goo blog サービス終了のお知らせ 

てんちょニッキ

ネットショップ遊愉人店長の仕入れやつれづれブログです

究極の梅干し!?

2006-11-01 | いいもの見つけた

ネットをうろうろしていると、梅にこだわったサイトを見つけました。
うめおばさんのページ

幻の杉田梅を使った梅干しの写真を見ているだけで ううっすっぱーっ
と感じてしまう でも美味しそうです。
ぜひ見てみてくださいね。

この梅干って通信販売もしそうですよ。
まだ Giftのところが工事中なんですが・・・
できたら早速注文してみよう


脳検定を受けてみました

2006-10-13 | いいもの見つけた

こんにちは。今ヤフーでやっている脳検定「全国一斉ひらめき 脳検定」
というのを受けてみました。
ヤフーのIDを持っていれば無料で挑戦できます。
成績上位者には10万円分のyahooポイントがもらえるそうです

店長はたぶんダメですね・・・・難しくてわからなかった

でも、なぜか6問目から始まってしまって
終わったのですが・・・どこかおかしかったのかなあー 
結果は後日ということらしいので、結果がきたらまた、何位か確認してみます。

脳に自信の有る人は挑戦してみてはいかがですか?


ラジオのモトを作ってみる

2006-10-05 | いいもの見つけた
現代はテレビやインターネットが花盛りで、車にもテレビを付けている人が
多いですよね。ラジオの活躍の場がどんどん失われているような気がします。
でも、店長が学生の時代や、今の学生さん達もラジオを聞きながら勉強したり
何かしたりする人もいるのでは?
ラジオも昔はテレビ以上に高級品だった時代もありました。

そんなラジオの原点と言えるのが鉱石ラジオ。
アンテナと回路、鉱石、レシーバーの四つの部品だけで動きます。
電池だって必要ない。

そんな鉱石ラジオの製作キットがあるんですね。見つけちゃいました
銀河通信社の鉱石ラジオセットです。



懐かしいレトロな音質で、現代のラジオを聴いて、ノスタルジックに
浸ってみるのもいいかもしれませんよ。

自慢のカレーをみんなに教えちゃおう!

2006-10-03 | いいもの見つけた

今日はいつもと違ってカレーについてです。
店長は食いしん坊なので、料理もします。

特にカレーってその家々のこだわりとか、味とかあっておよばれした時に
カレーだとちょっとワクワクしたりします。
甘かったり、辛かったり、野菜が大きかったり、小さかったり、家ごとに
いろんなカレーがありますね。

そんな自慢のこだわりカレーをみんなに教えちゃいましょう!
ファミリーマートの特別企画! 「カレーこだわりレシピコンテスト」です。


もちろん店長も応募しますよ。店長自慢の「汗をカキカキドテ煮カレー」です

----------------------------------------------------------------
タイトル:汗をカキカキドテ煮カレー
----------------------------------------------------------------


■材料(4~6皿分)
牛スジ肉:300g 炒め玉ねぎ:500g こんにゃく:一枚
だし汁500cc
■作り方
1)牛スジ肉をだし汁でじっくり柔らかくなるまで煮込む
2)肉と煮汁を分け、煮汁でこんにゃくを5分ほど煮込む。
3)炒め玉ねぎを煮汁に加え、ドロドロ過ぎたら水を加え再び5分ほど煮込む
 (できるだけ水は加えない)
4)牛スジ肉を加え少し煮込んだら、カレー粉(市販のルーでもOK)を加えて
 混ぜ、水でとろみを加減して、少し煮込んで出来上がり
■こだわりポイント
こだわりは汗をかきながら作った炒め玉ねぎです。これでもかっ!っていうほど
たっぷりと使って甘みを出します。
玉ねぎの甘みと牛スジ肉のコクがいい感じですよ。
こんにゃくのアクセントもGoo!
そうそう、なんでドテカレーなのかっていうと、見た目がドテ煮っぽかったので
こんにゃくを入れてみたらこれもよかった。

炒め玉ねぎを多めに作って、コンソメスープに混ぜて、バンケット(パン)、チーズ
を順にのせてオーブンで焼いた、オニオングラタン風スープをつけるのが、
我が家の定番です。

ペンネーム:てんちょ


職人気分で組み立て時計

2006-09-26 | いいもの見つけた

こんにちは。今日は時計を紹介しましょう。
遊愉人でも壁掛時計はありますが、腕時計の紹介です。

いかがですか?なかなかいい時計でしょう?
え?普通の時計とどこが違うのかって?
それは・・・これ全部自分で組み立てるキット腕時計なんです。
普通に目にする腕時計と同じものを組み立てて作るんですよ。

歯車や文字盤なども全部 組み立てです!
でもキットなので部品はもちろん、拡大鏡やピンセットなどの工具も
ちゃんと付いています。
パズルよりも難しい・・・でも楽しくなっちゃいますね。
秋の夜長はじっくりと時計作りなんてどうでしょうか?
お問い合わせは発売元の精工堂にどうぞ。


ウルトラマンでお願いしますっ!

