goo blog サービス終了のお知らせ 

ゆずと日がな一日

桃の里から来た猫
来桃里との幸せな時間を綴ります

ありがとうございました

2025-07-02 | スケッチ

 

さて・・・

本日は「ゆずと日がな一日」を読んでくださっている皆さまへ、挨拶申し上げます。

 

2012年にブログで猫のことを書き始めてから13年間、さまざまな出来事を自分の言葉で素直に書き表そうと努力してまいりました。

いずれはブログ生活も卒業の日が来ると思ってはいましたが、まさかサービス終了によってその時期が早まるとは・・・

サービス終了のアナウンスを読んで以来、よくよく考えたんですよ・・・別のブログで続けようかな?お友達、お引っ越し作業を始められているし・・・

13年間分のデータがどうの、写真の保存がどうの、パソコンの環境がどうの・・・

うーん・・・

 

もともと機械のことはまるっきり鈍感で不明なわたくしのこと、このブログだって始めた時には息子たちに「21世紀最大の奇跡」などと云われたくらい。昭和に生まれ昭和に育ち、平成におばちゃん世代になり令和におばあちゃん世代になり・・・

猫との生活もきっと来桃里が私の最後のネコになるし、まぁ、そんなこんなでこのあたりですっぱりブログ生活にピリオドを打とうと思い至りました

 

ゆずのこと、アルカポネのこと、びーのこと、はなちゃんたち通いのネコたちのこと、生活のちょっとしたエピソード・・・そして来桃里のこと・・・

つたない文章とボケボケの写真にお付き合いいただきましてありがとうございました。

ホントのホントにありがとうヽ(^o^)丿

ブログのお友達が居てくれたから、13年も続けてこれました。皆さんと皆ニャンの存在は今もこれからも私と来桃里の宝物でございます!!

 

楽しいこと、ちょっと悔しいこと、悲しいこと・・・

いろいろありましたが、gooブログさん、どうもありがとう!

 

ゆずと日がな一日とタイトルを付けたこのブログ、来桃里が来てからも続けた理由の一つには、来桃里を保護し、慈しみ育て、私どもに託してくださったMさんに、いつでも見たいときに来桃里の姿を見ていただけるように・・・という思いがございました。

gooブログが消滅するとなればその機会がなくなるということ。となると、ブログ以外の何かを考えないといけないなぁと・・・腕組みしている最中でございます^^;

 

もちろんこれからもお友達のブログにはお邪魔させていただく予定でございます(^^) 

皆々さまのますますのご活躍と皆ニャンさまのご健康を心よりお祈り申し上げます。

 

最後までお付き合いいただきましてありがとうございました。では・・・(^^)/

 

 

 

 

ありがとニャン!

バイバイニャ ♪

 

 

 

 

みんニャ

元気でね♪

 

 

 

じゃ・・・

 

 

 

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アルカポネの日に アルくんへ

2025-06-26 | アルカポネ

1年の折り返しの季節

今年も あなたの日ですよ

アルカポネ・・・

 

 

ぐーすぴー、ぐーすぴー

虹の橋のたもとで

寝ているだろうか・・・

 

 

それとも

大好きなこっちゃんの姿を

目で追っているかな?

 

 

こっちゃんのことが大好きで大好きで

そばにいたくて

ちょっとずつ近づいて

 

 

頑張ったけれど

ネコ団子にはなれなかったね・・・

 

心残りだわ・・・

手伝ってあげられなくてごめん!

 

 

そんなこと気にすんなよ・・・

 

アルくんは優しいから

きっとそう云ってるね・・・

 

 

ムニャムニャムニャ・・・

こっちゃんと並んでおやつを食べる

そんな夢でも見ているのかな

 

そちらの世界でも

美味しい楽しい時間が流れているといいな

 

アルくん

人間の年齢に換算したら

何歳だったの?!

 

さまざまな経験を積んで

想いもたくさん持っていただろうアルくん

いつか語り合えるといいなぁ

 

 

 

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こっちゃんのデキモノ 

2025-06-09 | 来桃里

 

こっちゃん エリカラ練習中デス

 

昨年の秋ごろ

こっちゃんの左目の脇に小さなデキモノ発見

 

気付いた頃はもっと小さかったんですよ・・・

だんだん膨らんできて・・・

 

 

透明でぷよぷよ

なかはお水が溜まっている感じ

 

そこで・・・

病院に行って検査してもらいました

 

 

この写真は昨年10月

もうすでに小さく出来ています

 

 

8月にはなかった・・・

 

検査結果から申し上げますと

ただのデキモノ

ということで経過観察となりました

 

今後 もっと大きくなって

目を開けるのに支障をきたしたり

来桃里自身の視界に入ってきて

嫌がるようになったら

外科的処置(麻酔をかけてカット)

考えましょうとのこと

 

 

いまの大きさになってからは

小さくも大きくも変わらない感じ・・・

できればこのままそっとしておいて

いつの間にか消滅してくれると嬉しい^^;

 

ここからは備忘録的なことを・・・

 

 

