悠の食虫植物 ネペンテス普及委員会 (和名 ウツボカヅラを世に広める会)

食虫植物のネペンテスを広めていくためのブログ。

ネペンテス栽培記 450 ネペンテス栽培のシンギュラリティ 8 最終章 あの日、ぼくたちは

2018年02月22日 00時33分13秒 | 悠のネペンテス栽培記
ちょっと信じられないんですがね、

このネペンテス栽培記、

今年に入って、

これが2回目なんですよ。


ていうか、

栽培記どころか、

ブログの存在すら消えかかっていましたから、

むしろ今年、

栽培記を書いてたんだねって状態なわけです。



そんな今日この頃、

いかがお過ごしでしょうか。


気分の波がジェットコースター化している男、

悠です。



話しは変わりますが、

突然ですが、

ついに悠に、

彼女ができるかもしれないです。


ていうか、

散々遊んでるアピールをしときながら、

15年くらい、

彼女と呼べる存在がいないことにひきますが驚きますが、

まぁまぁ、

それはこの際おいといて。



事の発端はですね、

あ、

ちょっと文章の書き方を思い出しますので、

しばしネペンテスと関係ない話しになることをお許しください。


栽培記の開始当初からネペンテスと関係ない話しで構成されていますが

1年くらい前に、

地元の行政の一貫でやっている、

出会いを増やして地域を活性化させよう的な、

そういう活動の告知チラシを母が持ってきまして。


あれ、

前にこの話しをしたか忘れましたが、

行ってこいと言われ、

半年くらいなんだかんで行ってなかったのですが、

昨年の夏くらいに、

いい加減行ってこいと言われ、

ようやく行ってきたわけですよ。


市で運営しているので、

庁舎的なビルの中にあるのですが、

その階にあるのが、

ほぼその課だけなので、

目的バレバレすぎひん?

