goo blog サービス終了のお知らせ 

てんちょニッキ

ネットショップ遊愉人店長の仕入れやつれづれブログです

金星の太陽通過

2012-06-07 | 写真フリー素材

皆さん昨日の金星の太陽通過は見れましたか?

天気も良く、テレビでもやっていたので結構見た人が多いんじゃないかと思います。

店長も見ました!金環日食は残念ながら見られる場所にいなかったのと、

天気が悪かったのとでTVで観たのですが、昨日は仕事の合間をぬって

みれました。

日食グラスで見る太陽は小さくて、目の悪い店長は金星が見れない・・・(涙)

なので、カメラの望遠レンズにフィルターを3枚重ねにしてみたら・・・見えましたっ!

よかったー。

次は約百年後とのこと、もうこの世にはいないなー

 

0606w50c_kinsei_tuka11

0606w50c_kinsei_tuka16


つくし

2012-04-24 | 写真フリー素材

0424w50c_P1030887 

ちょっと時期が過ぎてしまいましたが「つくし」です。

撮影した時も時期が遅くて周りはスギナがいっぱいでした。

時期後れの土筆です。


宮島でお食事

2012-02-02 | 写真フリー素材

そうそう、宮島でお食事もしました。

広島といえば牡蠣ですよね。ということで牡蠣料理を注文しました。

牡蠣料理牡蠣料理

生牡蠣に焼き牡蠣

牡蠣料理 

牡蠣フライ定食です。

牡蠣料理

そしてこれは・・・・カツ丼! えっ!? もちろん普通のカツ丼で

牡蠣フライは入ってないです。

実は私、牡蠣が苦手で食べられないんです。よってカツ丼なのです。

牡蠣料理は同僚が美味しそうに食べてました。

テクスチャになるかもと思ってPNG形式の画像です


鹿ちゃん

2012-01-30 | 写真フリー素材

宮島って鹿がいっぱいいるんですねー。

夕方で疲れていたのか、近寄ってもおとなしくしてくれてました。

鹿 鹿

朝から人にいっぱいかまわれて、もう疲れたって感じの鹿ちゃんです。

鹿

最後にアップで1枚撮らせてもらいました。


安芸の宮島

2012-01-28 | 写真フリー素材

予定が少し早く終わったので、宮島の厳島神社まで足を伸ばしてみました。

安芸の宮島 安芸の宮島

宮島までフェリーで渡ります。フェリー会社が2社あって一方のフェリーでは

大鳥居の前まで大回りしてくれます。

安芸の宮島 安芸の宮島

海からの宮島の大鳥居です。この時はたまたま満潮だったのでかなり近くまで

フェリーが近寄ってるよー と同乗のお客さんが言ってました。

安芸の宮島

宮島、上陸!

 

安芸の宮島って広島地方を安芸っていうので安芸の宮島ってみなさん言ってたんですね。

私は少し前まで「秋の宮島」とばかり思っていて、

宮島に行くなら秋が一番いいよ!っていう意味だとずっと思ってました。

おバカですねー。


潜水艦

2012-01-22 | 写真フリー素材

下船してから少し時間が合ったのでブラブラしていたら
潜水艦が停泊していました。
生まれてはじめて潜水艦の実物を見ました。びっくり!

潜水艦