蹄マイルド

ホビー、フィギュア

聖闘士聖衣神話  ドラゴン紫龍(神聖衣)

2010-04-03 00:22:48 | 聖闘士星矢
アンドロメダの神聖衣から結構経ちましたが、
「待ったかいがあった」という出来になっていると思います。

各所でポロリが多いという声を聞くとおり
こちらも盾が上手くはまらなかったり、腰アーマーが事あるごとに外れる、という
現象に見舞われます。

そのため、装着後はあまり動かしたくなくなり
扱いも慎重にしなくてはなりません。

ただ、このシリーズではままあることなので
立ち姿が決まっていれば、ひとまずOKということで自分を納得させています。


最終青銅とは髪の向きが逆になっています。
最近問題の顔ですが、ちゃんと紫龍になっており、このレベルなら文句はないです。


神聖衣になって大きな翼が加わりましたが、
重さで倒れるという心配はなさそうです。プラパーツの使用により上手くバランスを取れています。


アニメ版のヘッドギア着用。
立体化が難しそうな髪型ですが、着用後もイメージ通りですごいですね。


最終青銅より淡いエメラルドグリーンになった聖衣。
後ろ髪が干渉してあまり動きませんが、頭部は若干横に振ることができました。


原作版のマスクを着用。
龍の顔が大きくなって、後ろにしっぽが付きます。


前回発売のアルゴルは盾がフレキシブルに動く仕様でしたが、こちらは固定式。
盾自体を動かせたほうがポーズをつけやすいので、可動式が好み。
盾が取れやすい個体だったので余計にそう思うのかも。


マスクにしっぽを取り付けるのは、スコーピオンやワイバーンでもありました。
立体感が増すし、しっぽで表情を付けられるので良いですね。


翼があるのにスタイルを崩さない後ろ髪の造形はさすが。


オブジェの龍もカッコ良くてお気に入り。
ワイバーンのように土台のバランスを気にしなくて良いので比較的組み易かったです。
装着時と全く違う形になるのは楽しいですね。
腰アーマーの取り付け場所が特異な感じです。

というわけでドラゴン神聖衣でした。

神聖衣はまさに最終形という感じの豪華さで、見ているだけで楽しいです。
クロスの出来の素晴らしさにはいつも舌を巻いています。

あとは頭部の造形が安定してくれることを切に願います。
次回のミスティもサンプルを見る限りでは残念な組。
ヒルダのとき思ったのと同様、もっと妖艶さが欲しいんですが。



最新の画像もっと見る