
これ、あるサイトのビリヤードのゲームだが、
前に紹介したものより低いけど、また結構な得点が出た。
ビリヤードのゲームって全くやる気はないんだよね。
だってリアでSB級だから、ビリヤードってどう言うもので、
どう球がアクションするかはほぼ完全に解ってるから、
ゲームの摂理にそぐわなすぎるものがむかつくので、
もはやビリヤードじゃないと思ってる。
でもこのゲームは結構イメージどおりの動きをするので、
これまでのものよりは良く作られている。
でもポケットの角(つの)に当たれば弾き返されるものが、
中に吸い込まれたり、押し球や引き球やひねりが入れられないので、
スクラッチが全く回避出来ないから全然ダメだけど。
でもそんな中これは2位のスコアを出したんだけど、
1位になると1万円。2位は3千円。3位は1000円で、100位まで100円という
賞金が設けられているのだ。
でも私のこれはプラクティス。練習だ。
では本番はどうなのかというと、やってない。1回たりとも。
何故ならば、本番を行うには指定された様々なサイト登録をしないとならない。
それでいて優勝できて1万円ぽっち。いいとこ100円が関の山。
・・・・・・そんな馬鹿げたことは絶対出来ない。
俺様の個人情報は1万円なんかじゃ話にならん。100万でも安い。
だからそんな馬鹿なことをするわけが無いのだった。
ところが「私は馬鹿です」と言うようなヤツも結構大勢居るのだよな。
哀れすぎて・・・と、その存在を見ている。
だって100円貰うために、己を切り売りしてんだからね。
そりゃ侮蔑に値するだろうがよ。見下げられて当然だ。
怖い目に遭わないまでも、最低でも毎日メールが1000通以上来るとか、
スパムやウィルスも届くし、メル鯖は簡単に満タンになって、
大事なメール自体のほうが届かないとか、その程度は避けられんな。
もしその届くことが出来なかったメールが、
転職活動で面接に申し込んだ会社の面接案内だったり、
その後の合格のお知らせだったら?
そんな感じで人生狂ってしまうことも十分ありうる。
なのであまりにも己の思考や行動が刹那的でしょーもないヤツと
思う意外何も無い。なのにその結果を自慢げに書いてる奴などにおいては
もう全て終わった人生の敗北者にしか見えない。
現在敗北していなくても、この先にポッカリ空いている穴に
100000%そのまま落ちるのだろうなと。
個人情報の漏洩など、いろんなケースで多々発生している。
銀行がしでかしてしまったなどはやむを得ない。
口座を持ってない人なんて居ないだろうから。
だが得体の知れない妙な企業のサイトに登録するなど、
そんなリスキーなことを全く気が付かないことは、
針山の上に薄い氷の板が張られていて気温35度のさなかに
その上を歩いているようなもんだ。早くそう気づくべき。
それが解ってないから、卑下されて馬鹿にもされているわけなので。
また解っているという人が居たら、解っててそうだということは
己の価値が100円の人間。そんな人を尊敬出来るわけも無い。
たかだかネットのゲームだが、その背景には結構大事なこと、
安易に考えてはいけないことがあり、
しっかり天秤に掛けて吟味しないとならん。
実際少しは面白くて良く練習をしているが、
そこ止まりにしている私は偉い。
過去に情報漏えいに巻き込まれたことを考えると、
馬鹿ではあるけれども、救いようのある馬鹿だといえる。
失敗しても是正するとか、同じ轍は踏まないとか、人間だったら出来ないと。
(でもネット初心者の頃からむやみな登録などはしてない。
漏洩にあったのは、既出だが大手上場企業の懸賞応募からばかり)
前に紹介したものより低いけど、また結構な得点が出た。
ビリヤードのゲームって全くやる気はないんだよね。
だってリアでSB級だから、ビリヤードってどう言うもので、
どう球がアクションするかはほぼ完全に解ってるから、
ゲームの摂理にそぐわなすぎるものがむかつくので、
もはやビリヤードじゃないと思ってる。
でもこのゲームは結構イメージどおりの動きをするので、
これまでのものよりは良く作られている。
でもポケットの角(つの)に当たれば弾き返されるものが、
中に吸い込まれたり、押し球や引き球やひねりが入れられないので、
スクラッチが全く回避出来ないから全然ダメだけど。
でもそんな中これは2位のスコアを出したんだけど、
1位になると1万円。2位は3千円。3位は1000円で、100位まで100円という
賞金が設けられているのだ。
でも私のこれはプラクティス。練習だ。
では本番はどうなのかというと、やってない。1回たりとも。
何故ならば、本番を行うには指定された様々なサイト登録をしないとならない。
それでいて優勝できて1万円ぽっち。いいとこ100円が関の山。
・・・・・・そんな馬鹿げたことは絶対出来ない。
俺様の個人情報は1万円なんかじゃ話にならん。100万でも安い。
だからそんな馬鹿なことをするわけが無いのだった。
ところが「私は馬鹿です」と言うようなヤツも結構大勢居るのだよな。
哀れすぎて・・・と、その存在を見ている。
だって100円貰うために、己を切り売りしてんだからね。
そりゃ侮蔑に値するだろうがよ。見下げられて当然だ。
怖い目に遭わないまでも、最低でも毎日メールが1000通以上来るとか、
スパムやウィルスも届くし、メル鯖は簡単に満タンになって、
大事なメール自体のほうが届かないとか、その程度は避けられんな。
もしその届くことが出来なかったメールが、
転職活動で面接に申し込んだ会社の面接案内だったり、
その後の合格のお知らせだったら?
