goo blog サービス終了のお知らせ 

てんちょニッキ

ネットショップ遊愉人店長の仕入れやつれづれブログです

クリスマスラッピングを手作りしませんか?

2011-12-02 | 手作りグッズ

クリスマスのメッセージや小さなプレゼントを入れる封筒を手作りしてみませんか?
かわいい包装紙や雑誌のお気に入りページを使ってオリジナルな封筒が作ることができる
エコフォルムを使ってみてください。エコフォルムのテンプレートに合わせて鉛筆でなぞって
切って折って貼るだけでかわいいお気に入りの封筒ができちゃいます。
もらった人もかわいいオリジナルな封筒にびっくり!
クリスマスカードをクリスマスムードたっぷりの封筒で包んで贈ってみませんか?


ラッピングエコフォルムならかわいいラッピング封筒が作れます
ラッピングエコフォルム ポチ袋

ラッピングエコフォルム パープル:120x104mmの三角ポチ袋
三角の角を折れば六角形の包みにもなります。

ラッピングエコフォルム 封筒

ラッピングエコフォルム グレー:175x114mm 平行四辺形封筒 定形外サイズ
ちょっと不思議な平行四辺形の封筒が作れます。B5 4つ折りが入るサイズです。

ラッピングエコフォルム マチ付き封筒

ラッピングエコフォルム レッド:105x150mm マチ付き封筒 定形外サイズ
マチ付きの封筒で厚みのあるものも入ります。

ラッピングエコフォルムディスクケース

ラッピングエコフォルム イエロー:138x155mm ディスク封筒タイプ 定形外サイズ
薄型CDケースなら2枚、厚型CDケースなら1枚が入るサイズです。
丸に合わせてくりぬいて、セロハンを貼ればタイトルが見えるラッピングになります。

ラッピングエコフォルム作り方

お好きな紙にエコフォルムを当てて鉛筆などでなぞった切り取り線に合わせて切ったら
あとは折って貼るだけ。
エコフォルムにある溝に沿って線を入れておけば折り線もつけられるので、きれいに作ることが
できます。

ラッピングエコフォルム

ラッピングエコフォルム 4サイズセット
お好みの紙とハサミと鉛筆とのりを用意するだけで、手作り封筒がつくれます。
英字新聞や、雑誌、フリーペーパーなどを使って、おしゃれな封筒を作ってみましょう!
商品サイズ:W310×D20×H260mm 材質:木(合板)


シルバーアクセサリーを作りませんか?

2011-11-20 | 手作りグッズ

クリスマスが近くなってきました。
クリスマスツリーに飾るオーナメントをこのはじめてキットで作ってみませんか?
もちろん飾った後は、アクセサリーにできるようにペンダントトップ形式にしたり、穴を開けて
おいて、ひもやストラップを通せるようにしておけば、プレゼントオーナメントにもなって
いいですね。粘土感覚で作れるので、形づくりはお子様でもかんたん!
キラキラ輝くシルバーオーナメント作りで今年のクリスマスを楽しみましょう。

はじめての方にシルバー作りの楽しさを「はじめてキット」
ガスコンロを使って作るシルバーアクセサリー、アートクレイシルバーシリーズ。
もっと 手軽に純銀シルバーアクセサリーを体験して欲しくてできたのが「このはじめてキット」
必要最小限のセットでシルバーモチーフやシルバーチャームが作れます。

手作りシルバーアクセサリーはじめてキット

かわいいチャーム作りがたのしめるオリジナルレシピミニブックがついているので、
チャームのアイデアが浮かばないよーという方でもまずはレシピを見て作ってみてくださいね。

アートクレイシルバー はじめてキット
<セット内容>
1.アートクレイシルバー650 粘土タイプ 7g :純銀アクセサリーを作るための銀粘土です。
2.ガスコンロ焼成用金網(焼成カバー付): 作品をガスコンロで焼成する際に使います。
3.ステンレスブラシ: 焼成後の仕上げに使います。
4..スポンジ研磨材(#320~#600): 乾燥後の修正や作品磨きに使います。
5. 作品の取扱いに便利なピンセット。
6. .くまだまりさんのオリジナルレシピ お楽しみミニ・ブック

こんな感じでシルバーアクセサリーが作れます。<作品例>
<ロープ状に伸ばして自由な形のアクセサリー>
シルバーアクセサリーチャーム手作り1 
銀粘土を細くロープ状に伸ばして自由な形に成型します。

<プレートのシンプルモチーフ>
シルバーアクセサリーチャーム手作り2 
平たく伸ばした銀粘土をカードやカッターで切り。できたモチーフにつまよう枝で
通し穴を開けておきます。

<オリジナルイラストをシルバーチャームに>
シルバーアクセサリーチャーム手作り2 
紙に好きな絵を描いて切り抜き型紙にします。薄く延ばした銀粘土に型紙を合わせ
柔かいうちに細いピンなどでくりぬき、模様を入れて作ります。

銀粘土を細く伸ばして曲げて形づくったり、うすく延ばして切ったり、くりぬいたり、
模様をチョンチョンと入れてみたり、本当に粘土細工の感覚で作れます。
ちょっとうれしい、とっても楽しいオリジナルのシルバーチャーム作りです。