タイミングが良いのか、
悪いのか、
要介護4と認定された数日後、
母が爆音インターホンに応答しなくなり
ヘルパーさん、お弁当屋さんが
来ようとお構いなしに
ポータブルトイレで用を足し
TVを見ている😓
(母のことは日頃から
監視カメラで確認している)
その度に電話が掛かってくるため
速攻行かなくていけない状況となる💧
ケアマネに相談したところ、
ヘルパーは使えないとの一点張り。
話にならないため、
ヘルパーに相談
そして市役所の高齢福祉課に相談。
今のプランが合ってなくて、
支障が出ている件を
市役所から当該事務局に
電話します!との事で、
速攻ケアマネから連絡が来て
週4回の夕方 入って貰う事になったが
一部 点数が超える見込みのため、
実費でヘルパー代を支払う事となる。
月に1〜1.5万円くらいかなと。
ケアマネは何故渋るのか?
点数が余ってるなら
ギリギリまで使ってよ!
要介護4だから
使える点数枠
ディサービスの料金だけ上がって
サービスは同じでは納得がいかない。
ケアマネ変更しようか悩み中