今回の検査、朝ご飯を抜いて血液検査もしたので、せっかくなので健康診断も併せてしていただきました。結果健康優良シニアネコ!と先生の太鼓判をいただきました☆

これまたせっかく病院に行って先生と話す機会を得たので、こっちゃんのトイレトラブルのことを相談してきました。

「きっともういろいろ試したんでしょうから、それでも直らないならあきらめなさ~い!」ですって^^; S先生とは長い付き合いなので、さすがにわかっていらっしゃる・・・というか見透かされているというか・・・どうもこっちゃんは生活にストレスもあるようで、小さな変化を見直す必要有り!一方で小さな変化を追加するとか・・・例えば食事!グレインフリーのカリカリに固執しないで、脂肪分の低い消化器ケアにチェンジしてみるのも一手ですよ・・・とアドバイスをいただいて帰ってきました。少しずつ試していきたいと思っています。来桃里の先生、私より一回り年下の先生ですがとても頼りになる方でして(^^) はっきりとおっしゃる姿勢、気遣ってくださる姿勢、共感してくださる姿勢・・・信頼できる方なんです(^^)

さっそくS先生からいただいた消化器ケアのカリカリを少しづつ食べさせてみましたよ♪ その中で一番喜んだのはロイカナのカリカリでした☆取り寄せようとパソコンに向かい・・・おぉ!お高いのね・・・と驚きましたが注文!驚いたのは価格だけじゃなくてカロリー!!結構高いんですね~ こっちゃん、今は4.3㎏!カリカリご飯の変更に伴い太ってしまうんじゃないかしら^^; 心配事は尽きませんねぇ・・・

 

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

来桃里 12歳の誕生日です♪

2025-05-23 | 来桃里

 

 

来桃里

12歳の誕生日です

おかげさまで 元気でこの日を迎えました

 

 

寝てばっかり・・・^^;

こっちゃん!起きてくれないかしら?!

最近では

寝ている写真ばかり増えていく・・・

 

でもね、元気でいてくれれば

寝てばかりでもいっこうにかまわない

ずっとずっと一緒に暮らしたい♪

来桃里の12歳の1年が

美味しい楽しい1年になりますように!

 

アルの紫陽花

今年はピンクでした!

毎年こっちゃんの誕生日に合わせて

アルくんからの

センチメンタルプレゼント!

 

 

来桃里の誕生日

gooブログで書くのが最後なので

うちにお迎えしたころから

振り返ってみます

 

 

2014年の1歳の来桃里です

まだあどけない表情ですよね・・・

 

洋ナシの形の後ろ姿・・・

2015年のこっちゃんです

ちょっと大人っぽくなってきた頃

でもまだまだ悪戯していた頃です

 

2016年

アルカポネが我が家に来て

ドキドキな毎日だった来桃里

 

2017年

「遊ぼうよ!」とか「お腹すいた!」とか

ちゃんと主張するこっちゃん

2018年

相変わらず主張はちゃんとするこっちゃん

「アル!ネコ鍋返して!!」

「これはアタシのネコ鍋なの!」

2019年

少し落ち着いて大人のおんニャ・・・

ではなさそう・・・^^;

ネコ鍋の中でお腹出しちゃう

「変な写真ばかり使わないで~」

・・・

という来桃里からのリクエスト(*^-^*)

なので2020年

おとなしやかな来桃里です

でも、驚くとこんな顔になっちゃう

 

まったくもう・・・と

ため息が聞こえそうな2020年のこっちゃん

 

 

2021年

私が多忙で来桃里の生活環境にも変化が・・・

 

1日の大半を旧子供部屋で過ごすように・・・

 

まだ子供っぽい遊びをしている

2022年

 

2023年

寝姿写真の増産が始まった^^;

「そんニャこと云われたって眠いものは眠いの」

私は来桃里のお膝ネコ写真を撮りたくて

頑張っていた頃・・・

 

2024年

これが1番可愛く撮れた

こっちゃんのお膝ネコ写真でした

 

 

さてこっちゃん・・・

12歳ということは立派なシニア!

体を大切に

健康に留意して

一緒に元気なおばあちゃんになろう!

そして日がな一日

のんびりいこ~♪

 

 

 

 

 

 

 

 

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ゆずの日 

2025-05-17 | ゆず

 

 

今年もまた

この日が巡り来て

表現しようのない想いに

捕らわれるのです

 

ゆずのかわいい頭を

くりくりと撫でたいと思って

ゆずの頭に見立てて・・・

左の手でこぶしを緩くにぎり

右の手でそっと撫でてみるのだけれど

よけいに寂しくなっちゃうんだなぁ

 

十三回忌の今年

ゆずのことをブログに綴るのは

どうやら最後になりそう・・・

 

猫白血病ウィルスのキャリアー

母猫から貰ってしまったその大きな荷物

重かったね・・・

2年しか生きられなかったゆず

癲癇の発作もつらかったね・・・

目に見えないなにかを

やっつけられなくてごめん

もうきっと生まれ変わって

この世の生を楽しんでいるのかな?

そうならば

とても嬉しいです

 

gooブログでゆずを書くのは最後・・・

ゆずのご縁でたくさんの方と知り合えました

ゆずのこと

読んでくださってありがとうございました

そして

ゆずちゃん

ありがとう またね♪

 

 

gooブログ

サービス終了ですって・・・

兎にも角にも

今月はこっちゃんのお誕生日もあるし

来月はアルカポネの日も来るし

大団円にむかってもうしばらく

お付き合いくださいませ

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする