goo blog サービス終了のお知らせ 

♥オモイデの〜と♥

positive thinking(^^♪

#あけおめ〜ことよろ〜

2018-01-01 | ゆうゆ
ご覧の皆々様
去年はご観覧アクセス
誠にありがとうございました

アクセス数にビックリすることが
ままありまして
今年もひとり勝手なブログではありますが、
宜しくお願い申し上ますー

元旦 晴れて
良いお天気ですね

先程 母宅に食事を持って行きました。
12時を回っていたのに
灯りも付けずに
ベッドで寝ていました。

明日 蟹鍋するから
呼びに来るよーと言うと
ダルい
しんどい
ジッとしてたい
呼ばないで 誘わないでと
言われてしまいました。

まぁ 無理にとは言いませんが、
お正月なのに
ひとりで退屈だろう 寂しいだろうと
思うことが間違いなのかも…

お正月もわからない
ただ ただ ボーっと眠りたいみたいです。



#お正月準備

2017-12-30 | ゆうゆ
一年早いですね!
今日は朝からお正月の準備のお花を
植え替えました。







お正月になると毎年
松や千両 葉ボタン
シクラメンを飾りますが、

何でだろう〜
何でだろう〜
な・な・な・何でだろうーー( ふるっ!)

昨日は朝 母の送り出し後
郵便局 スーパーで買い物してから
洗濯三昧と拭き掃除三昧で
ちょっと疲れて来ました…
(><)





#ジャパネットでケルヒャー買ってみた〜

2017-12-27 | ゆうゆ
#年末大掃除

前々から欲しかった
ケルヒャー高圧洗浄機買ってみたー

長期保証入れて
18,000円弱

玄関先のポーチ部分や
コンクリ 外壁
1週間前に掃除しました*\(^o^)/*
結構 疲れた…
レバーに止めがないので
ずーっと指で押さえていなくてはいけないので
かなりの勢いがありますし
女性には握力が弱いため
指が疲れて
次の日は腕が筋肉痛でした。

でもピカピカになったので
年末大掃除 外回り終了〜♪



安いぞ ジャパネット!笑


#お風呂の換気扇 外してみー!

2017-12-27 | ゆうゆ
#年末のお掃除

今日は朝からお風呂の掃除
普段から
お風呂の換気扇は
外側から枠を歯ブラシで磨いて終わりでしたが、
これがメチャクチャやりづらい!

頭上にあるし、
歯ブラシが届かない細かい部分は
どうしようもないので
ある程度 綺麗になったら
諦めていました。

しかーし、
今日は小一時間ほど掃除しても
どうも納得いかない!

ジーっと換気扇の構造を見ると、
もしかして後付けなのだから
外せるのでは?と
ビスらしい物を探すと
ビスが見えないように
ゴムのカバーがある。

外しました!
ビス四ヶ所も外すと
換気扇のカバーが外れ
ピカピカに掃除しました。

が、
剥き出しになったダクトを見ると

ホコリ?ゴミ?

クルクル回るダクト部分に
ギッシリ何か詰まっています( ゚д゚)!

こちらも外せるのでしょうが、
後がややこしそうなんで
ドライバーでダクトのハネを擦ると
ゴミの塊が!
頭にかぶってしまいましたが、
こうなったら仕方ない
やるしかない!

一枚一枚のハネの汚れを
ドライバーと歯ブラシで
刮ぎ落とし


マジックリンで拭きました。

3時間の掃除の末
ピカピカ綺麗になりましたー


ウチを建ててから14年のホコリとゴミが
溜まりに溜まっていて
ビックリしました
((((;゚Д゚)))))))

キッチンの換気扇は普段パネルを外して
ダクトも綺麗にしているので
気付きませんでしたが、
お風呂のダクトって
油や匂いのするものを
換気している訳ではないので
ここまで汚れているとは思いませんでした。

関西は年末 雨だそうで、
早めに大掃除しましょうー







# 山茶花が咲きました

2017-11-11 | ゆうゆ


主人から移された風邪をひいて
病院に行きましたが、
悪化するばかり…

今週末 忙しくなるので
水曜日に病院に行きましたが、
インフルエンザでも、
食欲は落ちない程 胃腸は丈夫なハズだったのに
胃もお腹も痛い(><)

今回の風邪は普段から丈夫な身体の主人から
移った風邪で、
主人がなるほどの風邪はタチが悪いので、
気を付けていましたが、
物の見事に全く同じ症状…

ダイエットしているので、
免疫も体力も落ちていた矢先…

明日は神戸 元町にお出掛けですが、
身体がダルいし
楽しみにしていた小籠包 餃子…
考えただけで胃が痛む…

# ダイソーで失敗した商品

2017-10-26 | ゆうゆ
前回のウエットティッシュのフタに続きまして〜
こちらの
#ストロー付き ガラスマグです


夏にインスタど話題となり
品切れとなりました商品ですが、
しっかりとした硬いストロー付きで
可愛いです
しかも108円って!

フタ付きのグラスを探していたら
色違いで在庫2個ありまして
一個購入!

良いものに巡り合ったと
お気にで使って1週間…

フタの裏にサビが出てきた


なんやねんこれ!
ちゃっちーなー

じゃー蓋なしで使えるかと思ったが、
重たいだけのグラスになり
だったら他の使うわ!って感じ…

可愛いからと色違いでお子様にと
買われた方々
フタ裏のサビにご注意を!