みたいな。


ていうか、

人とすれ違いすぎじゃありませんかみたいな。


で、

なんだかんだで会員登録を済ませ、

市が運営してるだけあって、

超格安の年会費を払ったわけですが、

なんかですね、

こういうのもなんですが、

係りの方が、

凄い上からなんですよね、

私がそう感じるだけかもしれませんが。


その上、

説明中ずっと、

これやったら退会、

あれやったら退会、

とにかく何しても退会してもらう話しと、

事前に日時を予約し、

それ以外で突然来た場合は即刻退会、

連絡がなくても退会、

あれも退会これも退会、

とにかく退会大会で、

わかりました、

じゃあ退会でと言いそうになるのをこらえながら、

ようやく検索システムとやらにたどり着いたわけですよ。


なんでも、

お互いの条件がマッチした人だけが表示される、

自慢のシステムらしいのですが、

個人情報の兼ね合いで、

もちろんネットには非接続らしく、

これただの画像付きエクセルファイルじゃねと思いながら、

女性二人をピックアップ。


顔や年齢、

職種と年収くらいはわかる表示なのですが、

まぁ正直、

私は相手の収入面で特に要望はなかったので、

顔と年齢でチョイス。


この方たちでお願いしますと伝えたところ、

係りの人が画面をのぞき込み、

その後、

私を何度か上下に見まわし、




ふぅーん





てめーこら







おっと危ない危ない、

理性の鎖を引きちぎりそうになるのを堪え、

なんとか終了。



その後、

3週間後、

とっくに忘れたころに電話が鳴り、


あ、

お相手の方は皆さん、

面会を希望しないそうです、

残念でしたね、

ガチャ。







それから半年後、

登録したことすらすっかり忘れ、

ある神社にお参りに行ったわけです。


そこは、

勉強を一切しなかった私の大学合格から始まり、

ギリギリ就職氷河期で、

皆が苦労する中なぜか面接一発目で合格して入社、

そして完治はせずとも、

母の癌という病気までもなんとかしてきた、

私の中で世界一のパワースポット。


そこで生まれて初めて恋愛面で願かけし、

今年で良い人に会えなかったら、

もう結婚できないかもしれませんと、

切々と祈ったところ、

三日後に電話が。



もうすっかり忘れていたあそこから、

お会いしたい方がいるとの連絡。



そういえば、

そんなところに登録してたっけなと思いながら、

どんなもの好きな人が来るのかと、

のこのこ行ってきたわけですよ。


いや正直、

びっくりしました。


仕事も家柄もしっかりした感じで、

年齢も私より全然若いし、

見た目もキレイ。



こう言っちゃなんですが、

わざわざお見合いみたいなことしなくても、

不自由しなさそうな人だったんですね。


公務員どもが偉そうにの方たちが運営しているだけあって、

何か裏があるなと思うくらい、

とにかく条件は素晴らしい女性で、

私はすぐにOKの返事を出したわけです。


そして今日、

退会大会の事務所から連絡があり、

相手方からもOKが出て、

お付き合いしたいそうです、

カップル成立です、

良かったですね、

ガチャ。



ええそうです、

本名も知らず、

年齢とニックネームくらいしか知らない状態で、

まだ一回しか会ってないのに、



カップルらしいです





実績作りで取り敢えずカップル扱いにしてるのかわかりませんが、

双方で合意したということは、

まぁ成立と捉えてもいいんですかね。



というわけで、

明日、

というか、

日付が変わったので、

今日、

お相手の方に電話することになりました。


結婚が前提のところに、

お互いが登録してのことなので、

何をどうすればいいのか、

正直、

不安は大きいですが、

相手の方も同じ気持ちかもしれませんから、

ここは私がリードしていくのがマナーでしょう。


まぁこれですべてが決まるわけでもなく、

まずは通常というか、

お互いのことをわかり合いながら、

その後を決めていく感じで大丈夫でしょう。




というわけで、

私の人生を左右するビッグイベントですので、

一か月後には一人に戻ってるかもしれませんが

定期的にこの話しを書いていこうと思います。


栽培記の継続にも関わるかもしれないので、

しばし生温かい目で応援して頂けると幸いです。








~ここからネペンテス~








え~、

大っ変長らくお待たせしました、

こっからネペンテスの話しです。



たぶんですけど、

現状では、

袋どころか、

草体の維持だけで、

精一杯の方が多いんじゃないかと思うんですよ。



まぁ理由としては、

時期的なものなのでしょうがないのですが、

温度、

光、

湿度、

この大事な3点をキープするのが難しい季節だからです。


私の地方では、

話題にすらなっていませんが、

大寒波が来襲中で、

北極の年間平均気温に迫る気温を、

連続更新中なわけです。


当然、

暖房は最低限で入れてますが、

温度はいわずもがなで、

湿度にいたっては、

人間でも乾燥で不調をきたすレベルなわけです。


それでも、

だいたいのネペンテスは、

順調に袋を生成してくれています。



その新たな理由をですね、

皆さんにお伝えしようと思います。







実はですね、

全部が全部、

袋を作っているわけじゃないんですね。


ある条件を満たしたものが、

高確率で袋を作っているわけです。




その条件とはなにか。



これ、

皆さんの知識と経験でどう解釈されるかわかりませんが、

なんとですよ、

その条件とは、

植え付けから1年以上経過したネペンテス

なわけです。



なんでこれが今になってわかってきたかというと、

今までは、

ミズゴケなど、

比較的植え替え期間が短い用土を使用しており、

用土が劣化してくるたび、

頻繁とまでは言わなくても、

定期的に植え替える必要があったわけです。


そのため、

夏季シーズンから秋口にかけて、

植え替え後に室内栽培に移行するのが恒例となっていたのですが、

ここにきて、

それを必要としなくなったある画期的システムが、

数年前に開発されたわけですよ。



そう、

普及委員会、

そして栽培記フリークの方々ならもはや常識である、



ユグドラシルシステム



です。


植え替え後、

2年以上経っても何も問題なく稼働しているこのシステム、

ていうか、

成果を出す一方のモンスター製造機と化しつつあり、

アンプラリアはグランドピッチャーがボコボコ、

筒形は襟がバサッとしてずっしり、

赤系は深紅を通り越してもう黒になってない?

って感じなわけですよ。



もうほぼこれは、

決まりと言ってもいいかもしれません。


日本でネペンテスを栽培するには、

現時点で、

ユグドラシルがもっとも優れた栽培方法であると、

確信に近いものがあります。


だって冬場に出てきた脇芽が、

もう親株よりも大きな葉をつけて、

季節的に、

これから成長を加速させていくんですよ。


しかもこれ、

リーフスパン30cmオーバーの株の話しですからね。



そんなことある?



凄くないこれ。



いや逆に、

もっと凄い栽培方法があるんであれば、

教えてほしいですよね逆に。



もちろん、

お金払いますよマジで。


だいたいがあれでしょ、

強健種や成長の早い交配種、

そういった一部の類でどやってるレベルでしょ。


うちのユグドラシルは、

実績付きのオールマイティですから(どやぁ)。



低地性?

高地性?

適正栽培?






うちは全部同じ条件で育ててます





袋がどーしてもできないとお悩みの方、

まずは最低2年、

植え替えを必要としない環境作りを目指してください。


悩むのはそれからであり、

私に言わせれば、

出場資格もない大会に対して、

なぜ勝てないかと真剣に悩んでるレベルです。



ただそうは言っても、

なかなか条件を揃えるのは難しいと思いますので、

私が皆さんのためにですね、

究極のネペンテス専用栽培用土、

プレミアムユグドラソイル、

通称ピッチャーソイルを、

今夏完成予定ですので、

大いに期待してお待ちください。



ではでは、

明日はイベントがありますので、

今日はこの辺で。




また次回、

お会いしましょう。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 睡眠報告会 21 誰もが一... | トップ | ネペンテス栽培記 451 ... »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (kei)
2018-02-23 19:57:52
カップル成立おめでとうございます^_^
悠さん頑張ってください(^ω^)
心の声(くそォォォォー泣)
おっと笑
ユグドラシルソイル、画期的な大発明に期待大!
返信する
keiさんへ ()
2018-02-23 23:10:55
こんばんは!

