やま&Bike日誌

やま歩きとバイクツーリング+αのblogです。
山歩きが多くなってしまいましたがバイクも健在ですよ!・・・

赤城山・地蔵岳に登って来ました~・・・

2008年02月22日 | 群馬の山歩き

赤城山 ・ 地蔵岳



たっぷりと雪が降りましたね~・・・

世間では、三連休の最終日に
(建国記念日)
赤城山・地蔵岳に登って来ました。

関東一円?雪がいっぱい降りましたから

赤城山もたくさん降った事でしょう!?


■ 2月11日(月) ■

群馬県 / 富士見村・前橋市

赤城山に向けて走りましたよ~・・・

さすがに三連休最終日ですか?

赤城山大沼では、赤城雪祭りなるものが

行なわれていたようです。

最初の予定地(姫百合P)は、さすがに満員御礼状態!



仕方なく、赤城森林公園の入り口まで

走りましたが

家族連れの車や家族が多く

積雪量も多くあって

引き返す羽目に相成りました。

下手に車を入れると

靴を履いたり、支度するのが大変そう?

即!?Uターンしてました。

ここから先は 

赤城山 地蔵岳 追加中

その続きは、ここからどうぞ!


続?赤城山地蔵岳偏・・・

小沼ですが氷結して真っ白です。



小沼を見てみる。

完全に結氷しているらしく足跡やスノーシュー跡が

沢山見れました。でも、なんか?怖い?

私は、アイゼンを装着して地蔵岳登山口へ


■八丁峠から見る黒桧山by登山口■

ここから大洞へ降りて行けます。行く気なら・・・


 

雪が多い時は、木段で足がハマりやすいので

あまり好きでは無いコース!



それでも、かなり降ったようで

そして、多くの方が歩かれたようで

しっかり踏み堅められていました。



降る返れば、小沼が見えます。



コース上にある雑木林・・・

かなり踏まれている・・・



雑木林を抜けて山頂へもう直ぐのところ・・・

赤城小沼と覚満淵・・小沼の周辺の山は

長七郎山(右)・小地蔵山(左)

今日は、雲が出ていて東・南・西方面は

眺望が悪かった。

ここから筑波山の双耳峰が見えます。



もうちょっとで山頂ですが・・

雪が深いです。



左側を見れば、国行省の雨量観測レーダードームと

T○Sや他のアンテナ郡が見える。



この辺は、雪が溜まっていると言っても過言ではない・・?



山頂に設置してある、赤城山ハイキングコース案内です。

良く出来ていますが、どうせなら小沼の駐車場

ビジターセンター・・・大洞大駐車場にも設置して欲しいと

勝手ながら感じた次第であります。

健脚な方なら一日で歩けるかも知れない?コースです。



地蔵岳1674mの山頂標識と右に一等三角点です。



地蔵岳では、初めて?三角点タッチ!

何故か将棋の駒が置いてあった。(謎!)





地蔵岳からは、目の前に赤城大沼と

日本百名山 赤城山最高峰の黒桧山1828mが

一望なんです。

眺望は、ここが最高でしょう!

少し歩けば、360度の眺望が望めます。

勿論!スッキリ晴れていれば、富士山も見えます。

簡単に登って来れるので

ハイキングコースとしては、最高でしょうね!



尾瀬!燧ケ岳~至仏山・・会津駒ケ岳・・・

日光方面の山々は、黒桧山に隠れてしまいます。




久し振りの雪山でもあり、休まず登ると

汗がどっと出て来ましたが、直ぐに引いてしまった。

余りのショートコースなので

あっと言う間に、山頂手前まで来てしまいました。



この時期は、アイゼンは辛い場所がありまして

しっかりツボ足になったり・・・

谷川連峰&苗場山・・白砂山から白根山方面

尾瀬(至仏山・燧ケ岳。。)日光男体山や白根山など等

そして、榛名山の奥には、浅間山が

そして、その南側には、八ヶ岳の姿が・・・

南方方面は、霞んでいましたが

その辺りまでは、眺望がありました。



○ 防災無線施設内に掲示板 ○
フリーダイヤルじゃないところがお役所?
あなたなら連絡しますか?



