悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 37 植物を管理する者としての義務

2014年08月11日 00時23分39秒 | 悠のネペンテス栽培記
ふ~。

テンション下がってしまいました。


台風が来るって分かってたのに、

大丈夫だろうと植物の移動を怠ってしまいました。


家に帰ると転がる鉢、

落下してる鉢、

ひっくり返った鉢。





あばばばばばば







大雨の中びしょ濡れになりながら鉢の移動。

で、

懐中電灯も点けずにやったもんだから、


絡み合った蔓とか気づかずにグイグイと引っ張ってしまい、

ペキペキ!



……(^ω^;)



グイグイ。




ポキ!




……(´;ω;`)





桜の花芽、

藤の茎もポキポキ。







…………。








あれですね、

真の愛情って、

やっぱり危機管理ですよ。




もう泣きそう。




出来かけの袋もやっちまったかもしれません。




ネペンテス栽培記、

マジで終了の危機です。



心が折れそうになってしまいました。


取りあえず明日、

状況を改めて見てみようと思います。



はぁ~、

はぁ~、



ため息が止まりません。


すいません、

もう寝ます。


また次回にお会いしましょう。









コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ネペンテス栽培記 36 ミ... | トップ | ネペンテス栽培記 38 ネ... »
最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (いぼがえる)
2014-08-11 08:17:45
やはり台風の影響ありましたか >_<

たしかに台風のときだけでも室内に避難させたほうがいいんでしょうけど、実際にはそう簡単にいかないんですよねー

特にこの時期、鉢を持ち込むのはリスク高いですからね。
ナメクジ、カタツムリ、ワラジムシ、ムカデetc…

考えただけでもおぞましい。

ただ自生地でも台風の被害というのはあるはずですから、もし大切なネペンテスに何か被害があってもこれが自然なんだと、こういうものなんだと割り切っちゃいましょう( ´ ▽ ` )ノ

とにかく悠さんちのネペンテス達の無事を祈っております(>人<;)

返信する
いぼがえるさんへ ()
2014-08-12 00:13:29
こんばんわ!

そーなんですよ(^^;)

この時期に植物を家の中に入れるのはリスキーなんですよねー。

袋にもいっぱい入ってるし(笑)




そうですよね!

再生するのが植物であり自然なんですよね!

いぼがえるさんのおかげでまた元気が出てきました!

頑張ります!

ありがとうございます!

返信する

コメントを投稿