もしコレが子供用だったら
絶対に使わせませんねー

#スシローのパクチー…( ̄ー ̄)

2017-08-16 | ゆうゆ
昨日 夕方 雨が降り出したが、
小雨程度だったので
父のお墓参りへ主人とふたり

掃除していたら大粒の雨に

止む気配無く
とりあえず掃除して、
久々のクルクル寿司 スシローへ

いつも絶対にクルクル寿司と言えば
かっぱ寿司にするが、
お目当てはパクチー寿司

パクチー専門店が出来る程に
パクチーブーム
だけど食べる機会もないまま
今日に至り、
三つ葉 セロリ 春菊 ハーブ 大好きなので
いつかチャレンジしたかった。

スシローで2種類 パクチー寿司ググったら
えびとハム

楽しみにしていたけど
スシロー 巣本店 夕方5時来店
申し訳程度のパクチー乗せにガッカリな感じ…
オーダー品なんですが…

たまたま…じゃない、
流れてくるパクチー寿司 すべてこんな感じでした

ネタ乗せはバイト?パート?

ネタもシャリも小さい感じがする…





やっぱ かっぱ寿司にしたら良かったと後悔した…

パクチー自体の感想は…

食べられなくもないけど
追いパクチーする程 美味しいか?って感じ

追いパクチー食べたら
何とも言えない独特の香りで
口からパクチー臭がしそう((((;゚Д゚)))))))



#百合の花の経過と注意点

2017-08-08 | ゆうゆ
2日に貰った花束

買った時に
夏のお花は持って3日と言われたらしい

お花を長持ちさせるには
焼くとかお薬とかがありますが
漂白剤も殺菌作用で良いらしい

が、やはりバラが3日目の夜にはな感じ

日中も夜もクーラーのお部屋に入れていたけど
4日目にドライフラワーに切り替えた。

百合は強く
本日 一週間経ち、
5輪目の蕾が開花


あま〜い香りが素敵な百合ですが、
百合の花の注意点
花粉が着くと取れません

蕾が少し開いたら
指を入れて引っ張って取りましょう







それから猫ちゃんを飼われている方は
百合の花が入った水を飲むと
死ぬ事もあるので置き場所に注意しましょう
毒があるらしいです











#奇跡のお誕生日

2017-08-02 | ゆうゆ
本日 わたくしの
#お誕生日でした

数日前 息子くん2号が
#ケーキを持って来てくれました



お誕生日に買いに行くつもりでしたが
少し早いお誕生日ケーキを堪能


それから#ウナギを頂きましたので
本日食べました!


卵とじにしました。


メチャ美味い

それから
#みかんが届き


ピザを食べて


それから それから
な・な・なんと





主人から
#お花のプレゼントを頂きましたーー



お花が豪華で重た過ぎて
花瓶が倒れそうです!

ありがとうございます

毎年 お誕生日が来るだけでも
有り難い事ですね!


今日は1日良い日になりました

バンザーーイ


# 結婚記念 祝!

2017-04-10 | ゆうゆ
土曜日 8日は結婚記念日でしたー!
苦節何年だっけ?(笑)

呑んだくれのお連れさん ずーっと寝てますけど


今までも今年も(来年もきっと)
何もない結婚記念日ー

自分で買って来た花


自分で買って来たケーキ


気が利かないにもホドがある

確か 恋愛結婚だったような…?

4月8日って お釈迦様の誕生日らしいで〜

ついでに私の誕生日も何もないけど

母 慌てる

2017-04-03 | ゆうゆ
昨日 日曜日、
パパさんとお昼からホームセンターに。

帰宅してくつろいでいたら、
母が慌てた様子で来た。

まぁ母が来る用事など
つまらない事で、
またか…と思いながら
出て行くと、
封筒を持った母が、

市役所から手紙が来た❗️
インフルエンザの注射しろと書いてある❗️
せんでもいいんか❓


と…(´-`).。oO

封筒を見ると、
何年前かわからない市役所からの封筒に、
自分の免許証と
歯科の診察券と
大豆エキスの新聞チラシが入っていた…( ̄ー ̄)

意味不明

インフルエンザの注射って、
今 何月かわかってる?と聞くと、
知らん!という母

インフルエンザの注射は去年 冬前に済んでいる。

日曜日はヘルパーさんも
私達も母の所へ行かないので、
暇なのだろうか?
そこらにある書類を見ては、
ひとり大騒ぎして
電話で済む話を
慌てて こちらに来る

ひとり暮らしなので、
細かい困り事や分からない事も
日々あるだろうけど
毎日 私や妹が朝 来るのだから
その時でいいわとは思う思考が
痴呆症の人にはない。

今 聞かないと解決しないと
気になって気になって仕方ないのだと思う。

母がウチに来る用事など
トンチンカンな事ばかりで、

ちょっと暇なので
遊びに来た
そう言われた方が
私としては安心するのだが…


今朝もディサービスの送り出しに。
いつもだか、
パジャマの上に服を着ている…

脱いで着替えてと言うと、
これは下着や❗️と
ゴネる始末

押し問答の末、
やっと着替える

その間も、
持って行った パンやおにぎり おかずを
手当たり次第に食べている(笑)

母がディサービスの車に乗るまで
ドタバタの毎日である