめてとても満足した商品だった。
いかにもフランス語で、西欧の香り漂う体裁。

オープン!
あ!東京タワー!!・・・じゃなくエッフェル塔!
やっぱフランスのお菓子なんだね、これ!?
このエッフェル塔はピックか。
確かにこれが無いと取れないことがしばしばあった。

アンリ・シャルパンティエ、本店はフランス…。じゃなく芦屋。
国内の焼き菓子と喫茶のチェーン店。結構全国的にある。
でも関西が拠点で、関西の高級住宅地の芦屋だから、
それはそれで格式が高そうな印象はある。

中身がこう。
これは9種類のプティ・タ・プティ Sボックスで税抜き1200円。
そういう印象であるのに、結構安いよ。

立ててみた。
真ん中上部なんてイチゴの香りが凄いフレーズで、
その左隣はスイートチョコと書かれているが、
味はしっかり大人のビターで凄くウマかったショコラノワール。
それぞれがバターや木苺などの特徴が際立つ仕上がりで、
見た目だけが違って味が大差ないインチキアソートと違って、
確実にバラエティなアソートを視覚的にも味覚的にも
十分楽しめてとても満足した商品だった。