群馬県の防災無線施設の前で、昼飯を摂る事にして



今日は,雪が多くて車が置けませんでしたが

新坂平(峠)への下山口です。

最近!ハイキングコースの整備が行なわれたようで

道標も立派なものになってました。



谷川連峰や苗場山方面を見ながら

久し振りに山でビールモドキを・・・



一気に登って来た為か、冷たいのが

とても美味かったなー・・

そして、わさび味の柿ピーをつまみに

山を見ながらの至福の時を過ごしましたよ!

最近じゃ!?・・キリンのスパークリングホップが

メインになってしまったが

何でも良い訳で、今日は!ゴクうま を買って

来ましたよ!・・たまには、違う銘柄も良いでしょうから・・

ハッキリ言って、どこのでも良いのよ!



雑木林が邪魔で全体が見渡せませんが

これだけ見えれば十分ですね!

肉眼だとかなり良く見えます。



谷川連峰をズームアップ!



ちょっと雲の中に浮かんでる八ヶ岳・・・

せっかく、来たので地蔵岳南端に連立する



無線施設へ行ってみましたが



      

ちょうど、吹き溜まりになっていたようで

ノントレースだった。泣き・・・



ここまで歩いて来ましたが、

途中で、ズッポシ!ハマってしまって

潔く引き返しました。!






赤城大沼と黒桧山~駒ケ岳・・尾瀬方面を見て

下山の徒につきました。




相変わらず、平野部は雲が掛かっていて眺望が悪いです。


やっぱり、スノーシューが欲しいな・・・

と、毎度の事ながら思うのであります。



しかし?途中でスノーシューの方を

追い越した時は、歓喜わまりない喜びを感じた

次第であります。(ホント?)





下山後、鳥居峠へ走り東方(東毛)方面と

覚満淵の写真を撮ってから

帰路につきました。

そして、ここはおまけ!?

サン○リーの赤城山の天然水の水源・・・






何時かは、ここで天然水のビールを飲みたいなー・・

そのあと、山を歩いて酔いを冷まそう!?

この漢字で良かったかな?



      



 



3 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
すごいですね! (すみれ)
2008-02-23 13:47:51
yzmさん、赤城山に登って来たのですね!

いつ来てもyzmさんのブログは素晴らしいですねえ~
画像の枚数といい、マメな文章といい・・・
それに、よくこんな長い記事を作成できるなあといつも関心しています。

山をバックにyzmさんの写真、GOOD!です。
ビールとわさび味の柿ピーも最高!(爆)

お天気に恵まれて良かったですね
返信する
今年はなんと二度目です。 (yzm)
2008-02-24 21:33:20
すみれさんコメントありがとうございます。
この時期!赤城山以外に行ける山は、ほんの少し!(雪山で)です。もう少ししたら、またまた浅間山でも行って来ようかとおもっています。すでに、雪山シーズンは、ワンパターン化してきたようです。※浅間山は、黒斑山です。

柿の種ですね!正式には・・・辛くないですよ!わさびもちょうど良い味加減です。お茶のお供に如何ですか?
今後!コメントは、承認式にしてみましたので、直ぐには反映されませんのでご理解の程、よろしくです。
返信する
そうでした (すみれ)
2008-02-26 19:49:18
自分で書きながら、なんか違和感があったんです。
柿の種でしたね(笑)
ここを読むと買ってみよう!って思うのに
お店に行く頃には忘れてます。
その内思い出したら探してみます。

承認式にしたのですね、了解です。
私のとこも一気に十何件とかイタズラのコメントを書かれて迷惑してます。
でも内容がたいした事ないのでその都度削除していますが。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。