2006-09-07 | いいもの見つけた

ウルトラマンでおねがいしますっ!といいたいところですが、それは当選してからのお楽しみ。何のことかと言うと、ピザハットのトッピング大賞キャンペーンなのだ!

今年のトッピング大賞はピザ好き7,000人が選んだトッピングらしい。もちろんそれは商品化されてみんなも味わうことができるというもの。

ちなみに1位はミートソースピザ、2位はグラタンピザ。
1位と2位のハーフピザもあるぞ。
店長はオーソドックスなチーズ&サラミが好みです。サラミを生地いっぱいに溢れるくらいにトッピングして欲しい。

で、何でウルトラマンなのかと言うと、映画ウルトラマンメビウス公開記念として、「ウルトラヒーローがピザを届けてくれる権」が当たるキャンペーンを実施中なのだ。
ピザハットのHP内に引換券があるので印刷してピザを頼む時に「ウルトラマン引換券使います」と言おう!知らない人はウルトラマンが来るのかと思っちゃうかも 本当に当たったら、ウルトラマンメビウスが来てくれるのだろうか?ウルトラの父とか来たらビックリして「お茶でもどうぞ・・」って言わない

それとビザハットクラブに入会すると、大画面テレビが当たるキャンペーンも同時に開催しているので、そちらにも応募するとさらにお得。


カスタマイズロボット 遊びが学び

2006-09-01 | いいもの見つけた

先日ロボット時代到来?でアスリートロボットを紹介しましたが、
今回は、カスタマイズロボットです。

レゴ マインドストーム


各種センサーの付いた部品を手につけたり頭につけたり、直立ロボットだけじゃなくて
カスタマイズで、クモ型ロボットや戦車型などいろいろな形に変形させるのだ!

もちろん、プログラミングで様々な動きをつけることができる!



このロボットも間もなく発売予定。
子供向けなのですが、大人がはまってしまいそう。


Biglobeのビンゴゲームで商品ゲット!

2006-08-24 | いいもの見つけた
Biglobeからおもしろそぅ!なイベントが始まります!
「10周年ありがとうビンゴ!」


9/19スタートです。もちろん参加は無料!
biglobeカフェに参加登録をすれば誰でもビンゴゲームが楽しめます。
商品も豪華なものから実用雑貨まで様々。総勢1000名に当たるチャンス!

しかも、抽選じゃなくてビンゴした人から早いもの順に商品を選べるとあっては、
見逃せまんゾ!
ビンゴもシングルビンゴからトリプルビンゴまでで選べる商品が違っているので、
戦略的要素も重なって、この夏の暑さを引き継ぐ熱さなのだ。

欲しい商品に手が届くまで粘るか・・・とにかく商品ゲットするか・・・
見えないビンゴマスターとの駆け引きも面白いかも。

もちろん店長も参加登録しましたよ。
できたらこのブログでも経過を報告していきたいと思います。
店長はビンゴ弱いので、ファーストビンゴを狙っていこうと思っています。

はてさて、幸運の女神は微笑んでくれるでしょうか?
皆さんもこの秋の運試しに挑戦してみてはいかがですか?



ロボット時代到来

2006-08-24 | いいもの見つけた
ASIMOなどのすごいロボットがショーなどで取り上げられていますが、
ホビーロボットも進化して、とうとう一般でも手に入るところにきているようです。

今秋発売予定のマノイ(京商)はアスリートロボット。
かわいい格好ですが、走ることが得意なロボット。
得意なのは「走る」ですが、パソコンと接続してプログラミングをすれば
いろんな動きをさせることもできるらしい。


12月には「KYOSHO アスリート ヒューマノイドカップ」も開催予定というから
楽しみですね。

店長もこんなロボットが欲しいし、遊愉人のラインナップに加えたいなぁ・・・




子供の夢!? バケツブリン

2006-08-23 | いいもの見つけた
子供のころ、プリンは1つよ・・とお母さんに言われませんでした?
じゃあ、大きなプリン1個ならいいのに・・・と夢の中で
とんでもない大きさのプリンを食べていたような・・・

もう夢じゃありませんよ本当にあります!バケツプリン!


