悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 461 頂いたご質問について

2018年06月05日 01時18分07秒 | 悠のネペンテス栽培記
えー、

前回の栽培記はいつだったか。


マジで、

一か月くらい経過しているのではないか。


そんな今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。


こんばんは、

すでに眠気が限界を超えている男、

悠です。



実はですね、

先日、

またしても新規の方からコメントを頂きまして。



ありがたいことにご質問まで頂き、

せっかくなので、

栽培記にて回答させて頂こうかなと、

まぁそんな流れなわけです。



あ、

もう半分寝てますので、

ちょっと淡々としているかもしれませんが、

決してやる気がないわけではないので、

そこはですね、

社会人として税金をきちんと納めるために、

日々頑張っておりますので、

ご理解を頂きたいなと、

思っているところであります。






あ、

そうそう、

全っ然関係ないんですが、

先日、

生まれて初めて、

ムラサキシャチホコを見つけまして。


いや、

今まで真剣に探していたわけではないので、

もっと簡単に見れたのかもしれません。


が、

偶然とはいえ、

初めて見ることができ、

今年一番テンションがあがりました。



いや、

マジでちょっと感動しました。


擬態の王と呼ばれるだけあって、

素晴らしい出来栄えです。


葉に化けるのも凄いですが、

目の錯覚まで駆使してくるとは、

いやほんと、

まだまだ世の中には知らないことだらけだと、

実感させてくれますね。



ていうか、

よく私も自分で、

すぐに気づいたなと思います。


当然の如く、

誰も気にもとめなく、

これだよと言ってもわからないレベルですが、

私クラスは、

ちょっとした違和感に敏感に気づいてしまうわけですね。



ちなみに、

仕事中だったので、

同僚数人に教えたのですが、

誰一人見に行かなかったことは、

追記しておきます。



あ、

シャチホコは虫なので、

苦手な方はググらないように。


特にシャチホコ系の幼虫は、

素人には衝撃的すぎるスタイルをしているので、

一応、

注意はしておきます。




さ、

何の話しだったか。



そう、

頂いたご質問についてでしたね。



もう寝る寸前なので、

解説はできないかもしれませんが、

回答だけ先にさせて頂きます。


ご質問 1

・土の植え替えの用土は「観葉植物の土」より
悠様推奨の自分でブレンドの方が
虫の発生率は減りますでしょうか?



虫が何を指しているのか、

いまの時点ではわかりませんが、

土から発生したものと仮定すると、

おそらくコバエなどでしょうか。


虫の発生しやすい用土は、

いくつか条件がありますが、

まずその前に、

ネペンテスに観葉植物の土はNGです。


9割がた枯れるリスクがあります。


理由は時間がないので今回は省きますが、

ブレンドが大変であれば、

鹿沼土単用ですませるか、

私のオリジナル用土をお送りします。


ブレンド時は、

赤玉土をまぜるのは、

やめておいた方がいいでしょう。


これも理由は時間がないので、

勝手ながら省略させて頂きます。



ご質問 2


・買ってきたアラータの鉢は
ミズゴケではなさそうなんですが
どんな土を使ってるのかが分からないので
鹿沼土など悠様のレシピ用土に
植え替えた方が 良いでしょうか?


おそらく、

ピートモスか、

砂にミズゴケをまぜたものかと思いますが、

それぞれ一長一短があるのと、

ピートモスは、

一般的な家庭での室内栽培では、

ネペンテスの維持が難しいので、

ユグドラソイルの方が、

遥かに安全に育てることができます。



ご質問 3

・春先から夏場は
エアコンフル稼働(約23〜26度)なんですが
葉水をやったとしても
ネペンテスには厳しい環境でしょうか?


結論から言いますと、

ネペンテスにエアコンはNGです。


湿度を保つか、

最低限、

風邪が極力あたらないように設置するか、

もしくは一番確実なのは、

野外栽培の切り替えの検討を推奨いたします。


葉水の効果はありますが、

きちんとした環境でない限りは、

気休め程度と思った方がいいかもしれません。



ご質問 4


・植物育成用LEDライト(エロ色ライト)は
ネペンテスを始め 有効でしょうか?


すみません、

使ったことがないのでわかりません。


ただ、

通常のLEDライトや、

爬虫類用の紫外線ライトでも問題なく育ちますので、

大丈夫だと思います。


葉焼けギリギリのラインまで近づけて光を当てると、

かなりの効果が期待できるのではないでしょうか。


ただ、

太陽光にはひっくり返っても勝てませんので、

もし可能であるならばですが、

夏場は外の涼しい遮光下で育てた方が、

ピンピンに育つことも付け加えておきます。




ご質問 5

・加湿は 近くに設置した
アロマディフューザー如きでは
効果はのぞめないでしょうか?