そんな感じで人生狂ってしまうことも十分ありうる。
なのであまりにも己の思考や行動が刹那的でしょーもないヤツと
思う意外何も無い。なのにその結果を自慢げに書いてる奴などにおいては
もう全て終わった人生の敗北者にしか見えない。
現在敗北していなくても、この先にポッカリ空いている穴に
100000%そのまま落ちるのだろうなと。
個人情報の漏洩など、いろんなケースで多々発生している。
銀行がしでかしてしまったなどはやむを得ない。
口座を持ってない人なんて居ないだろうから。
だが得体の知れない妙な企業のサイトに登録するなど、
そんなリスキーなことを全く気が付かないことは、
針山の上に薄い氷の板が張られていて気温35度のさなかに
その上を歩いているようなもんだ。早くそう気づくべき。
それが解ってないから、卑下されて馬鹿にもされているわけなので。
また解っているという人が居たら、解っててそうだということは
己の価値が100円の人間。そんな人を尊敬出来るわけも無い。
たかだかネットのゲームだが、その背景には結構大事なこと、
安易に考えてはいけないことがあり、
しっかり天秤に掛けて吟味しないとならん。
実際少しは面白くて良く練習をしているが、
そこ止まりにしている私は偉い。
過去に情報漏えいに巻き込まれたことを考えると、
馬鹿ではあるけれども、救いようのある馬鹿だといえる。
失敗しても是正するとか、同じ轍は踏まないとか、人間だったら出来ないと。
(でもネット初心者の頃からむやみな登録などはしてない。
漏洩にあったのは、既出だが大手上場企業の懸賞応募からばかり)
ぜっとしさんからの警告で、だいぶ少なくはなったんですけどね。
やっぱり、たまにハガキ出しちゃうもんねぇ。
これぞというものに出してま~す(^^)
さほど高額でなくても今欲しいものとか
(DSi買うまでは応募してた)
後はビールね。
それ以外は本当に気まぐれ。
最近だと紀文のカレーおでんがそうだった。
でも1回名簿屋に売られたら終りだよ。
その名簿はあちこちに売られるんだから。
なのでもういくらやっても同じだと思ったら本当の終り。
これ以上広がらないように自制するとか、
あまりにひどいとなれば、メアドを変えるしかない。
その後はそんなもんしないようにして。
ハガキもそうだよ。ある種もっと怖い。
ネットは住所を書かないでやれるものもあるけど、
ハガキはコミュニケーションが取れないから100%住所は書く。
悪徳業者に渡って、詐欺的な言いがかりをつけられ、
自宅に連日押し寄せてこられたら?
そんなこと考えたことない人は多いと思うね。
それが現実になって恐怖に怯えて後悔しても遅い。
なのでこれぞというのは、馬鹿みたいに価値のないものは
出さないようにしているという意味だけど、
その企業も考えないとね。
どっちみち外部の企業にそれが集まるので、
その懸賞の作業を請け負った会社で
漏洩する社員が居るかもしれないけど、
大手が付き合うところはある程度しっかりしているとは思える。
でもそういうわけで私の個人情報が漏洩したのは
誰もが知ってる大手ばかりから。
なので大手なので安心とは全く言えない。
安心なのはただ一つ。一切やらないこと。
もうやっちゃってるから遅いけど。
でも遅いなりに考えないとならないね。