この夢のようなバケツブリンはさんま亭さんで売っています
いろんな種類のバケツプリンがありますよー。

金箔付きや特大バケツプリン、ミニバケツプリンいろいろです。
全国発送してもらえるので、お店までいけない人でも買えちゃいます。
パーティのサプライズとしても抜群に目立ちますね

もちろん、独り占めして子供の頃の夢をかなえてもいいですよね



デスク周りをコックピットに変える!

2006-08-22 | いいもの見つけた

こんにちは、今日はパソコンデスク周りをコックピット、いやいや科学特捜隊?風に変えてしまうアイテムを見つけましたよ。

「秘密基地を作ろう!」(タカラトミー)

写真のような4種類が9月発売予定らしい。左から
エマージェンシーボタン…ボタンを押すとPCのシャットダウンができる緊急脱出ボタン
グリッターパネル…メール受信やメッセージなどを表示できるLEDパネル
ファイヤーランチャー…レバーを倒してアプリケーションを起動できるランチャー
ストームブラスター…上下左右に動いて暑さから守る卓上扇風機

うーん これ・・お店でも仕入れたくなりました。

色々と揃えて並べてランチャーを握りながら一人こう叫びたいものです

「ヤマト 発進!」


東京ディズニーシー5周年記念 マッキーマウス登場!?

2006-08-08 | いいもの見つけた

こんにちは。今日はナイス!かわいい!グッズです。
ディズニーグッズですが、洒落が効いていて、それでいて実用性もある、
その名も・・・

マッキーマウス (黒・赤2色あり)

アイデアに脱帽です。ゼブラのマッキーとミッキーをかけて、キャップをミッキーににしてしまうなんて・・
値段も250円とお手ごろなので、お土産だけじゃなくて自分用にも何本か買ってしまいそう・・

販売場所は東京ディズニーシー内メディテレーニアンハーバー沿いの
ヴェネツィアン・カーニバル・マーケットです。

販売期間は07年1月までの期間限定販売の予定ですから、
今後TDRに行く人は要チェックですぞ

残念ながら現在は品切れ中の可能性もあるとか・・・8月中旬に再入荷予定らしいので、
早く・・・並べて


かりんとう! かりんとう! CARLITO!

2006-07-25 | いいもの見つけた
こんにちは、今日はゴキゲンなメキシカンおじさんのアルバム
の紹介です。

「メキシカンヒーロー -カリートのフェイスタへようこそ」


本当にゴキゲンな曲で、「かりんとう! かりんとう!」と繰り返すフレーズが
耳に残る楽曲です
本当は「CARLITO! CARLITO!」と言っているらしいのですが、
店長には「かりんとう! かりんとう!」にしか聞こえない・・・

真夏の暑いシーンに聞き流すにはピッタリかも・・・
試聴もできるみたいなので、聞いてみてください・・・

かりんとう! かりんとう! カリカリット かりんとう!
かりんとうのCMソングかと思っちゃったよ

こどもの事典 

2006-07-21 | いいもの見つけた

こんにちは。今日もコンビニグッズです。
今日のグッズは「子供の事典 大百科」ストラップ!

大人の店長もちょっと欲しくなっちゃいました。
どういうものかというと・・・見たほうが早い!


こんな感じのミニチュアストラップです。
マグロや牛の身の名前 ちゅうトロとかロースとか・・・
おもしろいですね。

この他にも、豚、鶏、フグ・・・地球・・・にんげんもありますよ
このグッズじつはガチャガチャなので、どれが当たるかはお楽しみ。
コンビニ以外にもあると思います。

ちなみに店長は、鶏と肉牛が当たりました。
にんげんじゃなくて良かった?

サークルKにて発見


お宝発掘!?

2006-07-19 | いいもの見つけた

こんにちは、今日もいいもの?見つけました。

店長はコンビニが大好きで、よくふらっとコンビニ巡りをします。
今日はそのコンビニで発見した なんじゃこりゃ モノです。

「黄金発見!」 というシロモノ


コンビニの棚の隅にひっそりとおいてありました。
どうも、お宝を発掘して遊ぶモノの様です。
当りは本物の金・ゴールド! これは買わないと・・・

ということで、早速購入! 開けてみると・・・

塊?とブラシと発掘ノミ? が入っていました。

これを掘って、お宝を探せということらしい。
何かは入っているということなので、早速発掘開始!

発掘したお宝は・・・金ではありませんでした。

でも、なかなか面白かったですよ。
悔しくてもう1つ買っちゃったよ
店長はローソンで発見しました。