goo blog サービス終了のお知らせ 

gooブログはじめました!読書を再び愛し始めた男です。

映画や読書の感想を、自分の思いの儘に綴ってみようかと。

車椅子のマークが付いた駐車スペースは、障害者に譲って下さい!

2013-05-12 23:12:17 | 日記
僕は身障者手帳の3級を所持する者です。

外出する時は、時間の掛るような所では車椅子を使います。

今日は、退院後初めて「イオンモール宮崎」へ行きました。

母の日と言う事もあり、駐車場」が満杯と予想し、

その上、車椅子も借りられない事を考えて、

自分で所有の車椅子を愛車に乗っけて行きました。

しかし、幸いにも「イオン」の車椅子が空いていたので、

自前の物は出さなくて済みました。

これはこれで良かったのですが、

多くの公共施設や商業施設では、身体の不自由な人の為に、

車椅子のイラストの付いた駐車場がある所があります。(施設によりますが)

しかし心ない健常者の人が、その場所を占拠している場合が多々ありまして、

今日も「イオン」のその駐車場には、

4台のスペース中3台が車椅子マークのない車でした。(一部の場所ですが)

宮崎では「思いやり駐車場」というネーミングで、

体の不自由な人の為に、そのスペースを設定している施設が多いのですが、

先に書いた通り、無視する人が多いのにはがっかりさせられます。

宮崎に限らず、全国的にもこういう施設のある所があると思いますので、

どうか健常者の皆さまは、多少離れた所に停めなくてはならなくても、

我慢して頂ければと、思う次第であります。

ちなみに私は、左右両ひざを人工関節に置換して、

身体障害者の認定を受けました。

その事に基づき、「思いやり駐車場」の使用許可証を頂いております。

その上、今年2月に左足の足関節(そくかんせつ)固定手術を受け、

先月(4月)30日に退院したばかりで、

松葉杖でも長距離の歩行はきつい時期でもあります。

だったら出かけるなという方もおられるかと思いますが、

人それぞれに事情と都合があります。

そこのところはご理解頂きたいと思う次第であります。