goo blog サービス終了のお知らせ 

私の神楽坂生活

毎日の生活でおいしいお店や素敵なお店の発見を紹介していきたいと
思います。

ルトランブルー 神楽坂下店

2008-02-15 12:49:11 | お酒
昨日は、バレンタインデー
残業後、よく行くルトランブルー 神楽坂下店へ
ふらっと一人で。

まずはシャンパンをたのんだら・・・

シェフとソムリエの方がそれぞれ作ったチョコレートがついてきました
こういうサービスってうれしいですよねー
美味しかったです。
ご馳走さまでした


昼行灯ろびん、赤提灯ろびん

2008-02-12 14:44:18 | お酒
古民家を改装した昼間は番茶と漬物を食べるカフェ。夜は、ちょっと
飲みながら食べる神楽坂っぽいお店。
外観や中の写真をとり忘れてしまい、この雰囲気を伝えられないのが残念


着くとすぐに粕汁
暖まります

ビールでお疲れ様

これはセットになっているようです
ちょっとずつありどれから食べるか迷います

とっぽぎの岩海苔バター風味

へしこと葱のピザ

雰囲気もよく、食事も変わったものもありなかなか
今度は是非昼間に来てみたいものです。

後日、昼間ですがお店のエントランスを取りました。




*ろびん
 新宿区岩戸町19
 03(5261)2813

ル・トランブルー

2007-12-08 21:30:00 | お酒
食事のあとさくっといつも行くルトランブルーに行きました。






1959年の貴腐ワイン
48年前のものです歴史を感じますねー
思ったほど濃厚ではなく甘いけど美味しくしめによいかも

ルトランブルーのHP
http://trainbleu.jp/


ワインと造り手の方

2007-12-04 23:35:55 | お酒
昨日はワインパーティの様子をのせましたが、せっかくなので
ワインと造り手の方を載せます。


前夜祭のあったGar-Netにて



 
スタニスラオ・ラディコンさん 前衛的で、ファンが多いです

 
ヴァルテル・ムレチニックさん 温もりを感じる几帳面な感じです

 
ニコ・ベンザさん  端正でクラシックなワイン 5,6日たってもおいしいです



パオロ・ヴァドピーヴェチさん  センスよくおしゃれな感じです


 
カーサ・コステピアーネさん きどらない素朴な感じです




フェリチタにて

2007-12-01 23:31:07 | お酒
青山フェリチタにてイタリア、スロヴェニアの造り手を招いてのイベント
開催されました。2,3Fの2フロアに6ブースが設けられて、
それぞれのワインを飲んで、通訳の方もいらしたので質問したり
するスタイルでした。
ただ、100人あまりの人がいるため写真を取るのも難しく、
これは9時からの2次会の写真です


青山のフェリチタのエントランス

2次会は1階のみで行われたので人であふれています

社長と奥様を真ん中に造り手の方々他このイベントの関係者の方々
みんな楽しそう

みんな美味しいワインとお料理にご満悦


この下が今日のワインのラインナップの1部です










ラスト4本は下のようなラインナップ







最後は、バローロの1971   すごいですね 

1次会17時から20時くらい
2次会21時から翌早朝まで

みんな飲んで食べてしゃべって、楽しかったですね!
また、是非このようなイベントを開催してほしいです
お疲れ様でした

このワインのイベントを企画された太田社長のホームページ
http://www.vinaiota.com/index.html

このワインが飲める神楽坂のワインバー シュウコさんのブログ
http://blog.livedoor.jp/garnet1009/


ビール専門店 BRUSSELS

2007-11-28 23:50:04 | お酒
残業後、気分転換にベルギービール専門店に行きました。


BRUSSELS 2号店


ホワイトビールとちょっとこくのあるビール


ハムとパセリのゼリー寄せ

グリーンサラダ

めんちかつ

お店の方おすすめのビール

ビールは50種類以上はありそう
カウンターで1杯飲みながら軽くつまむにはいい感じです

*BRUSSELS
 新宿区矢来町75-1
 03(3235)1800
 

ボジョレー・ヌーボー

2007-11-15 13:35:23 | お酒
昨日の深夜、つまり11/15はボジョレー・ヌーボー

ということで11/14 23時すぎからいつも行くワインバーに
続々と常連の地元の方々が集まりました。
12時すぎたと同時にかんぱーい
何に
Oさんが月曜にお誕生日ということでHAPPY BIRTHDAY



3種類飲みました


Oさんとイケメンの彼


長嶋シェフ作 フォンダンショコラ

中がとろっとしておいしかったです

MAXIVIN

2007-08-23 23:24:03 | お酒
NHKのプロフェッショナルという番組でソムリエの佐藤陽一さんが
紹介され、それを見てどうしてもお店に行ってみたいと思い早速予約
しました。といってもなかなか人気で予約が取れず、1ヵ月半後にやっととれ
ワイン好きの友人7人で行きました。


お店の入口

初めは、シャンパン


アミューズ ベーコンは自家製です

マダガスカル産の海老の塩茹で

白 1本目

白 2本目

エスカルゴとジロール茸のクリームソース

ほうぼうのグリル フレッシュトマト添え

赤 1本目

赤 2本目

千葉県産健味鶏のソテー 

チーズの盛り合わせ

デザート バニラアイスクリームと桃のコンポート
これにエスプレッソがつきます

今日飲んだワインのラインナップ
よく飲みました
どのワインもおいしくお料理にあっており大満足
初めの白以外はおまかせで選んでいただきました。
さりげないサービスによくて、翌日にはもう次回を考えて
います。

*MAXIVIN
 港区六本木7-21-22
 03(5775)1073
 18:00-24:00
 日休

gar-net

2007-07-27 23:52:35 | お酒
なぜ1軒目であまり飲まなかったかというとこのお店に来るためです。
女性が1人でやっているワインバーで、平日の18:30-23:30のみの
営業で、席もカウンター4席と椅子席2席のみです。
リーズナブルにいろんなワインを飲みたい方におすすめです。
食事はなく、チーズとドライフルーツが少しあるだけです。















*wine gallery
gar.net
新宿区箪笥町25-6-1A