goo blog サービス終了のお知らせ 

マー坊はいつも休日

四季の移り変わりを感じるままに書いています

雑草倶楽部部員

フェンスから顔を出すヒルガオ

2019-08-03 18:58:56 | まち歩き

全国的に猛暑日が続いています 暑中お見舞い申し上げます
我が町は真夏日気温ですが暑いには間違いない

お花の名前『 ヒルガオ 』 別名:オオヒルガオ
花言葉【 キズナ 】植物分類「 ヒルガオ科 」
R01

R01


こう暑いとお花探しの町歩きが厳しいですね
水分補給も忘れないでと言われ真面目に守っています
散歩コースのフェンスから顔を出しているヒルガオさんが可愛くってね
朝顔は日中は暑いと花びらを閉じていますがヒルガオさんは元気ですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒグラシセミが増えてきた

2019-07-20 18:54:50 | まち歩き



午前中はやや激しい雨が降り梅雨の時一時の晴れ間を待っての町歩き
石像の横にアジサイのお花が今日も良く降ったな~と空を見上げていた

お花の名前『 セラスチューム 』 別名:シロミミナグサ
花言葉【 幸福 】植物分類「 ナデシコ科 」
R01

R01


夕方ともなるとヒグラシセミの鳴き声が日毎に増えている感じがする
奥羽本線の列車が通過すると危険を察知して鳴き止むが走り去るとカナカナ
シロミミナグサのお花は上旬ごろに見られるお花だが梅雨空の為が遅れたようだ
茎や葉が白い毛に覆われ雪のように清涼感があって素敵である
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

隣の駅まで散歩

2019-07-19 18:54:55 | まち歩き



気温がは30℃まで上がる予報を朝の天気予報で報じていた
曇りの予報だったので蒸し暑いのではと覚悟をしていたよ で・も・ね
夏日で終わり安堵したよ

お花の名前『 キクイモモドキ 』 別名:ヒメヒマワリ
花言葉【 憧れ 】植物分類「 キク科 」
R01

R01


場所は一駅福島寄りの景色で米沢駅からこの辺りまで直線区間となる
線路は山沿いに直角に曲がり山越え区間にはいり長いトンネルの先が
福島県内である
散歩から帰って来たときご近所の奥さんが電話が繋がらないと言ってきた
私に聞かれてもね 言われてみれば2年前に同じことがあったとよと言うと
思い出したようにと記憶が蘇ったようで帰って行った
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

庭木の剪定を頼まれる

2019-07-12 18:47:58 | まち歩き



テレビで天気予報を見ていて来週あたりから暑くなると報じていた
エルニーニョ現象も終わった事で平年並みの気温に戻ると言っていた
私的には30℃以下が続いて寒い日もあるがこの気温が好きだな(笑)

お花の名前『 ノコギリソウ 』 別名:ハゴロモソウ
花言葉【 闘い 】植物分類「 キク科 」
R01

R01


散歩をしていたらご近所の奥さん『お願いがあるのだが聞いてくれるぅ?』
庭木を剪定と草を刈って欲しいとの事
旦那さんとは友達だったが10年前に他界それで小さな事はお手伝いしてきた
娘さんはいるのだが庭木の手入れまでは難しいですね
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハルシャギク

2019-07-09 19:46:39 | まち歩き



涼しい日が続いていますよ 最高気温23℃北海道旭川で30℃もあるのにね
ねじり花が咲きだす頃とチョット遠出の公園まで行って見た
花穂が大分伸びているので気温が上がれば一斉に咲きだしそうだ

お花の名前『 ハルシャギク 』 別名:ジャノメギク
花言葉【 いつも愉快 】植物分類「 キク科 」
R01

R01


県道の沿道の花壇にハルシャギクが暖かく迎えてくれた
名前から春を連想する花名だがペルシャを意味するそうである
コメント (1)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする