goo blog サービス終了のお知らせ 

私の神楽坂生活

毎日の生活でおいしいお店や素敵なお店の発見を紹介していきたいと
思います。

癒し

2009-05-18 00:49:50 | その他

リラックスしたいときはアロマテラピーディフューザー
加熱せず、オイルの微粒子を拡散させるので香りがすぐに部屋に広がります。


3種をブレンドして20滴もあれば1時間以上もちますが、
ちょっと音がするので寝室には不向きかも


ARBOL

2009-05-13 23:39:00 | その他
4月に新しいお店ということでのせたARBOL
残業後にちょっと寄ってみました。
結構遅い時間でしたが混んでいましたが、最後の1席で入れました。

まず、入ると靴を脱いで、スリッパに履き替えます。
2階建ての家の1Fのオープンキッチンの周りに10席、奥に長テーブルで
10席、壁際に3テーブルで10席ぐらい、中庭に2テーブルで10人ぐらい
入れるでしょうか?家に帰ってきた感じでしょうか。
ちなみに2Fは自宅と思ったら事務所とレストルームだそうです。
古田と表札が出ているので一見、個人宅にも見えたので・・・。
(これはオーナーの名前だそうです)


お疲れ様の1杯とお通し

季節野菜の菜園バーニャカウダ風
お野菜は鎌倉から取り寄せているそうです。
屋上に自家製菜園を作っていて、いずれはこのお野菜を使いたいとの
こですが・・・。

豚肉の煮込みアラビアータ風
ちょっとピリ辛で食欲増進

イカのフリット

土鍋のチキンライス

土鍋で御飯を炊いたものに、グリルで焼いたチキンとトマトソースを
絡めてあるので、さっぱりした感じ。
青菜を入れて、お好みでバルサミコ、チーズを・・・。

お値段が割合リースナブル。ワインもボトルで¥3000くらいからあり焼酎、
日本酒もあります。
女性同士、カップル、5,6人で来るのにおすすめです。

*神楽坂 ARBOL
 新宿区神楽坂4-7 1F
 03(6457)5637

神楽坂 ALBOL

2009-04-27 18:10:01 | その他
見た感じ普通のお家のようですが、新しいお店を発見

昼間撮ったのでみづらいですが、透明なプレートのところにALBOL 
という文字が見えます。
屋上で自家農園を造り野菜を育てているそうで、マイプランター募集も
あるとか・・・。
スペイン料理をメインとのことです。

アイランドキッチンを囲むようになっているようです。
外から見える感じなので細かいことはわかりませんが、いずれにしても
1度お邪魔してみようと思います。

*神楽坂 ALBOL
 新宿区神楽坂4-7
 03(6457)5637

手作りジャム

2009-04-26 23:38:43 | その他
この時期、苺の小さくて安いものよく見かけます。
某デパートで¥150円というあまおうがあったのでジャム用に
購入しました。このまま食べても美味しいですけど・・・。


これで3箱分。
ちょっと多いので、半分は冷凍保存しています。

いちごの量の半分弱のグラニュー糖を入れて、煮詰めます。
ふつふつ煮立ってくると泡が浮かんでくるので、これをこまめにとると
美味しくできます。最後に色止めでレモンを絞ります。

左はヨーグルトやアイスクリームやスコーンなどデザート用
右はパン用

左は煮込むときに、フォークでかなりつぶして、あまり煮詰めません。
気をつけないと冷めると結構固めになってしまうのですよね。
簡単で美味しく、便利です。

ハーブティー

2009-04-02 14:15:04 | その他
早いもので4月に入ったのですね!
桜も今週末が見頃でしょうか?
健康はすべての基本。
お酒も食事も体調がよくなくては美味しく、楽しめませんよね。
ブログで神楽坂を紹介するといいながら駄目ですねー。
先日、友人からいただいたハーブティーをカンボジアへ行った時に
購入したティーセットでいただきました。
たまには夜でもハーブでリラックスタイム。癒されます




メゾンカイザーオープン

2008-11-17 15:25:28 | その他
本日、8時オープンということで朝一番でさっそく行ってきました
フランスでは朝パンを買って食べるのは当たり前でしょうが、日本だと
なかなかそんな朝早くからあいているパンやさんはないので
うれしいですね

3種類を購入
(クロワッサン・ザ・マンド・トッサードマスタードベーコン・クロワッサン)
エコバックはオープン記念


朝食はクロワッサンと昨日作ったパンプキンスープとコーヒー
朝からちょっとカロリー取り過ぎですね。
残りは今日の残業食としようかな

ポルトガル料理 マヌエル

2008-11-14 20:35:26 | その他
神楽坂のお店で知り合った女性4人で四谷のマヌエルへ。
初めてのポルトガル料理です。
Hちゃんのお薦めのお店ということで楽しみにしていました。
残念なことにカメラの充電が切れてしまい、途中までしかとれていませんが・・・・。ごめんなさい





















これにあと、魚介のリゾットとデザートが3種類食べました。

年齢も職業も違いますが、素敵な3人の女性とのトークは
とても楽しくあっという間でした。
もちろん、美味しいワインとお料理でお腹もいっぱいで
幸せな時間をすごして、癒されました。


*ポルトガル料理
 マヌエル カーザ・デ・ファド
 千代田区六番町11-7-B1F
 03(5276)2432

コンサート

2008-11-13 23:01:05 | その他
芸術の秋!ということで葉加瀬太郎のコンサートへ行きました。
下は小学生から上はおじいちゃん、おばあちゃんまでと年齢の幅が広く、
カップルより母娘で来ている人が圧倒的に多いのにはびっくりしました。

席は3Fであまりよくありませんでしたが、コンサートはとても素敵で、
3時間以上の中身の濃いものでした。
曲目は新しいアルバム中心にCMやドラマの挿入に使われているものなど
聞いたことあるものばかりです。
演奏はもちろんのこよかったですが、葉加瀬太郎さんのトークもなかなかおもしろく笑いをとっていましたね。

渋谷オーチャードホールのツリーは、大人っぽく素敵

東急本店の前はちょっとカラフル

あと1ヶ月ちょっとでクリスマスですね
私もツリーを出そうかなー


ダイビング

2008-11-06 16:37:03 | その他
先日の連休に1年2ヶ月ぶりに大瀬崎にダイビングへ
体調も戻り、やっと行く気になったものの、半年以上のブランクということで
どきどきでした。
お世話になっているKちゃんの1000本お祝いとお世話になったショップが
しばらくお休みということで常連の人たちと楽しんだものの、
初心者ではない私なのに、みんなに迷惑かけっぱなしでした
水中で取るのも久しぶりであまりいい写真はありませんが・・・。