これもライト同様、

使用したことがないので、

わかりません、

すみません。


ただ、

ネペンテスの場合、

加湿とは、

霧吹きでやったような、

ベショベショになるくらいの状態を指してますので、

加湿器の場合、

やらないよりは程度しか期待できないのと、

ディフューザーから出る蒸気(?)が、

ネペンテスに影響を与えないかどうかは、

私もわかりませんので、

ちょっとずつ試しながらやった方がいいかもしれません。




えー、

眠気が300%を超えましたので、

今日はこの辺で。




ではでは、

また次回、

お会いしましょう。



コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠報告会 34  | トップ | ネペンテス栽培記 462 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
ありがとうございました‼︎ ()
2018-06-05 13:00:00
すごく勉強になりました‼︎
やはりネペンテスは ただの観葉植物とは
訳が違いますね(´∀`)

とりあえず 初心者観葉植物を育てあげる所から始めつつ
悠様から頂いたアドバイスに従って
アラータを育ててみたいと思います‼︎

お疲れの所を ご丁寧に ありがとうございました。
返信する
蛙さんへ ()
2018-06-07 00:33:15
こんばんは!


野外栽培や、

虫のあれこれ、

その他観葉植物について、

色々書こうかと思ってましたが 、

あまりの眠気でダウンしてしまいました(^∀^;)


また機会があったら書きますので、

私が言うのもあれですが、

気長にお待ち頂けると助かります(;・∀・)


観葉植物には観葉植物の土で大丈夫ですか、

水はけが悪かったり、

扱いがちょっと難しい培養土が多いので、

ブレンドするか、

入手可能であれば、

ゴールデン粒状培養土が、

市販品の中では一番オススメです(^ω^)
返信する
お返事ありがとうございます ()
2018-06-07 01:38:24
虫といっても コバエなどは 土の表面を取り除き 新しく赤玉土を足せばいいとか…
本当か嘘かは分からないのですが^_^;

怖いのは主に
【5㎜以上の飛行系】
【蜘蛛】
【G 】
【ビッシリ系】
などでしょうか。
植物を育てるのに
こんな初歩的な難関が なかなか超えられない
糞チキンで申しわけありません。

また、アレカヤシは なんだかカビ?やすいので カビを取り除いてからキッチン用除菌アルコールを土にふりかけるといいと
どこかの記事で読みましたw
これも植物に良いか悪いか分からないのですがw

ユグドラソルトは 本当に魔法の土だと思いますが
譲って頂けるなんて 私にはまだまだ恐れ多く
もう少し 植物に対しての自信がついた時に
おねだりさせて頂くかもしれません
(●´ω`●)ゞエヘヘ

全ての的確なアドバイス
本当にありがとうございました‼︎

悠様のペースで ゆっくりと過ごして下さいませ。
梅雨だの 季節の変わり目などは
体調を崩しやすいので
ご自愛下さいませ(╹◡╹)
返信する
Unknown (ジル)
2018-06-08 19:38:53
毎日睡魔に襲われながらの投稿お疲れ様です!
マジでその感じよくわかります。゚(゚´Д`゚)゚。

自分も夜はしたいことが出来ず寝ちまう。。。

今回の投稿も勉強になりました!
返信する
蛙さんへ ()
2018-06-09 01:31:50
こんばんは!


いやはや、

体力が落ちてきたのか、

夜はもう文字通りバタンキューでして笑


パソコン立ち上げる手前で寝ておりました(;'∀')


虫系はですねぇ、

どれもほぼ確実に発生するので、

私にとっては景色の一部になってまして(;^ω^)


しいて言うなら、

有機系の土壌改良剤(バーク堆肥、牛ふん堆肥など)や、

用土(腐葉土、ピートモスなど)などを使わないこと、

肥料の類は最小限にすること、

水はけの良い土を使うこと、

その他、

植物用の殺虫剤を使用する、

などでしょうか。


まぁ、

殺虫剤はあまり使用したことがないので、

効果などはよくわからないですけれども笑


おすすめは竹酢液なのですが、

用量などがちょっとシビアなのと、

においがですねぇ、

ちょっときついので、

室内栽培で使用するのは絶対やめた方がいいので、

逆におすすめできないと言いますか(´・ω・`)


なので、

一番効果的なのは、

結局慣れだという笑


用土が入用であれば、

ぜひお気軽にお声かけください!


これからもよろしくお願いします(^^)
返信する
ジルさんへ ()
2018-06-09 01:38:40
こんばんは!


いやほんと、

ここんとこ毎晩、

電気つけっぱで寝てしまうので、

いいかげん、

なんとかしようと思ってまして笑


よし今日こそは電気を消すぞと思って、

自分の部屋に向かおうとして、

ふと気づいたら朝になってて、

あれ電気ついてるみたいな(;'∀')


なんというか、

生活習慣というか、

生き方を見直す時期に来てるのかもしれません笑
返信する

コメントを投稿