でへでへ、

なんかすみません、

なんか自慢みたいになっちゃって笑


ありがとうございます、

なんかありがとうございます笑


ユグドラシルソイルは、

もともと完成度がかなり高かったのですが、

それからさらに改良を重ねましたので、

マジでこれはいけると思います(*'ω'*)


材料の確保もめどがついたので、

今年から本格的に配布活動を始めたいと、

思ってはいるとこなので、

気長にご期待いただければ(^^)/
返信する
おひさしぶりでーす! (トラン過多)
2018-03-14 04:51:13
ご無沙汰しております!
アレからかなり時間たってしまいましたがやっとコメントしにこれましたw
ユグドラソイル改良版、、気になりますねー!Σ(゚Д゚)

我が家のトランカータはなんと、、、

一株ロストしてしまいました、、( ;∀;)
しかもこの冬場に高温障害で、、、
ケースを移動させた時に暖房器具の風がちょくで当たってしまっていたため、ケースが37度ほどになっておりミズゴケが煮えてしまったみたいです、、、、
幸い悠さんの酸素自動供給ユグドラシステムで育てていた方はなんとかなりましたが危なかったです
今日見たら頂点芽が出てきていたので最悪の事態は回避できそうです(ロストしてるけど、、
残りの一株もミズゴケから通常版ユグドラシステムに移行しようかなぁと考えております
もう少し暖かくなってからですかね?
少し大きめのピッチャーが付きだし始めたばかりだったのでやらかしてしまった感が強いです(´;ω;`)ウッ…

再起動頑張ってまいります!
悠さんもご無理なされない程度に〜!
返信する
トラン過多さんへ ()
2018-03-15 01:29:39
こんばんは!


お久しぶりです笑


あちゃー、
ロストですか、
痛いですね(;'∀')

ネペンテス自体は、
ある程度の高温でも大丈夫ですが、
乾いた温風と、
根を温めすぎると、
すぐダメになってしまいますので、
室内栽培では特に、
設置場所を決めるのが重要になってきます(^^)/

ダメージを受けたネペンテスは、
回復に相当時間がかかりますが、
夏場前までに立て直しできれば、
すぐに成長を開始してくれると思います(*‘ω‘ *)

通常栽培にした場合は、
湿度が低いなら毎日葉水して、
水も毎日ちょっとずつ与えると、
回復しやすいです(^^)

ミズゴケの場合は、
毎日の水やりをすると一気に劣化しますが、
まぁ回復が優先なので、
やむを得ないでしょう(;^ω^)

室温が25度以上をキープ、
毎日の葉水か高湿度の維持ができるなら、
植え替えを強くおすすめしますが、
ネペンテスに力が残ってない場合、
維持しても植え替えしても、
いずれにせよ枯れてしまう場合が多いので、
こればっかりはなんとも言えずでして(^^;)

まぁまぁ、
上手くいかないからこそ、
やることに価値があるものも、
世の中にはありますから、
これに懲りず、
一緒に頑張っていきましょうよ(^^)

応援ありがとうございます、
これからも活動していきますので、
ぜひぜひ、
今後ともよろしくお願いします(^^)
返信する
そうなんです、、、 (トラン過多)
2018-03-20 21:38:18
御返事有難うございます

そうなんです、、
ただ、実は加湿器を直結した自作の大型のケース保管に切り替えたばかりで、それ自体の場所が悪かったんですね、、
エアコンの風は以前に悠さんに教えられていたので当たってませんでしたが温度がそこまで上がるとは盲点でした、、

まだ耐えてくれた株は条件満たしてますので、今度の休みにでも植え替えます!
実はミズゴケから初の植え替えでめちゃビビッてますw
絶対ミズゴケと見分けつかなくて根っこ引きちぎるだろーな、、、
慎重にがんばります、、!
返信する
トラン過多さんへ ()
2018-03-22 00:54:24
こんばんは!


ネペンテスに限ったことではありませんが、
基本的に物事は、
トライ&エラーでしか進まないので、
こればっかりは一つ一つ経験して、
地道に結果を見て改善していくしかないでしょう(;'∀')

まぁ、
やっちまったっていうお気持ちは、
深く共感できます笑

ミズゴケ植えは基本的に、
鉢ましというか、
ミズゴケを増量していくのが前提の栽培方法なので、
他の用土に切り替える時は、
最初は高確率で失敗します(;^ω^)

5~6回目くらいからコツを掴んでいけると思いますので、
まぁそんなに気を落とさずにということだけは、
先にお伝えしておこうと思います(^^;)

水を張ったバケツやタライを用意しておく、
ミズゴケを引っ張る時は、
必ず一本一本を下に向かって引っ張る、
まずはこの二つを守って、
試行錯誤してみてください!

あ、
あと100%根っこはぶっちしますので、
それをいかに最小限におさえれるかという、
チキン作業になることも、
先にお伝えしておきます笑
返信する

コメントを投稿