ゆう猿ワールド Part 2

    …お猿さん大好きな
          ゆうさんのブログ…

水場に姿を見せたイカル 他5種。

2022-10-31 21:10:25 | 野鳥

水場で待っていると最初にイカルが現れ、その後マミチャジナイ、アトリ、メジロ、シジュウカラも来た。警戒心が強いのか?水飲みすると直ぐに飛び去リました。

  

画像左から、イカル・マミチャジナイ・アトリ

  

画像左から、ルリビタキ・コゲラ・キビタキ

どの鳥さんも落ち着かずゆっくり撮らせてもらえませんでした。これで満足できたわけではないですが、これだけ撮れれば良しとしましょう。(苦笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

カイツブリの雛。

2022-10-30 20:51:39 | 野鳥

カイツブリの親子を見てきました。

ただ今、子育て奮闘中!親は雛をおいて餌を探しに行ってしまったようです。じっとしていた雛でしたが、とつぜん一方向に集中して動き始めました。親鳥が帰ってきたのです!カイツブリの親子のほほえましい姿が見られました。元気そうで何よりですが、寒くないんでしょうかね!?

  

今日はだいぶ涼しくなりいよいよ季節が変わっていく感じがしました。カモさんたちがボチボチですが飛来してるようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ヒドリガモ 他7種。

2022-10-29 21:19:35 | 野鳥

近場の池で見かけたカモたちです。
色々な種類のカモが混じりあって昼寝をする子、採食する子がいました。

  

画像左から、ヒドリガモ・ホシハジロ・ハシビロガモ

  

画像左から、キンクロハジロ・カイツブリ・オオバン

カイツブリが伸びをしたのでじっと見ていたら、意外とデカ足のカイツブリに驚いた。

         

画像左から、コガモ・ゆう猿・チョウゲンボウ

このTVアンテナにとまるのはチョウゲンボウだけではない。わずか数分後にはキジバトが来て鳴き始めました。鳥好きのするTVアンテナなんてあるのだろうか?ちょっと鳥に聞いてみたいね。(笑)

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キビタキ 他2種。

2022-10-28 21:11:28 | 野鳥

今日は2時間ほどしか鳥見の時間がありませんでした。

これといった鳥には出合わなかったが、キビタキ・アトリ・モズなどが顔を出してくれました。

  

画像左から、キビタキ・アトリ・モズ

ここで残念ながら時間切れ・・・木のテッペンにいたモズを撮って終了です〜。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モズの高鳴き 他2種。

2022-10-27 21:37:25 | 野鳥

この時期によく出合う鳥の一つにモズがいます。

木のてっぺんにとまり “高鳴き” が始まりました。毎日同じソングポストに飛翔して縄張り宣言をしているモズです。
嘴の先端がカギ状になっていてちっちゃい猛禽ですが、凄みがありま~す!!

  

画像左から、モズ・エゾビタキ・メジロ

出合いの少ない日は重たいレンズのせいもあってか帰り道の疲労度が更に増します。
明日は新たな出合いに期待しましょう。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする